• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunikuni92の愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

自作カスタムその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
コースターのホイールは、選択の余地がほぼ無いので、🇺🇸某ホイールっぽくペイント。
タイヤがミシュランなので、Amazon商店でホワイトレター入手&貼り付け。
もうやらん!と思う程だるい作業でしたが、完成形には満足❗️

次の交換時はどうしょうかな…
2
良く出来ました💮
3
一年以上経過して劣化が激しいところ…
接着が悪かったのかもですが、一枚物のゴムの薄い所が割れて剥離しています。
走行距離は、2万キロ程です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

網戸取付

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

マフラー交換

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

オルタネーター交換 オイル交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月7日 6:44
バスでホワイトレター!?
見たことないカスタムですね!オンリーワン感たまりません!
コメントへの返答
2023年8月7日 12:12
ありがとうございます♪
アメ車っぽいバスを目指してますが、パーツが無いので地味に自作中です。
2023年8月8日 13:19
私は手書きホワイトレターで
半年で消えてしまったので
次はシールを考えておりました
こちらはもちが良さそうですね!
コメントへの返答
2023年8月8日 15:07
微妙ですよ…

一年3ヶ月走行2万キロ位かと思いますが、剥離する度にボンド&マスキングテープ固定の繰り返しです。

接着時にも操作性が悪く、ボンドがはみ出す事は必至でした。

はみ出した部分は、汚れて目立たなくなるのですが、ゴムの薄い部分の破れなども起こり、よく見ると"うーん。。。"と言う感じです。

トータルでは、やって良かったとは思いますが、施工は面倒くさく、耐久性は微妙です。
特にボンドの操作性が激悪です。

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/797415/47126219/
何シテル?   08/03 03:13
kunikuni92です。 琵琶湖の畔に生息していますが、実は海辺で生息したいと思っています。 夢は、エラ呼吸法を身につける事です。(一部の方には、分かって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント周りイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:47:09

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
手のかかる子です。
シボレー シェビーバン シボレー シェビーバン
海車です。 ぼちぼちやってます。
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
良い車です。
トヨタ コースター トヨタ コースター
信頼のトヨタ。 元車は、toy factory seven seas です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation