• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keny1のブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

自動車板金修理 セルフ

満身創痍モビリオの運命やいかに?

結局どこの板金屋にも修理を請け負ってはもらえなかった。
フッと、通りがかりにあった【カーコンビニクラブ】へ寄ってみた。
ベテランっぽい兄やんが受け答えをしてくれたので
とりあえず、クルマ見せて修理見積をお願いしてみる。

しばらくクルマ眺めて、
ドア、2枚は中古部品で交換ですね。それは自分でされますよね?
問題は左右のリヤフェンダー。
モビリオ、なぜかここ錆びやすいんですよ。内側のからの処理が必要ですので、
ざっくり、左右のリヤフェンダー修理のみで40~50万円ってとこでしょうか。』

最近、SNS配信の記事で【ブガッティ・シロン】のオイル交換について載っていた。
費用はザックリ400万円ほどかかるのだと。

それから比べたらこんなにメチャメチャになった修理が1/10程度とは!

モノの価値をどう評価するかは人それぞれと思う。

多様性と言うヤツか?

それにしても、
なんか表から引っ張るか、裏から押し出すか、したら
上手い事治りそうな気がするのだが…

最初にやったのが【トイレの詰まり解消】に使う大きな吸引器具。
結果は大きな凹みは一旦戻るものの、金属のスプリングバック作用によって僅かな力でもボコッとまた元に戻ってしまう。
やはり細かい折れ目も引っ張り出さないとダメ。
ネットでデントリペアと調べたら結構紹介されている。
なにか買ってみようかなと思い試しに手持ちのホットグルーで試してみた。
結果、表面の塗装がベリッとめくれただけ。
買わなくてよかった。
上手くいく例もあるとは思うが今回のドアやサイドシル下部はムリっぽいと思った。

alt


裏側から押し出したいところだが、内側の構造材が邪魔で思うように手も入らない。それでも合板の切れ端やバールであれこれ四苦八苦しながら前よりもだいぶ平坦になってきた。
alt

なんか始めよりぜんぜん良くないですか?






Posted at 2022/08/04 16:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Yahoo! 自動車のネット見積→ウザ過ぎ。 http://cvw.jp/b/796936/46962665/
何シテル?   05/16 15:54
みんカラへはファミリア(BG-8R)のブレーキ系にトラブルが発生して解決の方法を教えてもらったのが参加したきっかけです。 ■BG-8Rによるマイレッジレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910 111213
141516 171819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
仕事用のクルマとして2012年に中古で購入。 走行距離10万キロほどだったのが今では30 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアGT-R(4WD、ターボ) 1990年型 ※フロントバンパーはクレール、リヤバ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation