• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

300分の4のお父ちゃん。

300分の4のお父ちゃん。 今日は長男の中学校入学説明会に行ってきました。

なんでも東京都で2番目に生徒数が多い市立中学校だそうで…
8クラスあるって言っていましたが、σ(^.^)たちの子どもの頃はもっと多かった気が。
少子化ですからね。(^_^;)

で。

こういうのに出席するのってホント苦手です。
授業参観なんかはまだいいんですけど、懇談会とかお母さん方ばかりで非常に肩身が狭い。
今日も会場の体育館についてキョロキョロお父ちゃんがいないかな?と探してしまいました。

約300名の参加者の中に…いらっしゃいました!3名!σ(^.^)を入れて4名!

ひょっとしたらσ(^.^)と同じ境遇の方も…なんて思いつつ、小心者なので話しかけられませんでしたけどね(汗)。

しかし…まぁ…市立とはいえそれなりに出費はかさむんですね~。

節約節約。と言いつつ、あるものをポチり(笑)。(*^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/07 22:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 22:50
エライですねー

夜勤が多いからと、
朝の読み聞かせに参加してくれるパパもいてくれます

お父さんの役の声
ありがたいんです

出来るところだけだけど
参加してくれるって
本当にありがたいです

お疲れさまです
コメントへの返答
2013年2月8日 3:04
ありがとうございます♪

でもσ(^.^)はエライって言うのとはちょっと違うと思ってます。
ホントに偉いって言うのはsimajirouさんの旦那さんみたいな方だと思います。

σ(^.^)はただ世のお母さん方がやってあげていることの最低限のところを代わりにやっているだけなんですからね~(笑)。

そういうお心遣い、身に沁みます。感謝。
(*^_^*)
2013年2月7日 23:53
ととーととさん、初めまして。

私も去年、上の娘の中学校入学説明会に行きました。
ちょうどカミさんがインフルになってしまいまして…。

男どもの肩身が狭いんですよねぇ~。
っていうか、奥様方が多い…。
しかも、奥様方どうし、顔見知りだし、仲が良かったり…。
ホント、どうしようもなかったです…。

お父様方も、手持ちぶさたなんだけど、話かけるのもなんだかはばかられるみたいな感じで…。

二度と出たくないと思いましたねぇ。
お疲れ様でした。





コメントへの返答
2013年2月8日 3:12
初めまして♪コメントありがとうございます。

ホント、そうなんですよね!
顔見知りの方も何人かいらっしゃるし、あいさつ程度はしますけど、その輪の中に入っていけるような雰囲気じゃないんですよね~(笑)。

二度と出たくないって気持ち、よくわかります。σ(^.^)もできることなら…

でもそうも言ってられないんですね~、これが(笑)。

下に後2人残ってるんで先はまだまだ長いです。
お互い頑張りましょうね!(*^_^*)
2013年2月8日 1:26
こんばんは、本当にお疲れ様です。

私は息子2人の授業参観には仕事休んででも毎回参加してます。

おかげで周りの奥様とは仲良くなり囲まれハーレムの気分を(バキ!)

むしろ目立って私は気分いいですが(バキ!)

先生も可愛いのでとにかく近づいて(バキ!)

クラスの子供らにも名物扱いされ(バキ!)

とにかく!考えを+に楽しんでしまいましょうと言いたいだけです(笑)
コメントへの返答
2013年2月8日 3:25
ども♪ありがとうございます!

σ(^.^)もそんな風にできたらって思い続けて早6年。なかなか難しいっす。(+_+)

最初の頃こそ「何でも言ってくださいね!」なんて声をかけてくれましたけど、それ以上踏み込んで話をしてくれる方は…正直いません。そりゃそうですよね。自分たちの家庭もあるし、こちらからだって何でも相談ってわけにもいかないですし。

幸いみんカラを始めてまじわたさんみたいに気軽に声をかけてくれる方がいらっしゃるんだってことが分かってかなり気分的に楽になってます(笑)。

続きは今度お会いした時にでも…(笑)。
2013年2月8日 7:50
このご時勢で8クラスは凄いですね・・・

入学後第1回目の懇親会は役員選出などありますのでご注意ください・・・
ワタクシは行った事ないですがおとうさんが行くと役員なるパターン多いですよ・・・
コメントへの返答
2013年2月8日 9:05
ども♪

小学校が3クラスしかなかったんで息子にとっては相当ギャップがあるんじゃないですかね。近隣4つの小学校が学区に入っているからだっていってました。

←σ(^.^)もできることなら行きたくないですが…入学式の後、その場で役員決めだそうです。逃げられません(笑)。
2013年2月8日 12:45
お父ちゃん、ガンバ!
コメントへの返答
2013年2月8日 22:46
押忍ッ!頑張るであります!(笑)
2013年2月8日 14:47
うちも同じ経験しているので、すご~く気持ちわかりますよ!

保育園の時は入園時に隠さずに事情を話していたのと、地元で他の子の親に同級生が居たのでアウェー感は無かったかな?
小学校に入学してからも授業参観などは有給を取って、自分がずっと行っていますよ(^_^)v

でも、確かに女性中心の中では肩身が狭いですよね(苦笑)



コメントへの返答
2013年2月8日 23:02
ありがとうございます♪

女房の顔を知っているお母さん方はまだいいんですけど、下娘の同級生の親御さんたちは全く知らないわけで、こうなるとよそよそしいったらないんですよ。仕方ないんですけどね。
クラス替えするたびに年度初めの懇談会で家庭の事情は説明しているんですけど、まー面倒くさいのなんのって(笑)。こうでもしないと何言われるか分かんないですからね。

多分皆さん気を遣って女房の話には触れて来ないんだというのはわかってはいても、なんかねェ…こういうのって自分から切り出すようなものでもないし…

また愚痴っちゃいましたね。
スミマセン…(^_^;)

2013年2月9日 9:45
お疲れ様です!

それにしても、8クラスとはスゴイ。
うちの娘は3クラスみたいです。

ととさんを見習って、あっしも娘の入学準備を進めないと!(滝汗)

お互い、頑張りましょう!
コメントへの返答
2013年2月9日 22:47
ありがとうございます♪

最近聞かない数ですよね。
全校生徒で900人以上いるみたいですよ。

制服、ジャージ、体操着、かばん、上履き…
いくらかかるんでしょうね(汗)。

あ、下娘も入学だ。ヒーッ!

頑張りましょうね♪
2013年2月9日 13:45
こんにちは^^

すっかりのごぶでしたw
お子さん居ると色んな行事大変ですよね。。。
ととさんは男だから、って!書いてたら。。地震!!!怖い!話それてすみません!(T_T)
学校ってお母さんが多いですもんねぇ参観なんかは^^
私は参観日に来てもらった記憶がないので、ととさんこれからも全力で頑張って(*´・д・)(・д・`*)ネー
コメントへの返答
2013年2月9日 22:56
まいど♪

なんかお仕事大変そうで…
何シテル?で密かに応援してました(笑)。

地震があったんですかーっ!
こちらは…揺れたのかな?(爆)

2月中に準備は終わらせて…
3月は仕事も忙しくなるし…
学校行事も色々あるし…

倒れないように祈っていてくださいねーっ(笑)

応援アリガトー!(*^_^*)
2013年2月18日 12:09
遅※です (^_^;)

そろそろここも落ち着いてきたでしょう(笑)

うちの娘がいく小学校も最近子供がすごく多くて…

うちの団地だけで学校できるぐらい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

4/300ならある意味ハーレムですね(笑)ウヘヘ

↑この表現、あのゲームみたい(笑)

やっと、シノマリカードゲットです (*^^)v
コメントへの返答
2013年2月18日 22:56
ども♪

地域性って言うんですかね~。
8クラスって言うと、「凄いね~」って言う人と、「ウチもそのくらい」って言う人と極端に分かれる気がします。

あはは、A○Bの中にポツンといたらハーレムかもしれないですけど、周りは…おっと、この先は言うまい(笑)。

あちらはとりあえず一周は出来そうなんでボチボチ進めておきますよ。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation