• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

スタビでアクセラな一日。

スタビでアクセラな一日。今日は朝イチでMなDに行ってまいりました♪

本来の目的は車検後の6ヶ月点検ですが…

それよりいつかつけてやろうと目論んでいたリアスタビの取り付けと新型アクセラの試乗が楽しみで楽しみで♪

着いてすぐMyプレの点検&スタビ取り付けをお願いし、担当と一緒にアクセラへ。
見た目の感想は「デカイ…」
いや、デカく見えるといった方がいいのか、乗ってみると大きさはそれほど感じませんでした。車幅はプレとそれほど変わんないし(汗)。

試乗車はハッチバックの15S。
走った感想は…
あの車体に1.5ℓエンジンだとちょっと非力かな?あ、街中を普通に走る分には十分なパワーとトルクです。
乗り心地&操作感は非常にσ(^.^)好み♪中でも6ATがよかった!現行のCWプレもこんな感じなのかな~とちょっとうらやましく思いました。
タイヤは205/60R16でしたが、足周りは程良いカッチリ感があってさすがはMAZDA!zoom zoomです(笑)。

できたら2.0ℓかディーゼルに乗ってみたいですね!ハイブリッドは…まぁいいや(笑)。実際担当の営業さんもオススメはセダンのディーゼルだって言ってました。多分アテンザが売れなくなるだろうって。発売されたら是非乗りにきてくださいって言っていたので、また来てみようと思います。
意外だったのはハイブリットはあまり売る気がない?ってこと。その方曰く、燃費はいいけど長い目で見るとメンテナンス代がバカにならないんだそうです。バッテリーがなんたらって言ってました。なるほどね。(^_^;)

で、しばらくアクセラにかぶりついていると「終わりましたよー」と呼ばれてしまいました。気付けば1時間半が経っています。あれれ。



ヤッター!コレでやっと普通のプレになったーっ!(笑)
嬉しくなって昼過ぎまでぐるぐる走ってました。
走りに関しては非常に鈍感なもんで、取りつけて違いが分からなかったらどうしようと思っていましたが、街中をぐるぐるしただけでもリアが素直についてくるというか、一枚の板の上に乗って走っているというかそんな感触がありました。スタビ万歳!
σ(^.^)的には足周りはコレで十分かなぁ。初めっから付けておいてくれればよかったのに…と思いつつニヤニヤ♪皆さんがお薦めする意味が分かった次第です。

点検と同時にお願いしたので工賃も若干安く上がり大満足でした。

ただ…最後に一つだけ。

「フロントのナックルが開き過ぎてますね。特に左側」

はい。それはダウンサス交換時に「他のプレとは違うな~」と気づいております(爆)。

ボルトは締まっているので多分大丈夫だとは思いますが、このままだと最悪ショックが抜ける可能性がある、ということでナックル交換を薦められました。
工賃込み6諭吉!ワオ!
一応見積もりだけもらって帰ってきました。

しばらく様子を見たいと思います。ウ~ン…(^_^;)



Posted at 2013/11/01 16:19:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation