• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

末梢性顔面神経麻痺の件。

末梢性顔面神経麻痺の件。皆さまこんにちは。

定期的に変な病気にかかると×4です。
久しぶりのブログでこんな内容もどうかと思いましたが、
何かの参考になればと思い、UPさせていただきました。

2年ほど前に「一過性健忘症」という一時的に記憶ができなくなる:記憶がないだけで普通に生活はできる。δ(^^)の場合は半日ほど記憶が飛びました:病気?にかかってキツネにつままれたような気分になったのですが…
今回は!
「末梢性顔面神経麻痺」になってしまいました。
3/22朝、なんとなく顔に違和感を感じ鏡を見ると顔の右半分がほとんど動いていません。瞬きは出来るものの意識しないと完全に目を閉じることができず、歯磨き後のブクブクうがいも口の右側から水がダラダラ漏れてしまう有様。これは何か変だぞ、と思いつつもその日はどうしても仕事に行かねばならず、体調自体は別に悪いこともなかったので会社に向かいました。
同僚からは言われてみれば顔が少し左に曲がっているみたいだと言われ、上司からも仕事はキリがいいところであがっていいから、とにかく病院に行け!と言われました。
ひとまず近所の耳鼻咽喉科に行きましたが、町医者では判断が難しいらしく、紹介状を書いてもらって国立○○病院へ。ウィルス性の顔面麻痺だという診断でした。
早めに処置できたことで麻痺の進行は中程度で抑えることができ、発症から2週間経ったところで6割ほど回復してきました。麻痺は1週間でガーっと進行するらしく、なるはやの対応が不可欠だということです。現在はパッと見は上唇が若干左に寄っている程度でほぼ普通です。何とか右目のウインクもできるようになって一安心。先生曰く、動かせるようになったからと言って無理に動かす必要はなく、マッサージなどもさする程度で特にゴリゴリやる必要はないそうです。一つだけ言われたのは薬を服用し症状が改善し始めたら、首筋→耳の後ろ→麻痺している側の顔にかけて蒸しタオルで定期的に温めて血行を良くすること。これが一番効果的だそうです。

今回は薬の服用で大事には至りませんでしたが、病院にかかるのがあと3日遅ければ入院して毎日8時間の点滴生活になっていたそうです。コロナ禍の影響で入院するにも手続き、準備が面倒なので避けられてよかったです。会社が事業譲渡され全く違う部署に配属になって1年、目に見えないストレスが溜まっていたのだと思います。皆さまも体調管理には十分お気をつけ頂いて毎日楽しく元気に過ごしましょう!あぁ、顔が動くってステキ♪(^^)
Posted at 2021/04/04 10:59:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

ひと思いにゼロと言ってくれ。

ひと思いにゼロと言ってくれ。皆さまこんにちは♪

お久しぶりでございます。
通勤で車を使わなくなり、弄りが遠のいていると×4です。

今日は半年点検でDに行ってきました。
リアからゴトゴト音がしますが、半年後の車検まで放置してもらうことにし(あまり乗らなくなったしね)、オイル交換だけで引き取ってきたのですが…

待っている間に珍しく(というか10年お世話になっていて初めて)営業さんが話しかけてきました。

営「と×4さん、そろそろ次のお車はお考えではないでしょうか」
と「考えていなくはないですが、プレマシーは気に入っているんですよねー。
  使い勝手がいいし、気持ちよく走るし」
営「新しいMX-30の試乗出来ますけど、よかったら乗ってみませんか?」
と「それならCX-30に乗ってみたいっす!」
営「あぁ、モチロン構いませんよ!ではでは行きましょう!その間にプレマシーの査定をさせていただいてもよろしいでしょうか?
と「どうせつかないでしょう?」
営「ゼロってことはないですよー(笑)」

ということでひとしきりMAZDAディーゼルのモリモリトルクを堪能し、店に戻りました。

営「今試乗していただいたCX-30のお見積りがこんな感じで…」
と「ハイハイ」(乗り換える気はないので聞くふり)
営「査定なんですが、こんな感じでした」
alt

と「どれどれ?」
と「ん?」
アップで
 ↓
alt

と「あれれ」
営(苦笑)

\2000ってなんですかぁ(笑)!
この前古着屋で買ったパーカーより安い…
ホイール外して売ったって\2000で引き取ってくれるでしょ!

ひと思いにゼロだと言ってほしかったです。
まだまだ\2000のプレマシーに乗り続けますよぉ~♪
Posted at 2020/11/13 21:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

ありがたく頂戴いたします。m(__)m

ありがたく頂戴いたします。m(__)m
皆さまこんにちは♪

休みは釣りに行こうと思いつつも暑さに負けてお家でゴロゴロしてしまうと×4です。
夜になると決まって自らのダメっぷりに自己嫌悪に陥ります(笑)。
もうちょっと涼しくなったら出掛けよう!と言い訳しながら…アハハー

8月の頭にですね、タイトル画像のようなものが郵送されてきたとです。
・児童扶養手当
・児童育成手当
これらは毎年恒例なのでありがたく申請させていただいているのですが、
・ひとり親臨時特別給付金
おぉっ!これはありがたいっ!金額は伏せておきますが。
あ、我が家は父子家庭なのであります。妻に先立たれ早14年。ひとり親歴14年のベテランなのであります!(笑)

さらに嬉しいことに
・ひとり親家庭支援カタログ
なるものが届きました!
カタログ掲載商品からお好きな4品を選べ、と。
娘2人が
「私たちにも選ばせてっ!」 ウッセーナ…(-_-;)

で、高2と中2の娘どもが選んだのが本日届きました。

こちら↓

alt


・缶詰 フルーツミックス 12缶→すでに2缶冷蔵庫にIN!
・フルーツゼリー みかん、白桃、ぶどう、ミックス21個セット
・レトルト親子丼、中華丼 18個セット
・野菜ジュース 24パックセット→お父ちゃんの希望が1品通りました。

他にもお米とかオムツとか洗剤とか選べましたが、まあいいんじゃないでしょうか。
東京都さん、ありがとうございました。また頑張って税金を納めさせていただきます。

…ゼリー21個ってなかなか食べきれないような気がするのですが、大丈夫でしょうか?


Posted at 2020/08/25 23:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

2020年初釣行 太陽の光を浴びよう!

2020年初釣行 太陽の光を浴びよう!
皆さまこんにちは。
コロナウィルスのせいですっかりもやしっ子になってしまったと×4です。
そろそろ大自然の中で太陽の光を浴びないとダメな子になってしまいそうだったので、今シーズン初の河口湖釣行に行ってきました。

河口湖といえばバス!
昨シーズンは自身初となる50UPを釣り上げ、今年も元気なバス君たちに元気を分けてもらえたらな、と。2月の人事異動で心身ともに病みまくっています(笑)

去年までは平日休みだったのでいつ行っても釣り人の数はそれほど多くなく、プレッシャーが少ない中で快適な釣りができましたが、本部勤務になってしまった今は週末しか休めません。混んでるかなぁ。でもコロナのお陰?で思ったより釣り人の数は少なかったです。

alt


1本目!多分放流バスですね。33㎝のきれいな魚体でした。

alt

2本目!これも多分放流バス。でっぷり太っています。顔が小さく見えますね。

昼前からは例によってブルーギルの猛攻に遭います…

alt

いくらでも喰ってきます。然るべきリグにすればそれこそ根こそぎ釣ることも可能(笑)
10回に9回はコイツらとの格闘です。

alt

帰り際最後の1本!痩せているのでネイティブかな。でもコイツが引きが強くてアシの中に逃げ込もうとしたりして一番いいファイトをしてくれました。いやー、楽しかった♪

サイズは全部25~30㎝前後で安定の河口湖サイズでしたが、久しぶりに太陽のもとで良い1日が過ごせました。

惜しむらくは…
①10年以上使っていたウェーダーが水漏れ・ソール剥がれで再起不能になってしまったこと  
②これまた10年以上使っていたベイトロッドのグリップのコルクが割れてしまったこと
なんていうトラブルがありました。

給付金10万円もらえたから買っちゃおうかな。ニヤニヤ… 
Posted at 2020/06/27 23:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月05日 イイね!

やるな、おまえ…

やるな、おまえ…皆さまこんにちは♪

忙しすぎて放心状態が続いていると×4です。

不謹慎とは思いますが、コロナ休業したい…

なんて世の中暗い話題が多いですが、ちょっとうれしいことがありまして、3か月ぶりにブログでもUPしてみようかと思ったのであります!

2月末からコロナウィルスのせいでずーーーーっと休講が続いていた我が家の長男。たまにスーツを着て出かけていたのは知っていましたが、ほぼ寝てるかバイトに行っているかの悠々自適な生活を羨ましく思っておりました。高ぇ授業料払ってこりゃないよなぁなんて。通っている専門学校に「授業料負けておくれよ~」って電話しようかと思ったこともしばしば(笑)。

今日も仕事から帰宅するといつもの通り家でゴロゴロしていた長男ですが、テーブルの上に見慣れぬ小冊子が。

と「なにこれ?」
息「内定もらってきた」
と「ふーん」
と「…」
と「なんだってーっ!」
息「内定」
と「就職先が決まったってこと?!」
息「そうだね」
と「そうだねって、このご時世でよくもまあ…」
息「………」 シカトしてスマホいじりにもどる
と「まぁ、よかったじゃんか。がんばれよ!」
息「んー」

何事もなければ来年の春からIT戦士の仲間入りです。
何にも考えてなさそうでなんとなくやることはやっているんですね。
ちょっと頼もしく見えました。
でもお父ちゃん的には早く車の免許を取ってホスイ…


Posted at 2020/06/05 21:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation