• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AdeptPigeonの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

パーツレビュー

2011年5月26日

NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip  

評価:
5
NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip / JSP-Chip
2011年5月22日インストール

手っ取り早くお馬さんを増やしたいときの常套手段。
近年、ECUによる制御も精密になってきており、
特にターボ車におけるその効果は絶大です。

汎用性などのために残さざるをえなかったのであろう
エンジンの伸び白を活用できるというわけです。
乾式DSGの許容トルクを超えちゃう点はとても気になりますが…。

以下、同時に交換したForge製ディバーターバルブ、K&N製エアフィルター含めてのレビューです。

インストール後のトルク・馬力の体感はグラフのとおり。
間違いなくパワーアップです。低回転~高回転どこでもグレードアップを体感できます。

インストールすれば2.0TSIにグレードアップだ♪ぐらいに思っていましたが、
2.0TSIとは別物に仕上がりました(ミッションもエンジンの特性も違うので当たり前の話ですが)

常用速度域では結構・・・速いです。

発進時のフィーリングがなかなか良くなった感じです。
純正状態のDモードは、2速に入るのが早すぎて、かくつくことがよくありました。
マニュアルモードにしたり、アクセルワークでどうにかなる話なんですが、
わずらわしかったり、燃費の問題があったわけです。
インストール後は、普通にアクセル踏めば、スッとグーッとスムーズな発進をしてくれます。

今まで、ワインディングが楽しいから、街乗りの小さな不満には目をつぶる感じでしたが、
もはや、街乗りも楽しいクルマになりました。

他のモデルのJSP-Chipでは、低回転域などで純正より悪化したと感じるレポートもあるようですが、
今のところ、CAV用では不満点は見当たりません。
強いて言うと、燃費を稼ぐコツが変わったことぐらいでしょうか。

ちなみに、Sモードはさらにヤンチャになりました。
ちょっと荒いですが、いかにもなスポーツモードで楽しいですよ♪

-----<2011/8/10追記>-------------------
最新バージョンのサビキャンが当たっているとインストールに失敗するようです。
世知辛い世の中になりました・・・。

関連情報URL:http://neuspeed.jp/v_021.html
定価131,250 円

このレビューで紹介された商品

NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip / JSP-Chip

4.66

NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip / JSP-Chip

パーツレビュー件数:145件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NEUSPEED / STAGEⅠ Tuning

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

NEUSPEED / STAGEⅡ Tuning

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

SWK / スズキワークス久留米 / SWK プレミアムスポーツ ECU

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:146件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:117件

PHOENIX's POWER / オリジナルアプリケーションCPUデータ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:102件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:77件

関連レビューピックアップ

PIVOT GT GAUGEブースト計(GOB/GSB/GSB-5/GSB-5 ...

評価: ★★★★★

不明 バッテリー診断機

評価: ★★★★★

不明 プラスチックレストア⁇

評価: ★★★

koch chemie Plast Star silicone-free

評価: ★★★★★

不明 コーティング剤

評価: ★★★

ASTRO PRODUCTS ワイドロールキャビネット 7段 ブラック WRC ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月27日 8:32
おはようございます。

『ムフフッ』ですね!・・・・・運転中に「ニヤニヤ」してるんじゃないですか(笑)

私もDSGへの影響は、少し気になってます。

滅多にしないんですが、停止状態から全開でアクセルを踏み込んだ時に、多分2速に繋がる時だと思うんですが、『ドーン!』っていう感じの衝撃を伴う事が2~3回ありました・・・・・あれって良くないでしょうね(汗)

まぁそんな事は滅多にやらないですし、普通に乗ってる時は快適です(笑)

1.4でも『ECUチューンは伊達じゃない!!』って、叫んでください(獏)
コメントへの返答
2011年5月27日 9:38
おはようございます♪

常用域は、早くも慣れちゃいました(笑
でも、踏んだときは…ニヤッとしちゃいますね~。

DSGのことは考えないようにしてます(汗
純正でも許容トルクの限界値ですからね。
JSP-Chipでもクラッチが滑ってる感じは無いので、きっと大丈夫でしょう。

むしろ、故障・磨耗には回転数の方が影響が大きいと思うので、
JSP-Chipの方が少ない回転数で走れる分、有効なのかもしれません。

走り方が大事だと信じ、スムーズな運転を心がけるようにしています♪

プロフィール

「S3のマフラー選び(選ぶとは言ってない) http://cvw.jp/b/797521/41765973/
何シテル?   07/26 23:08
【自己紹介】 ユーロ寄り、スポーツ寄りなクルマが好みですが、 みんカラではジャンルに関係なく、面白そうなブログを徘徊しまくってます。 【みんカラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
4ドア車縛りがある中で少しでも走りが楽しく美しい車を選びました。 羊の皮かぶった狼感があ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年8月1日ついに堪えきれず購入。 エクステリアデザインと機械的な魅力、マイナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation