• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak-708の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年8月15日

グリル及びダミーダクトDIY塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日の素材はこれです。

ドイツ産の飛び石だらけの黒いグリルです。
2
まず、左右3番目のフィンをおもむろに引っ張りましょう。

この時のアドバイスとしては、

BMWだということは忘れること、

悔しいことを思い出すこと

自然と力が涌き出ます


ほらね
3
取れたグリルは

二枚におろしておきます。

よーく油分を拭き取っておきましょう。
4
今回はこの調味料だけでシンプルに味付けしていきます。

用途にプラスチックと記載されているか事前に確かめておきましょう。

後からプラスチック用ではないことに気付いても後悔せず全力を尽くしましょう
5
こんなふうに下に敷いている新聞もまんべんなく塗っていきましょう。
6
次にダミーダクトを外していきます。

真ん中のフィンは掴んでおもむろに引っ張ります。

フィンが外れたら、ダミーダクトの枠のところにマイナスドライバーを突っ込んでグリグリとテコを使いながらツメを外します。

このときもBMWだということは忘れましょう。

はい、取れました
7
こちらもよーく油分を拭き取ってから塗りましょう。

フィンの部分はもとからシルバーですが、色を合わせるために一緒に塗ります。
8
日陰でゆっくりと乾かします。

乾いたら外した時と逆の手順で取り付けていきます。


つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

ウィジェット

難易度:

グリル交換

難易度:

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよマンUのメンツがおかしくなってきましたねww一試合5点とか入れそうだけど6点入れられて負けそうな布陣wwwwペルシかマタが干される可能性ありますね。@Luce220B 」
何シテル?   09/02 13:16
自己紹介!? オレにはそんなのいらね~!!ヤッホイ 絡んでしまえばわかるはずです… ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモコンキーの電池交換!ディーラーだとキー自体の交換で2本で5万円位だとか(・_・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 23:17:54
STANCENATION Japan G Edition 祭7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 00:15:09
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 23:11:53

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ドイツはBMWのE89型Z4ちゃんです♪ 中古車ですが、がんばって買いました(汗) ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
キャデラックCTS純正グリルとアンダーグリルを移植してました。 初めて買った車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation