• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

インチダウン考察その2。タイヤどうしようかな、またKENDAかな編。

皆さまこんにちは♪

無事16インチホイールをポチった、と☓4です。キャホーッ!

結局現状の18インチから16インチにインチダウンしてみることにしました。
どんな感じなのか試してみたい衝動を抑えきれず…ポチっと(笑)。

で。

割と好みのデザインのホイールをポチッたのはいいんですが、タイヤがありません。

さぁ、また楽しい妄想タイムです♪

現在18インチで使用しているのがKENDAのカイザーKR20って言うタイヤ。

これ。

サーキットやドリフトで使用する方にはなかなか好評なようで、お値段もお手頃だったので使ってみました。
1年半の使用でこれといって不満のない良いタイヤだと個人的には感じています。
スポーティーなパターンもお気に入り♪
またこのタイヤの16インチでイイかな~、安いしな~なんて思っていましたが、他のKENDAってどうなの?とふと思いまして調べてみました。

よく某オクで見かけるのがKR23っていうヤツ。

「コメット」なんて言う可愛らしい名前がついています(笑)。

コメットと言えば…





大場久美子さん、可愛かったなぁ。
あんな尾根遺産が欲しかったなぁ。ポッ♡
今、AKBにいたら絶対推しメンです!




話がそれましたが、このKR23って言うタイヤはGM社の純正タイヤとして採用されているんですって!へぇ~。
コイツのいいところは何と言っても安い!探している205/55R16で1本2英世ちょい!気の利いたチャリのタイヤより安いんじゃ…

あんまり安いのもなぁ、ということでもうちょっと探すと、

KR32って言うのも見かけます。「KUAVELA」っていう名前です。なんて読むのかな?
コメットよりもう少し全体的にレベルアップした感じの性能だそうです。ウ~ン…なんか違うな~。

で、最終的に決めたのが、


KR30「VEZDA」というKENDAの中ではかなりコンフォート&エコに振られた感じのタイヤです。KENDAのHPによれば、今使っているカイザーはドライ性能に特化したスポーツモデルだそうで快適性は皆無(笑)!乗っているとそんな風には感じませんがそうらしいんです。
じゃ、せっかくインチダウンするなら快適性に振られたタイヤってどうなのよ?と思い、こちらにしてみることにしました。σ(^.^)の運転技術&車の使用状況(街乗りと通勤メイン)ではスポーティーなタイヤよりこんな性能のタイヤの方が向いているような気がします。ちなみに一本4英世少々♪お値段的にもベスト!それに何しろ軽いんだそうですよ!ポイント高し!(笑)
まだ新し目なのか取り扱っている店舗も少なく、みんカラのパーツレビューでも1件しかヒットしませんでした。

そんなことを考えているうちにいつの間にか右手が反応していた次第です。

ついでにタイヤの組み付けの予約まで…(爆)


せっかくだからホイールナットも変えようかなぁ。
バルブキャップも変えちゃおうかなぁ。

まだまだ妄想は尽きません!(^_^;)




Posted at 2014/09/30 01:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

その後の「明日はお弁当の日」。

フゥ…

朝から疲れる一日でした。

昨日UPした「明日はお弁当の日」。

朝6時からばあちゃんも交え、4人でギャアギャア言いながら頑張ってみました。

完成はこちら。


右:下娘 小2
左:上娘 小5
どちらも似たようなもんですね。

おにぎりとタコさん&カニさんウインナーは自分たちでやらせてみました。
スゲエいびつなおにぎり(笑)。大きさ全然違うし。
タコさん&カニさんはなんだかよく分からない物体になりました(爆)。

他のオカズは用意してあげて、お弁当箱に詰めるのも自分たちでやらせました。

いい経験になったんじゃないですかね~♪
残さず全部食べてきました。ヨシヨシ。



もう少し大きくなったら…

愛妻弁当ならぬ愛娘弁当が食べたいなぁ…

作ってくれないかなぁ…

まぁ無理でしょうけどね。ちょとだけ期待。(*^_^*)



残り物に冷凍のコロッケを追加して自分&長男用を作って仕事に向かいましたとさ。
 めでたしめでたし♪

Posted at 2014/09/22 23:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

明日はお弁当の日。

明日はお弁当の日。皆さまこんにちは♪

我が家の娘たちが通う小学校では、年に一度「お弁当の日」といって自分たちで作ったお弁当を持っていく日があります。

それが明日!

今まではばあちゃんにお任せしたんですけど…ちょっと小学生の女の子が持っていくには素っ気なさすぎて…(^_^;)

よぉし!今年は一発、お父ちゃんに任せろ!

ということでいろいろ100均で仕込んでまいりました!



最近は可愛らしいのがいろいろありますねぇ。
かわいい娘たちのため、少し恥じらいながらレジに並んできました(笑)。

あとはコレもないとね~


誰でも簡単、タコさん&カニさんウインナー製造機!

と言ってもおかずは冷凍食品メインです(汗)。
キティちゃんのかまぼことリラックマのフライドポテトと…
親子で一緒に調理したものを入れてきてくださいって言われてもねぇ。

普段から自分&長男用の弁当で慣らしているので作ること自体は何でもないのですが、果たして?!

上手くできたらUPしますが、慌ただしくてそれどころではないかも。(^_^;)

Posted at 2014/09/21 23:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

全国オフで感染…インチダウン考察。

全国オフでホイールの画像ばっかり撮っていたらすっかり感染してしまいました。

今履いているレイズのベルサス:18インチもすごく気に入っているんですけど…
  ↓
 コレね。

16インチの肉厚感もいいなぁ、と思うようになってしまいました。
乗り心地もいいし、タイヤもお財布に優しいし。

ということで「Spec Tank」というサイトでサイズのお勉強です!

まずMyプレは純正で195/65R15が着いてました。
これを基準に…
純正16インチでは皆さんご存知のように205/55R16でタイヤ外径-3㎜目安。
マッチョ感が出したいなぁ、と他のサイズで探すと
・215/55R16で+8㎜ これくらいなら車検もOK?
・225/50R16で-3㎜ 意外とイイかも!
と思って、全国オフでいいなぁと思った万事屋さんのタイヤサイズを拝見したら、225/50R16でした!だからあんなにマッチョに見えたのね~。ウンウン。

タイヤの勉強はこのぐらいにして、問題のホイールの方に行きます。

今回はちょっと色付きのホイールがいいかなって思っております。
というのも、これが実家に眠るロードスターの純正17インチ。

おとなしいです。ちなみに一本パンク中(笑)。

こちらスタッドレス用のアクセラ純正16インチ。

剥がせるスプレーでちょっと色気を出してみましたが、乱暴に言えばゴムでコーティングしたようなものなので汚れるのなんのって。(^_^;)

「ゴールドかブロンズのちょっと太めの5本スポーク!」
で、安いの(笑)。

こういうのを考えている時って楽しいですよね♪妄想ムクムク…







Posted at 2014/09/16 23:54:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

と☓4的第二回全国オフの楽しみ方~PLホイールコレクション~

と☓4的第二回全国オフの楽しみ方~PLホイールコレクション~皆さま、こんにちは♪

大遅刻して危うく自己紹介タイムに参加し損ねるところだった、と☓4です(滝汗)。

9月14日は楽しみにしていた「プレマシーライフ第二回全国オフ」に子ども3人引き連れていってまいりました!

昨年とは打って変わって良いお天気♪
子どもたちの着替えを準備する手間もなく、のんびり楽しむことができました。

参加台数とか全く把握してないし、ご挨拶をしていない方も多数いらっしゃると思います。ゴメンナサイ。m(__)m

でもね、個人的にはスゲエ楽しかったからいいんです!

その一つがこれ!
ドレコン参加車両を中心に画像を撮りまくってきました!
    ↓












 ウットリ♡

どれもこれも各メンバーさんこだわりのセレクトでホント、見ていて飽きません!

他にも純正流用だったりナットの色を変えていたり、時間の関係で参加全車両撮れなかったのが残念です。ご紹介できなかった皆さま、スミマセン…

中でも印象的だったのは、ドレコン優勝のララバイ研二さんのとても自家塗装とは思えない仕上がりの19インチ(上から3段目:左)と、万事屋さんのRX-8純正の16インチをゴールド塗装したもの(下から2段目:左)。今回初めて見た訳ではないのですが、すごいマッチョ感です。σ(^.^)も現在18インチを履いていますが、16インチもいいな~と物欲が湧いてしまいました(笑)。

で。

恒例のじゃんけん大会のほかに…闇取引もしてきました。

まずは約一年放置してしまったMX5さんと
 ↓

オートエグゼのステアリングラップ!ハンドル付き!
コレはある方にお願いしてステッチを青くしてもらおうかと企てています。フフフ…

もうひとつがコレ!
 ↓


ドメさんからカブトムシの飼育ケース3個他、飼育資材色々♪
fainさん、kamanosukeさんから飼育ケース代わりの海苔の空き容器♪
そしてきんSUNさんからガンプラ♪ ウヒョー♪
皆さんありがとうございました。立派なカブトムシを羽化させてガンダムと戦わせたいと思います!(嘘爆)

という訳で大変充実した一日を過ごすことができました。
ご参加の皆さま、お疲れ&ありがとうございました。
今年参加できなかった皆さまも来年は機会があればぜひ!

幹事の下町の親父さん、当日は急なお仕事でお会いできなくてとても残念でしたが、企画、準備にご尽力いただいてありがとうございました。また当日代打で会を盛り上げてくださったやんばるくいなさん、スイングさんを始めスタッフの方々、本当にご苦労様でした。来年もぜひ参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!m(__)m
 
 

Posted at 2014/09/15 01:03:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12345 6
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation