• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

幼稚園最後の運動会に出撃&ラフェスターな方とプチ♪

幼稚園最後の運動会に出撃&ラフェスターな方とプチ♪ 昨日は下娘の運動会でした。
これで9年間続いた幼稚園運動会出撃も最後です。
ちょっぴり寂しかったりして…

この9年間お世話になった幼稚園の運動会は例年小学校の校庭を借りて行われるのでものすごく広々&のんびりマッタリできるのがすごく気に入っていました。


・左上:組み体操 下娘真ん中
・右上:お遊戯「一世風靡 前略、道の上より」幼稚園のお遊戯にしては相当カッコよかったです!
・左下:お弁当タイム(笑)
・右下:鼓笛隊 中太鼓担当 暑いのに長袖ジャージで頑張ってました

そしてお父ちゃんはクラス対抗ボール送り競争に参加して…
見事優勝!賞品の某洗剤ゲット!
なんですが、実は下娘のクラスは参加希望者が多すぎて、数合わせで違うクラスの父兄として参加。いい思い出になりましたけどね(笑)。

最後に1枚目の画像の通り、年長組の先生2人と記念撮影。左が担任のT先生です。σ(^.^)は右のK先生が…ポッツ♡
10月にしてはなかなか強烈な日差しの下、真っ赤に日焼けして帰宅しました。

で、夜は大人のお遊戯タイム(笑)。
ラフェスター乗りで割とご近所のtamariさんととある場所で密会。
ボケボケ画像ですみません(汗)。
ちょっとのつもりが3時間近く遊んでしまいました。
最近静音化に励むtamariさんがその効果を確認したい、ということでまずtamariさん号に同乗。σ(^.^)の感想としては18インチ装着車としては相当静かなんじゃないかなぁ、と。
続いて何の対策もしていないMyプレに乗っていただいて比べてみると…
タイヤの違いこそありますが、その効果は間違いなく出ていました!
何というか、とんがった車内音が優しくなっている印象です。
もう次の弄りは車内の静音化に決定!
tamariさんも自分の方向性に間違いがないことを実感し、さらに突き進んでいくということです。また参考にさせてくださいね!

プチオフならではのいい体験ができてホントに楽しいひと時でした♪
また次回どこかでお会いしましょう!ということでお開きとなりました。

さ、また仕事がんばろうっと!(*^_^*)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 01:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

信号待ち。
.ξさん

全然動きません😇
R_35さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 1:15
運動会お疲れ様でした(^^

マッタリな会場、羨ましい・・・
うちの小僧共の幼稚園、小学校は場所取りに6時から行列!
オイラが並ぶわけではなかったのですが(爆

お嬢さんもかわいいけど先生が・・・(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年10月14日 22:36
どもです♪

結構大変な思いで場所取りしている方々には申し訳ないぐらいのんびりしてます。
今年で最後でしたけどね。

園長先生が悪乗りして先生たちにも徒競争させてましたよ(笑)ガンバレ~♪
2012年10月14日 5:20
大人のお遊戯タイム!

あ~んなことしたり?
こぉ~んなことしたり?
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
(べきばきぼこ
コメントへの返答
2012年10月14日 22:40
2人とも理性ある大人なので極めて健全なプチオフでした!(笑)

プチだと普段できない話をネホリハホリ…ウヒヒ♪

2012年10月14日 5:47
運動会お疲れ様でした。

幼稚園最後の運動会で先生に会えないのが・・…( ̄∇ ̄|||)(爆)

娘さん頑張ってますね。(≧∇≦)b

次は静音化にロックオンですか・・・。この沼も深いですから気をつけてくださいね。

(;゚д゚)ァ....自分はなんちって静音化がしてありますよ。(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 22:46
どもです♪

イヤ!
まだ個人面談もあるし、クリスマス会もあるしニヤニヤする機会はまだ残されています(笑)。

下娘はリレーでビリっこになったので悔しがってましたけど、頑張り賞でニセ金メダルとなわとびをもらってご満悦でした。

tamariさんもおっしゃってましたけど、コレで完成!っていうのがない弄りなのでほどほどにハマってみようかと思います。
また参考にさせてくださいね。(*^_^*)
2012年10月14日 6:50
運動会&夜のお遊戯お疲れ様でした。

幼稚園の先生のあの飾らない姿にあえなくなるのはさみしいですね。
σ(^.^)は、来年から、幼稚園通いが始まるので先生たちと会うの楽しみ←そっちかい

夜は、お疲れ様でした。長々と、変な体験させてしまいました。
少しずつの「静かになるかな?」の効果を、確認できました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月14日 22:54
こちらこそ長々とお引き留めしてスミマセンでした。

tamariさんちは来年からですか!
それは楽しみですね♪
お子さんを撮るフリして先生の写真を撮っちゃダメですよ。その場合は速やかにブログアップすること!(笑)

昨晩はいい体験をさせていただきましたよ!
もう一度整備手帳をおさらいさせていただきますね~♪

また遊んでくださいませ♪(*^_^*)
2012年10月14日 8:22
朝から夜まで充実の1日でしたね!
お疲れ様でした(^^)/

幼稚園の運動会、親にとっては素敵な思い出の一つですね!僕もうちの子供が幼稚園行った暁には素敵な先生やご婦人方と、、、ポッ(*^^*) ソコカイ
しかし、お遊戯で一世風靡とはカッコ良すぎっす!最近の幼稚園はオサレですね!

夜もムフフで何よりです
静音化も気になるな~♪また進展を期待してます(*'▽'*)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:02
なかなか良い1日でした♪

世のお父ちゃん方が考えることってみんな一緒なんですね~。ウヒヒ…
とりあえず子どもの頑張る姿以外にも楽しみはあるぞって感じです(笑)。

一世風靡はハマりましたね~。中学生の時だったと思います。校則違反を承知で男子生徒はかなりの人数が赤い靴下をはいてました。素意や、素意やっ!

同乗させてもらって「!」でした。かなり違いますね。妄想が膨らんじゃいました。(^_^;)
2012年10月14日 8:38
運動会お疲れ様でした~( ̄▽ ̄)b

最初の写真、先生中心に撮ってませんか・・・・・・ウヒヒ♪
コメントへの返答
2012年10月14日 23:06
ども♪

←ハテ、何のことやら…(爆)
夕涼み会の秘蔵浴衣画像も…ウヒヒ♪(嘘爆)
2012年10月14日 8:54
幼稚園最後の運動会、お疲れさまでした♪
うちはあと一回っす。

でも、ほんと↑でも言われてますが、お遊戯で一世風靡とは! ( ̄▽ ̄;)
先生の趣味だったとしても、格好良すぎます!

静音化ですか、音響の沼並に深そうですが、体感しちゃうとハマるんだろうな(笑)
頑張って下さい!
コメントへの返答
2012年10月14日 23:12
ども♪
一足お先に終わっちゃいました。

去年まではソーラン節だったんですけど、今年の一世風靡の方が数段カッチョいい!
赤い靴下でなかったのが惜しい…
一緒に踊りだしそうでしたよ!さぁ~きほぉ~こるはぁ~なわぁ~ちるからこそにうつくしぃ~♪

←tamariさんもおっしゃってました(笑)。終わりがないって。ハマりすぎないように気をつけます。(^_^;)
2012年10月14日 12:32
お疲れ様でした☆

で、と×4さんと担任の先生との記念写真はどこに行けばのってるんですか?(笑)

そういや、このビーズはまだ着弾してませんが(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:19
腕と鼻の頭がヒリヒリしてます(笑)。

卒園まであと半年を切ったので、どうしたら2ショット写真が取れるか考え中です。もうちょっと待ってください。多分無理だけど。

←このビーズは…おバカな上娘が何を思ったのかこれで手を洗おうとして3分の一ぐらい文字通り泡と化しました。ばあちゃんにこっぴどく叱られてました(汗)。
2012年10月14日 19:39
こんばんわ♪

運動会お疲れ様でした。今回で最後と思うとイロエロと感慨深いですね。

仰る通り、画像1右側の保育士さんは、人差し指と中指が良く開いて落差が大きい球を投げそうでソソりますね。

静音化も頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2012年10月14日 23:27
こんばんは♪

ありがとうございます!イロエロ思うことはありますね~。上娘が年長の時だったか、途中で土砂降りになって先生、父兄ずぶぬれになってテントを張ったり…ずぶぬれ…テント…モッ○リ…(爆)

←まさかとは思いますが、あのタマをはさんじゃう?!以下自粛(笑)

ハマりすぎない程度に静音化、イってみまーす!(*^_^*)
2012年10月15日 1:30
うちのはまだ年中ですが、去年と比べて
すごく成長したのを感じました。

4枚組みの写真、年長さんともなると、
お遊戯というよりも、もう演技ですね!
カッコイイ(^^)/

来年は、お嬢さんはご卒園ということで、
先生の撮影に集中できますね(爆)
コメントへの返答
2012年10月15日 23:40
ウチらおっさん軍団と違って(笑)、子どもたちは一年で相当成長しますからね~♪
来年の今頃どうなっているか考えると楽しみでしかたないです。(*^_^*)

一世風靡もよかったですけど、鼓笛隊もすごかった!キチンと行進しながら演奏するんですよ!先生方もよくもここまで教えてくれたって感じです。

wadazoさんちはまだまだ先生の写真をゲットする機会がありそうですね。期待してます!ウヒヒ♡

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation