• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

ランドセルの悲劇…

ランドセルの悲劇…今日はDで定期点検&Newアテンザを見て帰宅後、作りかけだったガンプラを制作していましたが、夕方になって小6の長男が帰宅するなり

「ランドセルがぶっちぎれた!」 ナンデストッ!

見ると見事にベルトがぶっちぎれていました(汗)。
左側も切れる直前です。
どんだけ酷使したらこうなるのか…
そもそもランドセルってこんなになるものなんでしょうか?!
バカ息子め。

明日から遠足用リュックで登校です。

卒業まであと半年だったのに、ランドセルの修理なんてやってくれるところあるのかなぁ。

まったく…(~_~)
Posted at 2012/11/08 22:34:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

定期点検ついでにNewアテンザ車内に潜入!

定期点検ついでにNewアテンザ車内に潜入!今日は朝イチでDに30ヶ月の点検に行ってまいりました。
今日を逃すと今月は早くも自由になる休みがなくなってしまいます(汗)。

…ついでにNewアテンザが見れたらなぁ~、なんて思いながらDに到着すると…

いました、いました!Newアテンザ!キャーッ!

発売前なので写真撮影はご遠慮ください、なんていう貼り紙がペタペタ貼ってあったので、仕方なく洗車中のMyプレをパチリ。偶然にもアテンザの横顔が写っていました(爆)。

そして車内に潜入!


あれ、写真が撮れてるぞ。
きっと座った衝撃でデジカメのシャッターが切れたんだろう。きっとそうだ。ウンウン。

いいですね~アテンザ。すごく広い!後席はゆったりしていて何の不満もないですね。メッキパーツもふんだんに使われていてσ(^.^)好み♪プレから乗り換えると車両感覚にちょっと苦労しそうかな。買えないですけどね~(笑)。

さすがだな~と思ったのがリアタイヤハウス内に固いフェルト材みたいなカバーがついていたこと。かなり静かなんじゃないかと思わせるパーツですな。フムフム。

ホイールも19インチ!2.5ℓのガソリンエンジン車みたいですね。試乗してみたかったです。(*^_^*)

さて肝心のMyプレはというと、今回は何のおとがめもなし!
ブレーキバルブとサイドマーカーをLEDから純正球に戻し、夜光化していたところは全て無光化(笑)。
唯一何か言われるかな、と思っていた移設ハザードも「多分大丈夫でしょう!」とのことでした。
←コレ。ハンドルの左側に移設しました。

純正のハザードスイッチは弄った時にバネをぶっ飛ばしてしまったのでサンキューハザードとしてしか使えない状態なんです。
でも、この場所のハザードはすごく使いやすいですよ!
皆さんもバネをぶっ飛ばしてしまったら、ココに移設することをお勧めします(爆)!

さぁ、これから下娘が幼稚園から帰ってくるまで自由時間なのです!何しようかな。(*^_^*)


Posted at 2012/11/08 12:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 67 8910
111213 14 1516 17
18192021 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation