• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルぼうのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

気晴らしドライブ

昨日は3週に一度の診察日でした。

退院からほぼ5ヶ月、ガンの再発も見られず、いい結果でした。
まあちょっと、ヘモグロビンと赤血球が少ないので、寝て起きると軽い立ち眩みがありますが。

診察が終わって、薬を受け取って昼飯を食べたあと、別府から城島高原を通って湯布院に抜け、下道を通って帰ってきました。
由布岳の登山道には、平日にもかかわらず多くの人が登山をしているようでした。

私も、今週の土曜日に登ってみようかなともいました。
Posted at 2012/05/09 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

引っ越し

先週末に子供の引っ越しを済ませました。

先々週末にワゴンの後部座席のシートを3/2だけ倒して、家にある荷物の大物を運び込み、この週末は残りの荷物や衣服類を運び込みました。

先々週は、家具などを買っておいたので、荷物を運びこむと同時に組み立てを行い、子供は荷物を家具の中に片付け、妻は台所用品などを片付け、私はネットで注文していた電化製品などをセットしました。

洗濯機も設置してもらうと3500円も取られるので、私が設置したのですが、水道栓の自在部分のパッキンが駄目になっているようで、洗濯機を取り付けると水漏れを起こすので、大きな電気屋を探して訪ねたのですが欲しい商品が売ってなく、ホームセンターを見つけて売り場に行くと、希望の商品が何種類も・・・

こういうものには目がない私は、あれこれと迷ったのですが安くて使いやすい商品を選んで買って帰り、早速取り替えて無事水漏れも止まりました。

電化製品をネットで買うという、一番安い方法を選んだのですが、まあ私が得意とするところだったので、テレビを含む電化製品は無事に納まり、台所も片付き、色々な荷物も片付き、昨日から新生活を始めました。

これから息子には、大学生活と新生活をしっかりと頑張り、楽しんでもらいたいと思います。

帰りの高速では、今回は覆面パトカーは見かけませんでした。

プラス20kmほどで走る私を抜いていったのは、同じベンツやBMWが多かったですが、ミニバンもまだまだ多かったですね。

天気も良く、事故もなく、良い引っ越しができました。
Posted at 2012/04/02 11:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

今日は診察日

3週間ぶりの診察に行ってきました。

癌の再発も見られないけど、抗がん剤のせいで白血球がかなり少なめでした。
また、担当の先生が異動で、別の先生に変わるということで、少し気分も落ち込み気味。

天気もいいので、昼ご飯を食べてドライブに出かけました。

今日は河豚で有名な臼杵の方に行き、そこから海沿いの道路を通って良いスポットで写真を撮ろうとすると、スマートフォンの電池が減って撮れませんでした。

折角の気分転換が台無しです。

またの機会には、ぜひ一眼レフを積んで出かけることにします。
Posted at 2012/03/27 16:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

ドライブ

昨日の春分の日にドライブをしてきました。

まあ、天気もそこそこによくて暖かかったので。

コースは久住高原を長湯温泉の方から周って、山波ハイウェイを通って湯布院インターから高速で大分に戻りました。

流石に、久住高原まで登ると気温が下がって、風も強くて寒いほどでしたが、出会ったオープンカーは皆屋根を開けていましたね。

残念なことに、久住での手打ち蕎麦屋が、私たちが行った時にはちょうど売り切れになってしまったということです。

仕方がないので、湯布院の道の駅で軽食を買って食べましたが。

流石に春分の日だけあって、沢山のバイクやオープンカーが走っていました。

良く見るロードスターなどは勿論、現行Zのロードスターやコルベットのオープンなどは流石に格好良かったですが、フェラーリ458ロードスターには驚きました。

都会では普通でしょうが、大分の田舎ではなかなか見る機会はないものですから。

それも、ちょうど工事中で砂利道の交互通行ですれ違いましたので、底を打たないようにゆっくり走っていて渋滞の先頭にいたのは残念でしたが。

勿論、舗装路になった瞬間に甲高い音と共に走り去りましたが。

私は、片側交通待ちのときに屋根を閉じて埃の侵入を防いで、工事が終わって再びオープンにするという、バリオルーフならではの良さを味わいました。

458はもろに埃の中を進んでいましたからね。

まあ、色々と楽しめた1日でした。
Posted at 2012/03/21 18:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

覆面パト

今日、高速をプラス30km程度で走っていたのですが、後ろから青のフィットが追い上げてきたので道を譲り後ろに付きました。

その後すぐに、追い越し車線が遅い車で詰まってしまいました。

前の車がばらけていくと、フィットのひとつ前の白のコンパクトカーが飛ばし、それを青のフィットが追いかけ、私は2台から少し距離を置いて走っていました。

まあ慌てても、追い越し車線を遅い車もいるので詰まりますからね。

そうして走っていると、同じように追い越し車線が詰まり始め、その瞬間に金色のスカイラインの4ドアが距離を空けている青のフィットと私の車の間に割り込みました。

私は長年の感から、覆面パトだなと読んでまた少し距離を置いて様子を見ていると、追い越し車線がすいた途端に白のコンパクトカーと青のフィットが飛ばし始めたのですが、青のフィットはアオッてくるスカイラインを避けるように走行車線に入り、白のコンパクトカーは一気に飛ばして追い越し車線の車を走行車線から抜いた瞬間に、スカイラインの室内で赤色灯が光るのを遠目に確認しました。

走行車線に入って目の前で止められているのを確認しながら、その右横を走り去りました。

まあ、4ドアのスカイラインやクラウンやフーガが後ろから近づいたら、道を譲るのが正解ですよね。

というよりも、ある程度年をとっていくと、取り締まりをしていそうな個所や、覆面パトはほとんど気が付きますよね。

今日はなかなかいい経験をしました。
Posted at 2012/03/11 21:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メルぼうです。よろしくお願いします。 BENZのE320ワゴンとSLKに乗っていましたが、2台とも早期退職を機に手放してしまいました。 BMW735...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ カローラクロス]YUNPICAR(Amazon) デイライト LED 自動点灯ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:27:49
[トヨタ カローラクロス] ジャッキアップポイント(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:07
デイライトスイッチ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 10:45:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R シルバーブリット (日産 NISSAN GT-R)
シルバーのベンツ2台売って、国産車(なぜかシルバー)へと戻ってまいりました。 現在発売 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ カーキ号 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
実家の田や山を管理するために軽トラが必要になったので購入しました。 通勤にも使用したり普 ...
トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
アウディが故障して部品が届かないので、カローラクロスがマイチェンしてすぐに申し込んで早々 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘がMT車に乗りたいというので、買ってあげました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation