• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

おぉぅっ!

おぉぅっ!皆様こんにちは♪

イヤー、カッチョイイですね~このヤロウはっ!

今まで一度もモーターショーなるものには行ったことがないδ(^^)ですが、今回はコイツを是が非でもナマで見てみたい!という衝動に駆られてしまい…

チケットをゲット!キャッ♪

キタカンも西伊豆も行けそうにないのでこちらで気晴らししてきたいと思います。

NDロドが出て、あの方がNCを我が物とし、更にあのNA&NDが並走するCMでしょ?もうMAZDAが好きで好きでしょうがなくなってきました。

そこへ追い打ちをかけるRX-VISION!

このまま市販することはないでしょうけど、ホントに夢が詰まった、素晴らしいコンセプトカーだと思います。MAZDAさん、がんばって夢を実現してくださいね!

なんて夢見心地で某オクを徘徊していたら、つい勢いでこんなものをポチってしまいました(汗)。

    ↓
     
    ↓
  
    ↓

    ↓
  
    ↓



13Bロータリーエンジン!

廃棄されたロータリーエンジンをオブジェ用にキレイにしたものです。

カッチョイー!\(^o^)/

これでδ(^^)も晴れてロータリーオーナー!





…さて。

コレ、どうしよう?(爆)

とりあえず金色に塗るか。(^^;
Posted at 2015/11/01 00:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

逃避行のワケ。~岐阜に足跡ペタリ~

逃避行のワケ。~岐阜に足跡ペタリ~皆様こんにちは♪

10月に入ってから常に悶々としていると×4です。
前の勤務先では7年間車通勤、異動になってからも半年間、多少自腹を切って車通勤していましたが…
駐車場代の値上げその他諸々の事情から年間にすると6諭吉の負担になってしまうことから電車通勤に切り替えました。6諭吉あればプレのメンテに相当お小遣いが割けるし、何より車が傷まない!…と自分に言い聞かせてみたものの。

今日はついに我慢できなくなって逃避行してきました。車ノリテーッ!

さてどこに行こう?あまり近いとつまんないし。

と考えて向かった先は画像の「道の駅 宙(スカイ)ドーム神岡」です。
最近ノーベル賞を受賞された梶田隆章先生がニュートリノの研究をしているスーパーカミオカンデがある、アソコです。δ(^^)、結構宇宙の話が好きで、小柴先生がノーベル賞を受賞された時からいつかは行ってみたいなぁ、と思っておりました。

そうと決まれば岐阜県は飛騨市に向けて朝5時起きでGo!

こういう時は全く眠くありません(笑)!

片道約300km、休憩を入れながら5時間弱で到着~♪
高速&信号がほとんどない山道走行で気分も爽快!Zoom Zoomしまくりでした。アハハー♪



入り口にはノーベル賞受賞の幕がデーンと貼られていました。
平日ということで開場直後はかなり年配の観光客で賑わいましたが、15分もするとシーンとしてゆっくり見学できます。と言ってもそんなに展示物が多いわけでもなく、δ(^^)みたいな好者でなければ敢えて行く必要もないかなぁ。「道の駅」なので休憩がてらちょっと見てみる、というのが正解かも。



入ってすぐに…出た!光電子倍増管!



おぉ~っ!レプリカでもすごい…
ホントは本物を見に行きたかったのですが、原則として研究所は一般人立ち入り禁止!見学もその性格上あまり行っていないみたいですね。残念。

展示物をじっくり見て回り(それでも1時間もあれば十分)、お昼まで時間があるのでちょっと散歩に出かけました。




まだ本格的な紅葉には至っておらずちょっと残念でしたが、それでも都会では味わえないグリーンシャワーを体いっぱいに浴びてリフレッシュできました。もう1~2週間するとキレイなんだろうな~。


散歩でお腹も減ってきたので、道の駅にあるこちらのお店へ。

「ひだ小僧」…プレマシー乗りとしては入らないいわけにいかないでしょう!(笑)


そこで食べたのが!

熊汁定食!これが猛烈に美味い!
元々豚汁とかけんちん汁とか大好物なのでかなり期待して頼んだのですが、予想を超える美味さ!熊肉の旨味がこれでもかっ!ってぐらい出ていまして、けんちん汁のスペシャル濃厚バージョン、と言った感じです。中には苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、おススメです♪(^^)


お腹が満たされたところで、せっかく行くのなら温泉にも浸かりたいな~、と事前に調べておいた日帰り温泉に向かいます。



流葉温泉「ニュートリノ」!
名前が気になって気になって。(笑)

でも実際行ってみたらば…


いかにも後から付け足したような屋号表示が哀愁をそそります。
温泉自体も小さめな健康ランドみたいで拍子抜け。
とりあえず運転と散歩で疲れた体にはありがたかったですけどね。(^^;)

ちょいとお昼寝をしたのち帰路につきました。



帰り道の途中で立ち寄った「道の駅 奥飛騨温泉郷」で食べた奥飛騨ラーメン。
正直どの辺が奥飛騨なのかよくわかりませんでした。海の家のラーメンといえば伝わりますかね~(笑)。



途中立ち寄った諏訪湖SAからの眺め。
あぁ、一日が終わる…

ちょっと残念なところもあった飛騨への逃避行でしたが、ドライブをメインに考えていたのでそれはそれとして大満足♪また心が病んで来たらどこかに出かけたいですね~(笑)。



満タンで出かけて約600km走ってまだ燃料計が1/4以上残っていました。燃費には良い走行条件とはいえ、なかなかやりますね、プレちゃん。今までの最高記録じゃないかな?



子どもたちは学校があったのでちゃんとお土産も。
ところでどなたか「飛騨のさるぼぼ」って何だか知ってます?
地元のお守りみたいなものみたいなんですけど、訳も分からず可愛いので買ってしまいました。娘たちは喜んでくれましたけど…何ですかね、「さるぼぼ」って(汗)。

あ、Tシャツは自分用「DARK MATTER」Tシャツです。宇宙に満ち溢れているはずなのに観測できないという暗黒物質…どうしても欲しくなって…

とりあえず通勤1ヶ月分の距離のドライブができたし、スーパーカミオカンデのお膝元にも行けたし、いいリフレッシュができたので、また仕事がんばらないとですね。(^^;)
Posted at 2015/10/19 23:33:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

忘れ物受け取りプチオフにて。<おっさん2人で昔を懐しむの件>

忘れ物受け取りプチオフにて。<おっさん2人で昔を懐しむの件>皆さまこんばんは♪

前回の新山下オフで忘れ物をしたと×4です(笑)。

昨日無事ご近所メンバーさんのcabさんに届けていただきました♪イケマシーさん、ちゃんと受け取りましたよ~(^^)/

ついでに怪しいブルーレイディスクも…

シノマリさんが出てる「愛車遍歴」っす。シノマリ好きなδ(^^)の為に、cabさんがわざわざ録画して持ってきてくれました。アリガトー!ウヘヘー♡

仕事帰りに某ドンキで待ち合わせて…気が付けば2時間以上しゃべくってましたよ。
お互いの仕事や家庭の話、リニアモーターカーの話等々、話題に事欠かなかったのですが、やっぱり中心は車の話。

2人とも今、こんな車が出たら買っちゃうよね~!みたいな(笑)。


歳がバレますね。(^^;)
でも、イイと思いませんか?こういう車!
自動ブレーキやアイドリングストップなんてついていませんが(笑)、「車」としての魅力は今も昔も変わらないと思います。

今の技術で丁寧にこういう車を作ったら…元気いっぱいにブイブイ走る車ができるんじゃないかなぁ。最低限の快適装備だけ付けて…欲しい人、いっぱいいるんじゃないかなぁ。新車価格150万ぐらいにして、若者にも十分手が出せるようにして…もちろん5MTも設定して…車重は1t以内!

どうですかね?δ(^^)にとってはある意味夢の車です(笑)。


Posted at 2015/10/12 23:20:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

進撃の…オゥッ!

皆さまこんばんは♪

右フォグの結露が取れないと×4です。(^^;)

唐突ですが。

我が家の台所の壁には某コンビニでもらった進撃ポスターが貼ってあります。


上下娘ともリヴァイさんが大好きです。
それはおいといて…

上娘がニヤニヤしながらなんかしてました。楽しそうです。
しばらくして…

アヒャヒャハ~♪

と笑い声が。

こうなってました。
     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓


プーーーーッツ!(笑) (;゚Д゚)

小6女子の思考は素晴らしい!
仕事の疲れが吹き飛びましたとさ。(^^;)
Posted at 2015/10/04 23:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation