平成27年11月28日納車 Sグレード 前期型Sツーリングセレクションから他車に乗り換えたものの、もう一度プリウスに乗りたくなって3年ぶりに後期型Sグレードを買う ↓ 後期型で気が付いた事 ●走行中の異音がほぼ無くなった(ミシミシ、パキパキ、ギシギシ等) ●ウレタンステアリングの手触りがなめら ...
所有形態:現在所有(メイン)
2015年11月21日
プリウスに替わる営業・通勤用として1台欲しくなり、くるま屋さんに相談したところ、走行6000キロ、1年落ちの現行型ワゴンRの中古車があるよ、、、ということで決定しました。 色はアクアブルーパール。 ブルーという色は、当初全く選択肢に入っていませんでしたし違和感もありましたが、色違いのシルバーのリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年01月10日
社会人になり、最初に買った車がMR-2です。 ミッドシップレイアウトは、ワインディングでは最高に楽しいクルマで、お尻を中心にクルクル廻ります。背中でエンジンが吼える感覚は病み付きになります。ただ、直進性が弱く(笑)、高速道路では真っ直ぐ走らないためフロントトランクに20キロくらい荷物を積んでいま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月18日
1994年から2010年までなんと16年間も乗り続けました。名作と言われる1600ccのエンジンを積み、車重が1070kgでしたから、とてもよく走りました。 ショックアブソーバー、ライトassy、ウオーターポンプ、ブレーキドラム、パッド、バンド、ベルト、ホース、パッキン、ガスケットなどなど数え切 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月18日
平成22年7月24日納車しました。 ブレーキ不良のリコールの影響でアメリカでプリウスが売れず、その分日本に供給する台数が増えているので今だったら納車も早いと言われ、エコカー補助金25万円がギリギリ間に合うという殺し文句もあって、衝動買いしてしまいました。 ホワイトパールクリスタルシャインのボデ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年07月16日
セカンドカーとして買いましたが、結局毎日乗りまわしています。 Made in Japanの工業製品として世界に誇れる素晴らしい車だと思います。
2012年03月03日
納車後約一年経過しました。 営業の仕事で、移動、睡眠、食事まで、、、常にクルマで生活しているようなものなので燃費が良いのが嬉しいです。 接待ゴルフでCT200h、RX450h、セルシオ、クラウン等を運転する(させられる)機会が多いのですが、それらに比べるとプリウスは乗り心地が悪く質感も低いです ...
2011年09月08日