• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

ブーストカット?

ステージアのマフラーを、HKS サイレントハイパワーマフラーに交換してから、1ヶ月が経ちました。

最近気になり始めた症状がひとつ。。

アクセル全開時、4000~5000rpm あたりで一瞬「ンバババッ…」という音を発してもたつきます。

そのあとまた回転が上がり、そこでまた「ンバババッ…」と。。

はて、何故だろう?

知人に聞いたところ、マフラー交換によりブーストが上がったため、ブーストカットが入ったのでは?と。

確かに!
感覚的には明らかにリミッターが効いたようなものでしたから納得。
ネットでささっと調べてみると…ありました。

ステージアはブースト0.8Kくらいでブーストカットが入るんだとか。

そこでブースト計を見てみると…確かにマフラー交換前は0.7Kくらいであった最大ブーストが、0.8Kまで指しています。

なるほど。。
ちゃんとマフラー交換した効果は出ているのですね!!
うるさくなった車内のこもり音だけに気をとられていました…。

他のステージアオーナーの皆さまも、ブーストカットの状況、やはり同じような条件で作動するのでしょうか!?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/19 06:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

ある日のブランチ
パパンダさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 16:40
現在 その辺のリミッターないんですわ(爆)
コメントへの返答
2011年5月21日 10:05
>Tetsuさん

その仕様うらやましいですっ!!
私もいつかは追い付けるよう頑張りますわーい(嬉しい顔)
2016年12月13日 12:18
初めまして。
もう解決されているでしょうが、今マインズのが出品されています。
使えたら お得だと思います。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e205431785

私はブースカットを克服するのが面倒でKSromにしてしまいました。

コメントへの返答
2016年12月13日 13:03
>rb2500さん

古い記事にもかかわらずコメントありがとうございます!
なるほど、ECUという解決策があるのですね。

今このクルマは実家に返してしまいましたが、
結局、HKSのマフラーからフジツボ製のものに交換して症状は無くなっています!
2016年12月13日 13:29
え~!! マフラーで直ったんですか。
抜けが良ければ良いというものでは無く、奥が深いですね~。

昔話をつついてしまいすみませんでした。


話は変わって、私、次に乗る車が庭に置いてあるのですが、ムーブのマニアル五速のパートタイム4WDです。
今のミニカも楽しいのですが、ムーブもミニカより1000回転高いところで最高出力を出す高回転型りDOHCエンジンで乗るのが楽しみです。

多分 お写真のと同じだと思うのですが、ダウンサスにされていたように見えます、踏ん張りや乗り心地はどうでしたでしょうか?
今のままでは スピンより横転しそうです。

思い付くことがありしたら教えて下さ~い。
コメントへの返答
2016年12月14日 3:01
>rb2500さん

おぉ!ムーブのMTですか!
懐かしいですねぇ、私は散々あのクルマで遊びました(笑)

足はKYBのローファースポーツと、ダウンサスは確かkg/mmのDR21だったと思います。

乗り心地はGAPの度にガタンガタンという感じですが、楽しかったですよ(笑)

しかもタイヤはNEOVAを履かせていたので、踏ん張りは効いていました。インリフトするほどは攻めていませんでしたが。。
2016年12月18日 9:47
こんにちわ。
ローファースポーツって評判いいですね。
ネオバですか~ 大概の普通クルマには突いていけたでしょうね。

あのエンジン回りますからね~、楽しみだな~。

プロフィール

「車検見積り中!」
何シテル?   06/09 10:03
2013年10月より米国ミシガン州のデトロイトに駐在する会社員です。 米国生活も4年目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPlay用USB端子追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 17:15:56
【解説】フリードさんのカーナビの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 07:04:38
カーナビ、テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 07:03:20

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
30代後半にして初めて(日本で)自分の名義で購入したクルマです。2人の息子の成長とともに ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
1996年12月に我が家へ新車状態でやってきました。 私がまだ中学1年生のころ・・・。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年に父親が新車で購入。 2009年ごろより私が実家から持ち出して維持していました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation