• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

インチダウン化、実行!~初めてのタイヤ持ち込み専門店♪~

インチダウン化、実行!~初めてのタイヤ持ち込み専門店♪~皆さまこんにちは♪

全国オフ以降、インチダウンしてみたい病に感染してしまった、と☓4です。

いろいろ考え、半ば勢いでいよいよインチダウン化を決行してまいりました!ウヒヒ…

ホイールをポチり…

タイヤをポチり…

ナットまでポチり…

自宅近くでタイヤ持ち込み歓迎のショップを探し…

向かったのは横浜市旭区にある「CarCar Japan」というお店。
作業は完全予約制で仕事の休みに合わせてお願いしてみることに。

お店の看板。見逃すな!(笑)

住宅地のど真ん中にあり、いきなり行くと絶対道に迷います(爆)。
でも好きですね~、こういうお店♪
小奇麗でおしゃれなお店で入るのがためらわれる様なところだったらどうしよう…と思っていましたが、スタッフの方も気さくでとても感じが良かったです♪

作業中~。よろしくです~♪

持ち込み専門店ということで、今日は平日の真昼間でのんびり話をしながらやってくれましたが、週末は結構忙しいらしく、多い時にはネットで買ったタイヤが30組以上届く時も!毎週にようにリアタイヤだけ交換に来る常連さんもいるそうで、職人の技を感じました。

で。

σ(^.^)が持ち込んだKENDAをサクサク組み付け。



ワーイ!\(^o^)/

この方曰く、KENDAは知名度こそ低いですけど安心して履けるアジアンの一つだそうです。ナンカンやネクセンもイイですよ!って言ってました。まぁ、客の持ち込んだタイヤにダメ出しする店もないんでしょうけど、素直に嬉しかったです。(*^_^*)

バランス&空気圧を調整してもらって自宅に戻ります。
え?車への脱着は?
そんなのは自分でやります!だって工賃かかるもん(笑)。こういうところも持ち込み専門店のいいところですね。

さて。

いっちょやりますかーっ!



今更ですが、18インチってデカイなぁ…(@_@;)

今回は見た目もさることながら、乗り心地&運転フィーリングの改善にも取り組みました(笑)。

こちら交換前。


交換後。


ウンウン、イメージ通り♪

取り付ける前にタイヤ&ホイール合計の重さを測っておきました。
軽い方がいいですからね~♪

自宅には体脂肪計しかないので、タイヤを抱えて一緒に乗って測りました。

18インチ→19.7Kg
16インチ→17.0Kg!

2.7Kgの軽量化~!4本で10.8Kg!これはデカイ!

まだ実走していないので何とも言えませんが、これだけでも相当出足とかが変わりそうですね!ワクワク…

明日から仕事&お出かけにしばらく乗ってみて、タイヤと乗り心地の報告をしたいと思いまーす♪(*^_^*)



Posted at 2014/10/01 18:27:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 89 1011
121314 15161718
1920212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation