• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

ケェーン・ブローォック!in2018TOKYOオートサロン~特典画像有り~

ケェーン・ブローォック!in2018TOKYOオートサロン~特典画像有り~



皆さまこんにちは♪


ぎっくり腰と四十肩に悩まされていると×4です。


なんかイイことないですか?


と、嘆いてばかりもいられないので、自らイイことを探しに3年連続でTOKYOオートサロンへ行ってまいりました。


今年もまたまたみん友のHARUさんと一緒です。

いつもチケットを手配してもらってすみません。アリガトー!


まだぎっくり腰は完治していないので、時折おじいちゃんの様な歩き方になりながらもしっかり堪能させていただきました。毎年ホントに楽しませていただいております。


alt


着くなり勤務先からせっかくの気分を害するようなラインが入ったりしましたが(インフルエンザでまた1名ダウン)、HONDAブースで生まれて初めてF1レーサー(元を含めて)をナマで見ることに成功!


中島悟!

鈴木亜久里!

ジェンソン・バトン!


感動です!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪


昼過ぎまでザっと見て回ったのち、14時から始まるケン・ブロックによる空前絶後の超絶ドリフト・デモランを見るため、屋外イベントステージへ。会場と同時にダッシュ!したかったのですが…ぎっくり腰オヤジにそれは無理でした…無念。


しかーし!


alt


ドパパドギュドギュブバババババババーーーーーン!!

キタ━━━(´゚д゚`)━━━!!


alt



ズギュギュギュギュギュギュギュギュギューーーーーーーーッ!!


もうね、凄いなんてもんじゃないです。凄まじいです!

どうやったら車があんな動きをするのか凡人以下ドライバーなδ(^^)には想像もつかないっす。

だって360度ターンしながら前に進む?んですよ!何考えてんですか、アナタ!(笑)

ちなみに乗っていたのは600馬力:車重1200kgのFORDフィエスタです。でかいモンスター缶の周りをクルックル回っておられました。

恥ずかしながらワタクシ、今日までケン・ブロック様を「レースに出てる人」ぐらいの認識しかありませんでした。今日実際に走るのを観させていただき、一気に惚れてしまいました。これからYouTube見て勉強させていただきます!


興奮冷めやらぬまま、その後はまた目星をつけていたブースに舞い戻り、ガラポンしたり(RS☆RかTEINの車高調が欲しかったけど外れてカレンダー2個)、お土産を買ったり、ご来場プレゼントをもらったり、尾根遺産を眺めたりしながらあっという間に1日が終わってしまいました。


今日の戦利品 ↓


alt


これら全部ご来場プレゼントの品♪この他、トートバッグの類はそれこそ持ちきれないほど頂きました。

中央左寄りのAUTOWAYのタオルはブースでスロットカーレースに参加するともらえます。遊んだだけでタオルもらって申し訳ない…

卓上カレンダーも3つももらってしまいました。ウヒャ♪


中でも一番の宝はKENWOODの水です。理由は…ニヤニヤ


alt


こちらはお買い上げの品。

TEINのカレンダーは買ったのではなく、正確にはガラポンの末等です。(^^;)

あとUPガレージの福袋:1英世も買いましたが、中身は伏せておきます。

行く予定の方もいるでしょうからね(笑)。


なぜか帰りはぎっくり腰の調子が良くて…アドレナリンが出たから?こんな楽しいイベントはまた来年も是非行きたいなと思いました。(^^)































特典画像

























alt

alt

alt

alt

比嘉愛実ちゃんっぽいね♪


alt

alt

この尾根遺産の…

alt

バックショット!

逆光ですみません。


で。


昨年かなりお気に入りだったWANRIブースのこの尾根遺産↓

alt

alt


今年はKENWOODにいらっしゃいました!

多分同じ尾根遺産ですよね?!


alt

alt

なんていう尾根遺産かなぁ…

ひっしー。さん、知りませんか?(笑)


実は最初行ったときはと写真を取り損ねてしまいました。

「あれっ?あの尾根遺産確か…」と後になって思い出し、もう一度KENWOODに行くといませんでした。

どうしてもあきらめきれず帰り際にもう一度見に行って無事撮影に成功!

ピンボケが残念…


来年もいるかな♪(*'д`*)ポッ


ちなみに今年はポールダンス尾根遺産は高い壁に阻まれて撮影できませんでした。

どうしても見たい方は会場に足を運びましょう!


では。(=゚ω゚)ノ














Posted at 2018/01/13 00:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation