• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルぼうのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

MZ11 ソアラ

MZ11 ソアラ朝の通勤途中で、懐かしい車を見かけたので1枚。

私が就職したころ発売された、MZ11ソアラ 3.0GTでした。

私はMZ10ソアラに乗っていて、このMZ11の3.0GTを買おうかとしたこともありました。
結婚を機にだったので、ソアラとフェアレディーZと嫁の好きなクレスタの3.0で検討して、将来を考え4ドアの3.0にしました。

でも、買って数日で後悔しましたね。
ソアラに比べると柔いボディーとサス、スプリングを変えても、ついてこない調整式ショックとボディー。
もう2度と大衆車の4ドアは買わないと思わせた車でした。

それから、数年でBMWに乗ったときは、ボディー剛性の凄さに驚き、W124のベンツで戦車かと思いました(笑)

あのときにソアラかZを買っていれば、今の外車人生には行き着いていないかもしれません。

MZ11ソアラは、税金の安い2.0ツインターボが人気でして友人も買いましたが、私はトルクのある3.0ターボの方が好みでした。

見かけた車は、これからも大事に乗ってほしいですね。
Posted at 2012/05/24 09:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

甥っ子の車にHID パート2

なぜか片方のHIDが点灯していないそうです。

今度のお休みに、またホイルとフェンダーカバーを外さないといけないと思うとげっそり。

点灯テストは、私のSLKのHIDを使って、バラスとが悪いのか、バルブが悪いのかは簡単に調べられるのでいいのですが・・・

まあ、保証もついているし。

でも、また車の下にもぐりこむと思ったら・・・


そうそう、先日Eワゴンが111,111kmを達成しました。





あ~~~写真は高速走行中に達成したので、助手席の息子に取ってもらいました。

決して、時速80キロで走行中に自分で撮ったものではありませんよ。

そんな無謀なことは、この年ではしません(できません)
Posted at 2012/05/23 15:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

甥っ子の車にHID

甥っ子が、自分の車のフォグランプをHIDにしたいと思って、某大手カーショップに行ったところ、車種専用で取り付け費と合わせて4万円を超えると言われ、私のところに相談をしてきました。

SLKに取り付けた薄型の物が良かったので、5000円で売っているよと言うと取り付けて欲しいとのことでした。

注文していたHIDも届いて、今朝早くから取り付けをしました。


とりあえず、片側のみ取り付けて点灯した写真。





取り付けは簡単ですが、フォグへのアクセスが大変で、ジャッキアップして馬を噛ませて、タイヤを外して、フェンダーカバーを外して、やっとフォグにアクセスできるといった具合です。





空焚きをしている間に、いつかポジションランプも変えたいと言ったので、手持ちのLEDを取り付けてあげました。





取り付けて、防水して、配線をタイラップで綺麗にまとめて、ショップの仕事のように見えるでしょ。





最終的にこんな感じです。  昼間なので分かりにくいですが。





今日は体力的にもこれで終わる予定だったのですが、SLKのリアブレーキが走行中に鳴くので、ブレーキパッドを外してグラインダーで面取りをしました。
ローターの耳が出始めている部分も、とりあえず鑢で削りました。
写真はありません。

ところで、ブレーキキットですが、オークションで3万円から4万2千円で最高価格であと5分だったのですが、最後に一気に価格が上がったので降りました。
最初の倍に近い金額になったので、ローターやブレーキホースを買ったり、取り付け費で10万円を軽く超えるので、別の物を買うことにしました。
そんなに飛ばさないし、サーキット走行もしませんからね。

ということで、また買ったものを取り付けたら、整備手帳にアップしますね。
今から楽天で購入します。
Posted at 2012/05/20 21:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

思案中

ブレーキを塗装してやろうと思い立ち、色々と調べて塗料も買ったのですが、色々と調べているうちにオークションでブレンボのキャリパーなどが安く手に入ることを知ってしまいました。

某オークションで色々と検索をしているうちに、ちょっと気になる物が・・・
お値段は安いのですが、適合できるかどうかが悩みどころで。
でも、フロントのキャリパーはみんカラでも装着している例があったので大丈夫かと。
ただ、ローターが使えなければC55用を買わなければならない。

それに問題は、リアは装着例もなく、ローターが異様にでかい。
つかなければ、ローターそのものの径が小さくなるので、それをクリヤーできるのかも不安。

そんな金をかけるなら、エアクリーナーとマフラーを交換できる気もするし。
でも、オークションだから今でないと手に入らないし。
明日の終了で、まだ誰も入札していないので、手に入る確率は高いし。

どっちにするか、悩んでいます。
皆さんは、どっちがいいと思いますか?
ちなみに、装着しようと考えているのはSLKの方です。
Posted at 2012/05/18 21:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

由布岳登山

由布岳に登ってきました。
写真は、由布岳から下を見降ろしたものと、帰りに山を一枚。
霧もなく綺麗でした。

朝早くに一人で出かけたのですが、かなりの人がもう登っていました。
... でも、入院中に心肺機能が衰えているのと、抗がん剤でヘモグロビンが少ないせいか、すぐに息が上がって10分おきに休憩しながら登りました。

2時間で頂上と言うのが標準的ですが、2時間20分ほど登りましたがまだ頂上には着きそうにないので、帰りの体力を考えて残念ながら引き返しました。
それでも、綺麗な景色は見れましたので満足です。

もう少し鍛えて、今度は頂上を制覇したいと思ってます。
ああその前に、7月に一人で屋久島に出かける予定です。
屋久島の自然のエネルギーをもらってきます。

Posted at 2012/05/13 07:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メルぼうです。よろしくお願いします。 BENZのE320ワゴンとSLKに乗っていましたが、2台とも早期退職を機に手放してしまいました。 BMW735...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ カローラクロス]YUNPICAR(Amazon) デイライト LED 自動点灯ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:27:49
[トヨタ カローラクロス] ジャッキアップポイント(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:07
デイライトスイッチ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 10:45:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R シルバーブリット (日産 NISSAN GT-R)
シルバーのベンツ2台売って、国産車(なぜかシルバー)へと戻ってまいりました。 現在発売 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ カーキ号 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
実家の田や山を管理するために軽トラが必要になったので購入しました。 通勤にも使用したり普 ...
トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
アウディが故障して部品が届かないので、カローラクロスがマイチェンしてすぐに申し込んで早々 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘がMT車に乗りたいというので、買ってあげました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation