• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

キャリパーステッカー貼り貼り試験にて。

先日届いたPREPOKO工房のキャリパーステッカーを貼るにあたって気になる点がひとつありました。
というのは、キャリパー塗装に使ったスプレーに「クリアは吹かないように」と書かれていたことで、ステッカーと末長くお付き合いするためにはクリア吹き吹きが必須だと思っていたσ(^.^)は、はて、どうしたものかと考えておりました。

案ずるより産むがやすし、ということで、貼り貼り試験を実行しました。

キャリパーの表面の様な柚子皮みたいな金属は…と外のガラクタ入れをごそごそして「あった!」小3の娘が幼稚園時代のお芋掘りに使っていた小さいスコップ!いい具合に錆と塗装剥がれでガサガサお肌になっていました(笑)。
これにキャリパー塗装に使ったスプレーをプシュ~。
乾燥後、ステッカー代わりにカッティングシートを貼ってみます。
なぜハートの形かというと…まぁ、いいじゃないですか(笑)。

これにアクリルラッカーのクリアをプシュ~。

すると、こうなりました。

画像では分かりにくいですね(汗)。
金属光沢が抑えられ、ヌメッとしたテカテカ状態です。
クリアを吹かないキラキラの方が断然好みです。
ただし、表面の保護という点では圧倒的です。ちょっとやそっとじゃ剥がれそうにありません。
スプレー缶に書いてあった「クリアは吹くな」っていうのは、せっかくの金属光沢が失われますよってことだったんですね。納得。

さあ、悩みどころです!
金属光沢を取るのか、ステッカーの保護を取るのか。
そんなにガン見する場所でもないから、やっぱり保護を第一に考えるべきですかね。場所が場所だけに汚れは相当なものでしょうし…

やっぱり、クリアは吹く方向で行こう!
実行日は…まだ未定です。(^_^;)
Posted at 2012/04/21 00:42:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 5 67
8910 11121314
15 161718 1920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation