• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

いろいろつぶやき

こんばんは


台風は、熱帯低気圧に変わったようですが、皆さんの所はいかがでしたでしょうか?

私の方は、昨日に続き今日もお手伝いに行って参りました。
このミニ鉄に関しては、また明日以降に書きますね。
今日は、画像取り込んで加工するほど、元気ナカです。
#ごめーん、そらまめさん



で、北海道のスーパーおおぞらの火災事故、すごいですね~。
参考までに?ニュースへのリンクを、関連情報URLにはっておきますね。

この車両、283系気動車っていうんですけどね。
この車、すんごいんですよ~。
もう、ね、走りがしびれる、しびれる、もう、ビリビリですよ~♪

気動車なのに、電車なみに加速して、すごい振り子利かせてバンバン走って行きます。
初めて乗ったときは、びっくりしました~。
速度が上がってる中で振り子が利くので、ちょっと「ぉぇーっ」てきそうな感じだったのですが、無事でした。

話はそれますが、個人的には、281系気動車の方が好きでして。
車内は、どうでもいい感じなんですけど。
あのスリム?で、いかついフロントマスクが、憎めない感じで、好きでして。
ライトがいっぱいついてるところも、ナイスな感じでして。
乗りながら、一度走行シーンを撮ってみたいと思った車でした。

北海道には、そのほかにも撮りたい列車がいっぱいあるんですよね。
あー、北海道に行きたくなって来ました。

で、話は戻りますが。

推進軸破損が、原因なんだとか・・・?

推進軸って、プロペラシャフトにあたりますが。

九州では、キハ66-11が落ちましたね。
その後、少し長めに工場へ入ってまして。
めでたく出たときは、国鉄色になってました♪

その前は、DD54も2両ほどありましたね。

推進軸が破損して、今回、棒高跳び起こさないでよかったです。

私は、「悪い」とも「いいじゃないか」とも、意見は述べませんが・・・。

JR北海道は、大変でしょうね。
整備不良がまっさきに言われるでしょうし。
路線も、復旧するのにちょっとかかるでしょうし。

でも、あの焼け焦げた車両は、どうするんでしょうね?
現地解体でしょうか。

こんなくだらないことを思うのって、やっぱり鉄ヲタのサガなのでしょうか・・・(T_T)

あー、くだらん、くだらん。

不謹慎でスミマセン。



あ、昨夜、駅でぼーっと待ってた話を、今日仲間打ちにしたら、「何年鉄やってんの?」と笑い者になっちゃいました。
あはは~(^^;
時間を間違えたのではなく、車両が気動車だったので、回送ルートがまるっきり違ってたんです。
何でそんなことに、気がつかなかったのでしょうねぇ。


アホやんなぁ。




今日も、くっだらない私の戯言にお付き合いいただき、ありがとうございます!

そんなアナタに、幸せが訪れますように♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/29 22:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

デフォルト
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:18
安全なはずの乗り物でも…絶対に事故が起こらないと言えないのが怖いですよね。
JRも飛行機も…天災も、忘れた頃に起こります。




さくらちゃんにも幸せが訪れます様に祈ってますよ(^w^)
って、私は頭の中は幸せだけど…
幸せは訪れてない(;_;)
だから、歩いて行くんだよ?(←分かる?)

鉄道ネタは、サッパリの私ですが。
北海道には、ぜひぜひ来て下さいo(^-^)o
待ってますよ~♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:29
幸せは~、歩いてこない、だ~から歩いて行くんだよ♪

ってやつですね。
365歩のマーチでしたっけ?
あ、違ってたらスミマセン。

なんでも、絶対に事故がないと思うのが、あやまちやと思うんですよね。
そして何か起こったときにどうするか?それも、考えておくことが大事かと思いますわ。

鉄道ネタ、わからなくていいですよ。
興味ありましたら、手取り足取りこs・・・以下略で。
まぁ、いつでも教えますので、お気軽に~♪

北海道、行きたいっす。
いついけますかねぇ?
行けたときには、よろしくお願いしますね。
2011年5月29日 23:14
写真は、時間が有る時に(^^;)

振り子が有って揺れが少ない・・・・・。
のは、ソニックにちりん。
初めて乗った時は感動しましたって
話し。しましたっけ?

信州の小海線。
ハイブリット電車だったと思います。
ディーゼルと電気?
すいません。詳しく無いんですけど。

田舎なのに近代的な車両で
ニュースになったような・・・。

電車詳しくないですけど、
通勤、出張、旅行と時刻表片手によく乗りました(^^)/
コメントへの返答
2011年5月31日 0:22
ソニックにちりん・・・。
それって、ソニックってことですよね?
ソニック、ゆれが少ないですか???
あれ、小倉ー大分間乗ったら、気持ち悪くなりません?
振り子自体改良されましたし、私もなれましたけど、初めて乗った時は気持ち悪くなりましたよ。
今でも、たまに戻してる人を見かけますよ。
そらまめさん、ある意味つわものですね!

ちなみにその感動した話は、聞いてないでーす。

キハE200ってやつですね。そのハイブリッド。
ちなみに電車じゃなくて、気動車ですね。
ごめん!こまかくて!!(mom)

その小海線のハイブリット、興味はありますが、なにぶん遠いので行きだせないですねぇ(T_T)
かなりニュースになったと思いますよ。
2011年5月30日 0:01
こんばんはうれしい顔
電車はよくわからないけど、絶対安全なモノはないから、なにかの歯車が狂い事故になる冷や汗怖いですねあせあせ(飛び散る汗)
電車関係は本当にダメですが、誰か簡単に教えて下さいムード電車にのめり込むことはないですが?
コメントへの返答
2011年5月31日 0:23
こんばんは

絶対安全なものってないですよね。
原発にしても、何にしても。

電車関係を簡単に教えるって、何を教えたらいいですか?(笑
人に説明出来るほど詳しくはないですけど、少しならわかるかもです。

電車、のめりこまなくていいですよ(笑
切ない趣味ですから。

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation