• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

インチダウン検証~燃費編:タイヤで走りが変わる?!~

インチダウン検証~燃費編:タイヤで走りが変わる?!~皆さまこんにちは♪

インチダウンの検証:最終回はいよいよ燃費編でございます。

交換から約3週間:約1000km(正確には978km)走行し、2回目の給油を終えたところでの数字を18インチだったころと比較したいと思います。

まずこの画像ですが、腹ぺこランプが点灯し25km程走行したところで600km!
今まで見たことない数字です!
まぁ、このうち約250kmは高速ですが…

実際18インチだったころはほとんど燃費を気にすることなく、インフォDPに表示される数字しか見ていませんでしたので、給油量と実走距離から出した燃費はとっていません(汗)。

で、結果は?!

まず18インチ(225/40R18):タイヤ&ホイールで19.7kgを履いていた時は、インフォDPで大体いつも9.3~9.4km/ℓでした。

そして今回16インチ(205/55R16):タイヤ&ホイールで17kgにインチダウンしたところ…



わぉっ!2km/ℓも伸びました!\(^o^)/
CRプレでもまだまだいけるじゃないですかーっ!

ちなみに給油量と実走距離から計算すると、978kmで90.47ℓ使ったので10.8km/ℓでした。

とにかくよく転がるタイヤ(KENDAのVEZDAという4英世のエコタイヤ(笑))なので、アクセルを踏んでいる時間が減り、加速もスムーズな為以前のように踏みこまなくなりました。この辺はバキューム計を見ながら運転していたのですごく良く分かります。ちょっと加速がかったるいな~、なんて時はギアを落とす。するとスーっと加速していきます。こんな時、前だったら間違いなくアクセルを踏み込んでいました(笑)。恥ずかしながら消費燃料をほぼ変えずに加速させる方法が今更分かった次第です。

よく「燃費が良くなる!」なんて謳い文句のアヤしいパーツが出回っていますが、今回の経験から言うと「よく転がるタイヤ&軽量ホイール、オマケにバキューム計」が一番燃費が良くなるのではないかと思いました。特にオススメはバキューム計!最近の車にはエコドライブナビ?みたいなものがついているのでそれを参考に走ってもらえばいいと思いますが、アナログ派のσ(^.^)にはピッタリのパーツでした。ゴチャゴチャ余計なことは言わないし(笑)。どうしたら気持ち良く走れるか自分の頭で考えながら走れるようになります。ここ一発加速が欲しい時、バキューム計をワーニングランプ点灯スレスレまで踏み込んだ時の快感!(笑)

気持ちイーッすよ!(*^_^*)

以上、インチダウン検証~燃費編~でした。


※この内容はあくまで個人的な意見・感想です。同じような結果にならなかったぞ!なんて怒られても責任は負えませんのでご了承ください。m(__)m


Posted at 2014/10/24 22:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 89 1011
121314 15161718
1920212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation