• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2015年6月11日

マップランプ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
室内前席上部のマップランプをLEDに交換します。
今回使用するのはValenti製の車種専用設計のLEDルームランプとルームランプレンズ&インナーリフレクターのセットです。
今回、交換作業にエーモンの電球→LED交換工具セット【2841】を使用しました。小型で先の薄い専用の内張り剥がしは、マップランプの表面レンズを取り外す際に、狭い隙間に傷を付けずに差し込むことができますし、他にもバルブ交換の際にバルブをホールドできる道具が付いていたりと大変重宝します。電球交換以外にも利用できそうなのでお勧めです。
2
という事で交換手順のほうは、他の方が詳しくご説明頂いてる整備手帳を参考にして頂くとして・・・またまたここから、フォトギャラリー風にすすめちゃいます。
まずは交換前、純正白熱球の点灯写真です。
3
本製品は、マップランプの表面レンズも交換するタイプなので、外した純正レンズと交換レンズの比較です。
交換レンズのほうがクリスタル調で、カットが大きく中味も透けて見えやすい感じになっています。
4
交換するパーツ一式です。
LED基板には片側で23個のLEDが付いてます。インナーリフレクターはメッキ処理されており基板のLEDの配置に合わせて六角形の穴が開けられてます。写真にはありませんがこのリフレクターの裏面の一部に両面テープが貼られており、LED基板と貼り合わせて固定します。それを表面交換レンズの縁にはめ込むことで3つのパーツが一体化される仕組みです。
5
一体化された交換パーツです。
表面から見るとLED素子・リフレクターの開口・交換レンズのカットが綺麗に揃っているのが確認できます。
裏面には一般的な交換用LEDと同じく純正バルブ形状の接続プラグが付いています。上下に直方体の脚が付いてますが、これはクッション付両面テープでLED基板を単独でマップランプユニットに貼り付けて固定する為のモノです。今回の様にセットで取り付ける場合は表面交換ガラスのヒンジで固定されるので、この両面テープは使いません←ここ重要!
6
交換完了、非点灯の状態です。
この状態でもかなりの存在感があります。
私的にはケバ過ぎずゴージャス感があって好きです(^^)
7
点灯してちょっと引きで撮ってみました。
レンズ面いっぱいにLEDが配されているので光量は絶大です。写真ではLED一粒一粒がはっきり見えてますが、クリスタルレンズで拡散されて実際にはもう少しやわらかく上品な光り方に感じます。また、パーツレビューでも書きましたが、写真ほど紫ではありません。
8
最後にアップで一枚。
LED・リフレクター・交換レンズの距離が非常に近く、かつ均一に保たれた状態で固定されているので、整った光り方になります。
マップランプはレンズ自体がプッシュスイッチを兼ねているので前後に動くのですが、この製品はLEDとリフレクターも一緒に固定された状態で動くので、3つの部品の位置関係がずれることがありません。これって結構すごいんじゃないかと思うんですが如何でしょう?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

★再びホーン交換

難易度:

デイライトスイッチ交換

難易度:

☆ユピテルのレーダー探知機取付ました☆

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

フロントのウインカーバルブとホーンの交換をしました♬

難易度: ★★

ドラレコ(コムテックZDR025)再取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation