• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじん76のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

ヘットレスト一体のDVDを修理

先々週くらいに、車のシガー電源のヒューズが飛ぶので調べて修理したとあげたのですが、内部で割れた部品がないと固定できないようで、また再発(T^T)






今回は、あきらめて、アダプター部分ごと交換することに。ケーブルを少し手前でカットして、ら壊れていない他のシガー電源ケーブルもカットして繋ぎ直す。









これで、後部2台のモニターが復活できました📺📺

やはり、安物のモニターだからかシガー電源ケーブルも安もんのようです。ケーブルもほっそいケーブルで繋ぐのも大変な細さ(^-^;

まぁ、しばらくもってくれると良いのですが(^o^)
Posted at 2019/08/10 00:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70
2019年08月06日 イイね!

北琵琶湖花火大会(長浜市)

北琵琶湖花火大会(長浜市)今日は代休で花火大会に🚗

少し遠いけど、滋賀県長浜市で開催される北琵琶湖花火大会へ。
一昨日の土曜日には神戸、紀の川市で花火大会があったのですが、ある意味わざわざ遠いところまで(^-^;

実家に立ち寄り、今年、浴衣を義母に買って貰った娘と、祖母に作って貰った奥さんの浴衣の着付けを義母様にしてもらってからの、花火大会だったので、京都方面で探すとここが残っていた(^-^;

そう、前回行ったのは結婚前に行ったのでかれこれ15年くらい前かな?
その時は、目の前の場所に座れたので胸にドンッと響く花火の大きさを感じたのを強く覚えていたので、わざわざでも行ってみたかった。

その時も屋台でアテを買うのでは無く、『秋吉 長浜店』の店頭で秋吉の通常やきとりを食べたのを今回もリピート。






ケンミンショウで、福井県では当たり前の、出張秋吉号?も来て、総動員での販売🐔
福井県民では無いけど秋吉大好きな僕にはレアすぎるので📷も(笑






15年前の場所はしっかり有料観覧席になっていて、入れなくなってました。だから少し離れるけどなんとか見れるポジションに。
木が視界に入ったりするけど、胸に響く破裂音は感じることが出来た♪

始まる前にはもちろんノンアルビールで乾杯をし、秋吉の純けい(親鳥)を食べながら待つ。






最後まで見ると、駐車場までの道がかなり遅くなるので、20分を残して移動。
移動しながらも振り返り花火を見る。

座っていたところよりも、少し離れた広場の方がキレイに見えたり、ビルに反響して破裂音が大きく聞こえたり。

いろんな角度から楽しめたと言う事で(^o^)

1枚目の動画は駅前まで戻ってからのフィナーレちょっと前かな。
やはり、少し離れたけど、スゴい迫力。

帰路は、長浜から高速で貝塚まで走ったので、ほぼ2時間で帰って来れました。

距離はあるけど、思い入れのある花火大会に、今回は家族で見物できたのがちょっとうれしい(^-^)

おやすみなさーい🍺
Posted at 2019/08/06 07:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び
2019年07月28日 イイね!

ドラレコの配線を

ドラレコの配線を午後からはあいかわらずヒマだったので、奧さんの車のドラレコの配線をやり直し。
シガソケットから引き回していたのでブサイクだったのを、パネル裏からキレイにすることに。
その写真はないけど、MRワゴンのパネルの外し方、エアコン吹き出し口の一番下のフィンがはずれてその中に隠しボルトが。










あとは想像通りの外し方でした。

シガライター裏からとはつもりだったのですが、シガライター部を外すにはもう一段外さないといけないことが分かり、面倒なのでオーディオのACC から取ることに🔧






あとは元に戻して、エンジンを掛けるとドラレコが入らない。
はい、電源線のプラスとマイナスを見間違えてました(>。<)






もう一度外して、つなぎ直し。
暇な時間を潰させてもらいましたわ(^-^;

ついでに、去年の台風で開いた天井の穴を塞ぐパテが端の部分が浮いてきていそうだったので、もう一つを上塗りすることに。









これでまたしばらくは漏れることはないでしょう☔️
Posted at 2019/07/28 20:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月22日 イイね!

子供たちとキス釣りへ

子供たちとキス釣りへキャンプが中止になった(何度も言う?)ので、日曜日の今日は、子供たちからお願いされていた海釣りに🐟

朝2:45起床で、3:10出発🚙
上のタイチは間違いなく行くけど、下のアイミきっと起きれないだろうなぁと思っていたら、よほど行きたかったのか、しっかり起きてきた👀

予定通り出発し、現地で友達と落合い、朝4時すぎからキス釣り🐟

これが、なかなか渋くて、結果として、僕は4匹+20cm位のマダイ🐟
子供たちを楽しませないと行けないので、釣りのおっしょはんとはここで別行動になり、子供たちをサビキ釣りへ🐟🎣

対岸で7時頃からサビキ釣りを始めると、これがまたよく釣れる(^o^)

落とすと1匹は確実についてくるという時合いかな。

それからは、ずうっと釣れっぱなしでした。

結局、11:45頃まで釣りをして納竿となりました。

釣果としては、本命のキス4匹(^-^;
マダイ(20cm位)、クロダイ(18㎝位)、マイワシ1匹、豆アジ(マアジ)200匹オーバー










サビキを落とすたびに釣れるのが楽しいらしく、子供たちの釣りは終わらない(^-^;

さて、帰ってから、裁くのが大変🐟🔪






魚を自分で裁きたい年ごろの長男は習い事へ行ってしまうし、結局ボクが(^-^;

裁き終えた魚たちは、豆アジは竜田揚げに。
骨も丸々食べる竜田揚げはカルシウムたっぷりでヘルシーですねぇ(^o^)






マダイ、チヌは塩焼きにと思っていたのですが、せっかくなので味比べをすべくお刺身に。






キスも大きい方の2匹を刺身に。






刺身の3種盛りが出来ました(^o^)
チヌの刺身は美味しくないのかと思ってましたけど、そんなことはなく、まったく臭みなどもないし、おいしいですね(^o^)

朝の3時頃から、夕食まで一日遊ばせてもらえました(^o^)
Posted at 2019/07/22 06:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び
2019年07月17日 イイね!

ラーメンアサヒさんへ(泉佐野)

ラーメンアサヒさんへ(泉佐野)移転して新しくなった泉佐野駅すぐの「ラーメンアサヒ」🍜

移転オープン後すぐにでも行こうと思っていながら、約束していた後輩となかなか予定が合わず、やっと行けました。

今日はぐったりだったので、しっかり食べようと(ガッツリはいつもか!?)

まずは生中を飲みながらメニューを考える。

やっぱり塩かな🍜

塩ワンタン麺+麺大盛(+0.5玉)+チャーシュー(3枚)を。






ここの塩ラーメン、コクがあっておいしいわぁ(^o^)
チャーシューも僕の好きなタイプ。





バラ肉のロールにしたやつを厚切りカット♪
ジューシーで旨い。




太切りのメンマも歯ごたえしっかりでおいしいし。
お持ち帰りメンマ1kg1200円て書いてあったから買いたくなった(^-^;

#ラーメンアサヒ #ラーメンASAHI #ASAHI #アサヒ #塩ラーメン #チャーシュー麺 #ワンタン麺 #ついつい大盛り #泉佐野 #移転後初訪問
Posted at 2019/07/17 21:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン

プロフィール

「鳴門大橋をバックに、青空がきれい
#grj76
何シテル?   07/07 07:52
2015年5月23日にナナマル納車(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミカドオイ T-BLEND ACEA A3/B4 SP規格 5W30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 10:10:38
パワーアンテナキャンセル(サブタンクスイッチ取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 03:49:09
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:02:54

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ななまる (トヨタ ランドクルーザー70)
遂に憧れのナナマルを買っちゃいました。 2015年5月23日納車。 4月初めに記念にカタ ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
奥様用に義父から
いすゞ ビッグホーンバン びっくり (いすゞ ビッグホーンバン)
初めての自分の車。8年おち、45000キロで譲ってもらい、4年間で15万キロまで伸びまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥様用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation