• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

板金修理&塗装の最終工程

気がつけばもう年の瀬。世間は冬モード
5月から始めたモビリオの板金修理作業。
やはり時間的にもスキル的にもオーバーワークだったな・・・
(記事は8月の真夏日が続く中での作業です。)

前回ぶつけてしまったリヤゲートから。
とりあえず復旧作業。
alt
クランプと当て板を使って歪みをなるべく平滑に戻す。
alt


alt
こんなもんかな、というくらいになった。

alt
厚付けパテと薄付けパテの合わせ技でなんとか・・・
※後から気がついたのだが、ヤセとか引けと呼ばれる現象薄付けパテの方が大きい。
やるなら全部厚付けでした方がよかった。

さて、どうもうまくいかないガン吹き。
失敗は各部位ごとに1回以上やり直しはしたものの、カラーまではなんとか上手くいった
リヤゲートの補修などはあったもののプラサフをかけてからカラーの吹き付けまでは数日の作業で済んだ。
alt
あとはトップコートのクリアをかければほぼ完成!

しかし・・・
ルーフから始めたクリア。
alt
写真下がリヤゲートのマスキング部分。
まるで砂を吹きかけたように見えるだろう。
本来ならガン吹きの段階でトロ~っとした透明なツヤになるはず。
そう、
乾燥&硬化速度が速すぎてガンのノズルから吹き出す瞬間にもうミストが粉になってしまう。
当然、仕上げ面はザラザラの梨地

原因は完全に温度。
alt
稀釈シンナー自体が温度が30℃超え!
注文したのが5月。
こんなに作業が手こずるとは思ってもいなかったから
今回準備したのは稀釈シンナーもすべて標準仕様。
販売元のサイトで確認したら標準仕様の作業推奨温度は20℃!
全塗装なら7℃~17℃だと!
冷静に考えたら、気温30℃以上で使える稀釈シンナーを再度注文するか、
気温が20℃以下になる季節まで待つかのどちらかだろう。
しかし、もう始めた作業は自身でも止められず・・・
もう、作業時間が来春くらいまで確保できそうにない、というアセリもある。
結局、クリアも全部やった。

ペーパー掛けとコンパウンドでなんとか出来ないか・・・
と、漠然とした思い。
本来はトップコートのペーパー掛けなんてわずかなホコリやミストのくもりを取り除く、
という程度の作業。
ペーパーの番手は#1500とか#2000。
梨地状の表面を慣らすのに始め#600のペーパーで始めたが、まあムリ。
結局、#400、場所によっては#320からスタート。
alt
ペーパーの番手を1サイズ全体に掛けるのに1日から2日。
#320、#400、#600、#800、#1000
そして、コンパウンドでバフ掛け。
専用の機械でなくコード式の電動ドリルを流用。
alt

しかし、この日以降作業はできない。
問題はアリアリの見た目だが今回は一旦作業は終了にした。
alt
特に左側面はペーパー掛けの番手をいくつか省略したのがモロ出てしまっている。

alt
4ケ月ぶりの走行。
給油後小雨が降っていたが洗車機を通した。
ああ、
ガン吹き塗装についても色んなノウハウを得たので機会があれば
塗装はもう一回やり直ししたい。

ブログ一覧 | モビリオ | 日記
Posted at 2022/12/17 11:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年12月18日 13:56
おお!!
素晴らしい仕上がり!
(塗装での気温の影響はものすごいのですね)
1/1のスケールモデル、と思えば〇〇アゴスティーニとかの1/8模型を作るよりも素敵な体験を満喫されましたね。
DIY万歳\(^o^)/
コメントへの返答
2022年12月19日 16:11
恐縮でございます。
姑息すぎる夜間&雨&人口照明・・・
我ながら素晴らしい【撮影テクニック】と思いました。
SNS投稿女子か!とwww

おかげさまで、作業も投稿も遅いですがここまで来ました。

今回は【プロ仕様の塗料】でガン吹きだったのですが、推奨温度無視という愚をやらかすくらいなら【缶スプレー】の方がマシな仕上がりになったかも・・・とも。
それにしても使用可能温度レンジの広い一般向け商品ってすごいな、とも思いました。
カー用品店に在庫があるようなカラーだったら、(400mlスプレー缶)で
プラサフ25缶
カラー25缶
クリア25缶
全部で75缶×1000円としても75000円。プロ用セット一式と値段あんまり変わらないな、と。

youtubeの投稿など、市販品はあまり肯定的な結果が出ていないようなのでネタとしては面白かったかも・・・?

プロフィール

「Yahoo! 自動車のネット見積→ウザ過ぎ。 http://cvw.jp/b/796936/46962665/
何シテル?   05/16 15:54
みんカラへはファミリア(BG-8R)のブレーキ系にトラブルが発生して解決の方法を教えてもらったのが参加したきっかけです。 ■BG-8Rによるマイレッジレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
仕事用のクルマとして2012年に中古で購入。 走行距離10万キロほどだったのが今では30 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアGT-R(4WD、ターボ) 1990年型 ※フロントバンパーはクレール、リヤバ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation