• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

"The Key" (for FC3S/FC3C)

先週、ROTARY BROSという雑誌のVol.03を読んでいたところ、
"MAZPARTS"というお店の記事を発見。

前に見かけて、欲しいと思っていた「ロータリー形状ブランクキー」
の写真が出ていたので、急いでMAZPARTSさんのHPを見ると…

これは「ゴールド」「クローム」と「シルバー」の、あわせて3種類あるそうです。

が…シルバーがほしかったのですが、それは品切れだったみたいなので、
今回はゴールドを注文♪

代金を振り込んで、待つこと2日…

本日、届きました♪


コレ、イイ感じです!
すごく気に入りました!
(もう一個頼んで、メインとスペアで、色を変えて揃えてみようかな?)
SA用、FD用もあるそうです。

早速、明日にでもFCの純正キーを持って、会社帰りに
鍵屋さんへ行って、カットしてもらってきます!

…形状が形状だけに、普通の鍵屋さんでカットしてもらえるかな?

楽しみだ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/24 23:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 6:14
これはカッコイイですね!
カットしてもらえるといいですね~♪

MAZPARTSですか!知りませんでした。
マツダ車専門なんですかね。

コメントへの返答
2011年4月25日 23:11
は~い!
お気に入りです~♪(^-^)/シ

でも…会社のそばの鍵屋さんでは
「持ち込みのブランクキーはNGなので…」
と断られてしまいました…(泣)
…まあ、形状が形状だし…

また後日、ハンズかセキチューの
鍵のコーナーに望みをかけて(?)
突撃してみます!(笑)

>>MAZPARTS
http://mazparts.biz/
ここ↑です(^-^)/シ
TOPにはRX-8の文字がありますが、
海外のマツダ車用部品の専門らしいです。
他にもアクセラや、ロードスター、アテンザとかの
部品も扱っているようです(^o^)/

マツダ車の輸出仕様の純正部品を
逆輸入(?)しているお店だと、千葉の
花沢パーツさんも有名かも?
(先月行ってみたら、いい感じの店長さんでしたよ!)
⇒訳あってまだ取り付けておりませんけど…(^^ヾ
それはまた後日♪
2011年4月25日 15:36
これと同じモノをみん友さんが個人輸入されていたよーな気が(^◇^;)

拙者もまだFDに乗っていたら即購入しましたね☆

でも今はホンダ乗り(つД`)。。。
コメントへの返答
2011年4月25日 23:10
ほ~い♪
何と?!個人で輸入ですか?!
って…僕はスピードメーターを輸入しましたが…(^-^ヾ
(僕の場合、現地に住んでいた従弟に協力していただきましたが…)

前にこのキーを見たのは某オークションでした(^-^)
そうか…個人でがんばって輸入した人がいたのですね(^o^)
(見習わなくては!)(^^;

>>拙者もまだFDに乗っていたら即購入しましたね☆
では、このキーを買うためにFDにまた乗って…ん?(違!)

>>でも今はホンダ乗り(つД`)。。。
では、4どああ~るさんは~?
真っ赤な「R」の文字の入ったインテR用のブランクキーとか、
VVVF…じゃなくって「VTEC」の文字の入ったキーホルダーとか…

って、VVVFじゃ「電車でD」ですね←知る人ぞ知る(爆)
2011年4月28日 0:57
花沢パーツさんに行かれたのですね♪
前期のリアサイドマーカーが欲しくて花沢パーツさん見つけたのですが、なんだかやってるのかやっていないのかホームページじゃわからなくてw


これは、確かにみんカラの一部で流行っていた鍵ですね。
あんまり他人が騒いでいるものって欲しくないので、オークションでも出てますが買いませんでした(^^;
なんだか、普通の無骨な鍵が空きなんですよね、FUKIの鍵とかwww


無事にカットできたようで、良かったです♪
コメントへの返答
2011年4月29日 0:18
おこんばんは♪

は~い、花沢パーツ!
千葉まで行ってまいりました!
僕も最初、心配になったので電話で営業時間と在庫を確認してから行きました。(^-^;
ホント「車好きのおじさん!」って感じで、いい店長さんでしたよ♪
…弊店時間が過ぎてるのを気づかずに車談義に花が咲いてしまい…(爆)

お店に、アメリカとイギリスとドイツのFC3Sのカタログがあったので、見せていただきました。
ドイツのカタログを見ていたら…
写真で見る限り、ドイツ仕様のFCは、前期型でも260Km/hのメーターでした!
(前に、かんなさんの日記にもでてたメーターもかな?)(^o^)

鍵~♪
…実は最初に見つけたときに、「欲しい!」と思っていたのですが、、
時間が経ってそのまま別の部品の方に興味が行って…
で、最近になって急にまた「欲しい~!」って思うようになって、
そのタイミングで見つけてしまったので速攻で購入してしまいましたA^_^;

でも、やっぱり持ち込みのブランクキーをカットしてくれるところは少ないようで、
「保障が出来ないので…」「失敗したときに在庫が無いので…」という理由で、断られまくって…
でも、やっと5件目でカットしていただけました!(^▽^)/

まったく問題なく機能しております!
(某靴&鍵屋さん、どうもありがとうございました~!)

でもやっぱり、FUKIとか普通の形状の鍵の方が使いやすいと思いますけどねd(^-^)
オムスビつき(?)よりかさばらないしA^_^;
2011年4月28日 0:58
すみません(汗)
「好き」が「空き」になっちゃいましたw
コメントへの返答
2011年4月29日 0:19
は~い♪
お気になさらずに~♪(^ー^)/
楽しく行きましょう♪(^o^)ノシ

プロフィール

「今日は久々にFCに乗りました😆🎵
車検です😅
法定速度内でのんびり走ったけど、
やっぱりスポーツカーを運転するのは
楽しいし嬉しい😊」
何シテル?   06/19 14:57
FC乗りのCORGIです。 1999年の2月から、このFCに乗ってます。 傷も増え、サビまで出始めていたので、09年に 思い切って某所で板金&オールペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SZR660 ヤマハ SZR660
イタリアのヤマハ製 ベルガルダ ヤマハ SZR660です。 前オーナーがバリバリの「レ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年に購入! (91年型 最終型GT-Xです) 今に至ります。 ブラックが好きな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
SUZUKI GSX250S 刀 中型二輪の免許取って、すぐに買ったバイクです。 実は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
88年型のFC3S前期です。 いろいろあって、あまり乗ってあげられませんでした(涙) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation