• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

あぁ夏休み…

あぁ夏休み…今年もまた夏休みがやってきました。

仕事が休みでも休みじゃないのが夏休み(謎爆)。

昨日は午前中は娘2人は小学校のプールへ。
σ(^.^)と長男は中学校へ三者面談に行って参りました。
小学校と違って中学校の先生はしっかりダメ出ししてくれるので脳天気な長男もさすがに慎重な態度でした。見たことがないプリントが相当あることに気づかされたわけですが…(汗)

帰ってきてちょいと時間があったので画像のブツをシコシコしていました。
stone-riverさんに掛川土産にいただいた透明ナメクジ:ボルテックスジェネレーターです。
400~2000番でペーパーがけし、コンパウンドで磨くとピカピカになりました(右3匹がコンパウンド磨き済みのナメクジ)。
ニヤニヤしているとプールから帰ってきた娘2人が
「つまんなーい」
「なんかしよー」
夕方から歯医者の予約を入れてあったのでお出かけはできません。

仕方なく…

水玉風船準備!



意味なく発射っ!(笑)
あまりやったことがなかったようでキャッキャ喜んでました。
この後水鉄砲撃ち合いが始まりますが、画像を撮っていられる余裕はなかったので
割愛させていただきます(爆)。あぁ、ビショビショ…

お着替えを済ませて娘2人を歯医者へ。
夏休みの間にしっかり治しておかないと!学校から「治療のお願い」的なプリントをいただいておりますので…(^_^;)

夜になって部活から帰ってきた長男も一緒に近所のBOOK OFFへ。
暇を持て余すのを防ぐため、読書感想文のネタ探しの意味も込めて好きなのを選ばせました(笑)。

小四:上娘の5冊。

女の子らしくてイイですなぁ。ウンウン♪

小一:下娘の5冊。

下娘のは一緒に選んであげました。いかにも一年生らしくて微笑ましい♪

長男の姿が見えないと思ったら、新刊の?コミックコーナーにいました。

で、コレ。

マンガやんけーっ!(爆)
まぁ、でもバスケ部らしくバスケのマンガを選んでくるあたりに若干の成長が見られましたので良しとしました。ちらっと読ませてもらいましたけど、なかなか面白いですね、コレ。続きが読みたい…(笑)

隙あらば透明ナメクジをテールランプにつけてやろうと狙っていたんですが、雨がジャージャー降ってきてあきらめました。次の休みは休めるといいなぁ。腰も痛いし…あ、ポケモンの映画も約束してたんだっけ。(^_^;)

ただちょっといい話。
長男はほぼ毎日部活があるため、σ(^.^)が休みの日に家族揃ってお出かけって言うのがなかなか難しくなってしまいました。
長男の予定に合わせると、娘2人がどこにも行けなくなってしまいます。
そのことを長男に伝えると…
「どこか行って来ればいいじゃん」って。
大人になったなぁ。
それともただ面倒臭いだけ?(笑)
ということで、今年から娘2人がメインの夏休みになりそうです。


Posted at 2013/07/24 00:35:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

童心回帰 さいたま虫捕りオフ♪

童心回帰 さいたま虫捕りオフ♪北九州メンバーさんに負けじとこちらでも虫捕りオフを開催して…もらいました(汗)。

血沸き肉躍ります(笑)。

今回ガイド役になっていただいたのはpikaemonoさん。息子さんとそのお友達も一緒です。
もうひと方はまじわたさん。奥様とツインズを引き連れてのご参加。

それに引き換えσ(^.^)の子らは…
長男:虫に興味なし
上娘:虫嫌い
下娘:虫は欲しいけど蚊に喰われるからイヤ
ということで参加なし。(T_T)
お父ちゃん一人意気込んでます。

詳しくはガイド役のpikaemonoさんがブログUPしてくださいましたので割愛します(爆)。

向かったのはさいたま市の某所。

集合時間が朝7時ということで虫捕りとしてはちょっと遅めのスタート。
最初はこんな感じでした。

カナブン大量発生!

カミキリ!

トカゲーっ!虫ちゃうやん!(笑)


トカゲと遊ぶpikaemonoさんJr。いい笑顔してます。子どもはこうでなくちゃ!


本命のカブトはなかなか姿を見せず、だいぶpikaemonoさんは焦っていらっしゃったようですが、三番目のスポットで発見!

しかし!

周りをスズメバチががっちりガード!

危険なのでみんなを遠ざけ、pikaemonoさん親子で立ち向かいまして無事ゲット!


まじわたさんツインズの…どちらでしたっけ?たっくん?満面の笑み♪
この笑顔で大人たちの心が癒されました。

となれば後はσ(^.^)の心を満たすべく、ノコクワ探しに本腰を入れます!
もうだいぶ日が高くなってしまったので地上戦を諦め、地中戦を挑みまして…
木の根元を掘る!掘る!掘る!
そして!
ちょいと小ぶりですがσ(^.^)の本命:ノコクワゲット!


いつ見てもカッコイイなぁ…
地を這うようなローフォルム。
見事な曲線を描くハサミ。
黒光りするツヤツヤボディ。
今年も出会うことができました♪(*^^)v

この後、このノコクワがいた木の根元からコクワガタが出るは出るは…
10匹はいたでしょうか。コクワ祭りです!北九州のReoパパさんのカブト祭りには迫力負けしますが、子どもたちも大喜びでした。ヨカッタヨカッタ。


その後はpikaemonoさんおすすめのご当地B級グルメ、トーフラーメンを食べに行きました。

一見マーボラーメンに見えますが、あっさり味の豆腐あんかけに酢をちょいと垂らすとこれがなかなか美味し!汗をダクダク掻きながら頂きました。

今回は捕れなかったとしても、pikaemonoさん宅で生まれたカブトの♂♀をいただけるということでお土産に遠慮なく頂戴いたしました(笑)。

自宅に戻り早速飼育ケースのセッティング。
・カブト♂♀用
・ノコクワ用
・コクワ用
下娘が一緒に手伝ってくれました。コクワガタがお気に入りだそうですよ♪


ちなみにこちらが頂いたカブトの♂。


なかなかいいサイズ。
カッコいいなぁ。
♀はケースに入れるなり即行で土に潜っちゃいました。

pikaemonoさん、ガイド役ありがとうございました。
大切に可愛がりたいと思います。

ご参加の皆様も暑い中お疲れ様でした。
今度は虫捕りナイトオフも計画中らしいので、機会があったらまた一緒に遊びましょうね!

虫捕りとか釣りとか言うと、どうしても童心に帰ってしまうσ(^.^)であります。(^_^;)




Posted at 2013/07/16 00:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

黄金のアイツ~第2章~

え~…
まずはじめにお断りしておきます。
意味不明な方は是非スルーの方向でお願いいたします。m(__)m



ちょうど1年前…

覚えていますか?

TEAMラフェ☆スターの神奈川都筑オフ。
衝撃的デビューを飾ったコイツ。

今はどこにいるのか…



そして今日。
ヤツは姿を変えてまたやってきた!
↓   ↓   ↓   ↓   ↓




クリアランスセール用の昨年の持ち越し転送品の中に紛れ込んでいやがりました(爆)!

またしても黄金!しかもイボイボ付き♪
正札には「¥300」と記載されており、昨年のクリアランスをくぐりぬけてきたツワモノ!

裏側も見事な…

黄金!

新たな伝説を作るのは誰だ?!
Posted at 2013/07/14 00:17:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

こういう散財なら…消えゆく棒那須。

こういう散財なら…消えゆく棒那須。暑いですね~。皆さまいかがお過ごしですか?
お仕事お疲れ様です。(*^_^*)

σ(^.^)のところにも無事棒那須がやってまいりまして、少ないながらもそれなりに至福の瞬間を味わっているところでございます♪

今年から中学校のバスケ部で頑張っている長男が、「そろそろ練習着とバッシュが欲しい」と言い出しました。

とうとう来たか…まぁ予想はしていましたが…(^_^;)

ということで近所のイオン内にある某スポーツ量販店へ。
上が白、下が黒、派手でないもの、という条件でこんな感じのを購入。全部で1.2諭吉でした。

なかなかバスケ部っぽく見えるじゃないか、お前(笑)。

σ(^.^)は中学時代は陸上部でしたが、初めてスパイクを買ってもらった時はすごく嬉しかったように記憶しています。こういう散財ならσ(^.^)もやぶさかでないですね。ウンウン。ガンバレヨー♪

しかし、そんなお父ちゃんの心中を知ってか知らずかNIKEのエナメルバッグも欲しいみたいでゴソゴソ物色していました(汗)。

あ、シューズバックを買うの忘れた…(~_~)


皆さんの棒那須は何に消える予定ですか?
ご利用は計画的に行きましょう~♪(*^_^*)


Posted at 2013/07/09 23:09:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

掛川よいとこ♪

掛川よいとこ♪先週の土曜、積年の想いを叶えるべく、仕事終わりに一路定例の掛川オフに向かってみました。
途中、スライドドアレールが怪しく光るラフェに遭遇、これ幸いとばかりにカルガモ状態で勝手に道案内をしていただきました(笑)。美咲のパパさん、ありがとうございました♪多分一人で行っていたら迷っていたかもしれません。(^_^;)

御殿場付近から濃霧でビクビクしながらも、優秀な道案内役を得たおかげで無事到着。職場から183km。所要時間2時間10分。近いんだか遠いんだかよくわかりませんでしたが、頑張れば来れることが分かったので、機会があったらまた来よう!と、始まる前から思いました(笑)。静岡って長いなぁ。ビヨ~ン。

そして続々と集まるチーム静岡のメンバーさん達とその他地域の皆さん。
先日プリウスG‘sが納車されたばかりのヨッシー♪さんともお目にかかれて感無量。そうか、掛川までくれば東海方面の方とも会うことができるんですね~。ウンウン。

で、ポコ○ン大王ことstone-riverさんから初掛川記念にこんなものをいただきました。

透明なナメクジ君×6匹(笑)。
頑張って磨きますからね~♪ありがとうございます。行って良かった…(T_T)

話は積もって、そろそろ帰らなければならない時間が迫ってきたんですが…
どうしても「スプラッシュ」なるものが気になって、そわそわしていたらDactoさんの奥様が…

D奥:万事屋さ~ん、と×4さんをスプラッシュに連れて行ってあげて~!

わ、わ、ちょっと待って…(汗)

D奥:私も行こうかな?

と、万事屋さん号の助手席へ。
臆病者のσ(^.^)はいそいそと2列目へ(爆)。

ブオ~~~~~~ン…

掛川名物のスプラッシュを初体験してきました。
路面がウェットだったので6~7割の走りだったみたいですが…
逆にそれでスプラッシュせずに済みました(滝汗)。
イヤー、すごいや。万事屋さん、急なお願いでスミマセンでした。スゲエ勉強になりました。同じプレとは思えない動きをしてました。
万事屋さん号を固焼き煎餅だとすると、何の補強もしていないMyプレはグミ(笑)。それぐらい違いました。もっとも、σ(^.^)にはあんな運転できるわけないのでグミなプレがお似合いなのかも(笑)。アハハー♪

補強&足周りで車って変わるんですね~(何をいまさら)

そんなこんなでタイムアップ。翌日も仕事のため後ろ髪をひかれる思いで楽しかった掛川を後にしました。子どもたちを放っぽらかして来たのでご機嫌取りにお土産を購入し、帰宅となりました。

美味しいのかな?

自宅までは193km、途中またもや濃霧にビビり、安全運転で2時間20分のドライブでした。

遊んでくださった皆さま、ありがとうございました!
次はいつ行けるか分かりませんが、またよろしくお願いいたしますー♪

ついに今まで使っていた名刺ホルダーが掛川オフでいっぱいになり、新しい名刺ホルダーを新調しました。9月15日の全国オフが俄然楽しみになってきました。休めるかなぁ…

Posted at 2013/07/08 00:19:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
7 8 910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation