• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

せっかくのGWなので。

せっかくのGWなので。バイト娘が頑張っているお陰でGWでも休みがとれたと☓4です。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
画像は本日のお出かけ先の駐車場で勝手にプチった一枚です。左が一般の方のプレで右が一般でない方のプレ(笑)。休日の一般道はプレ&ラフェがそこいら中を走り回っていました。往復でスライド6回、カルガモ1回、準カルガモ(2台先を赤CRが走ってました)1回、駐車場でご一緒2回。今日に限って言えば、プリウスやアクアよりプレ&ラフェに会った回数の方が多かったような。どうでもいいことなんですけどちょっとテンションあがりました(笑)。

今日は自宅から小一時間のところにある「相模川ふれあい科学館 アクアリウム相模原」というところに行ってきました。ここは長男が幼少時に一度行ったことがありましたが、3月末にリニューアルしたということで今回は娘2人を連れて行ってみました。



入場料は子ども¥100、大人¥300とリーズナブル♪といっても、それなりの規模なので1~2時間ウロウロすれば充分かと。

通路には光るお魚が!

展示は神奈川県が誇る一級河川:相模川近辺の自然やそこに住む動植物達を紹介しています。「アクアリウム」というだけあって魚がメイン。でも夏になればカブトとクワガタにその座を譲ります。


この辺は渓流の淡水魚としては有名ですね~。岩魚だけは釣ったことないな~。


ナマズ&雷魚。雷魚なんて相模川にいるのか?!

他にもハヤ、ウグイ、オイカワ、クチボソ、ブラックバス、ブルーギルなどなど淡水魚好きのσ(^.^)にはたまらない魚たちや亀、蛙、カニ、エビ、ザリガニなどもいました。
…一人で行っていたらずーっと眺めているところなんですけどね~。癒されます。(*^_^*)


子どもの日が近いということでこんな魚も泳いでましたよ(笑)。

「ふれあい~」というだけあって、娘たちが一番はしゃいでいたのがエサやりコーナー。


細かいエサを握りしめて、手を水中に入れると…
魚たちが手をつつきにきます。慣れたもんですね。


画像には写っていませんが、一匹50cmはありそうな巨大な鯉が入っていて下娘はビビりまくっていました。手を食べられちゃう~って(笑)。

今日はこんな感じでのんびり過ごしていました。今年は後半にも1日休めそうなのでまたどこか考えておかなきゃいけないんです。個人的には潮干狩りがいいんですけど、子どもたちがあまり貝類が好きじゃないんですよ…どうしようかなぁ。(~_~)
Posted at 2014/04/29 22:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6 789101112
131415 16171819
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation