• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじん76のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

ハロゲン→HID→LEDへ💡

ハロゲン→HID→LEDへ💡2015/5月から9年3ヶ月で、納車前に取り付けてもらったHIDヘッドライトの左目が切れた💡

長寿命といわれたHIDではあるが約10年で寿命を迎えた。
その間にHIDの市場を超え、LEDが主流になりつつある💡

ここで、HIDの電球を交換するのも1案だが、いっそのことLEDに変えてしまうことに。
HID特有のバラストなど回路を外す必要はあるがそこはDIY🛠️






#dorry で紹介してもらって軽に付けたLEDがすこぶる明るいのに安い!
ランクル用にもdollyで購入し、昨日取り替えた🛠️
(光軸の微調整などは後日dollyさんでやってもらう予定)






バッテリーを外して作業を行い完了してヘッドライト点灯。
エンジンをかけてみたらどうも #アイドリング回転数 が低い。
アイドリング500rpmくらい。





元々は750rpm程度のはず。

色々調べてみると、 #アクセルペコペコ という技でアイドリングを適正化できるらしい。
キーをONの位置にして、 #アクセルペダル を一番奥まで踏み込み、手前まで完全に離す、を20回繰り返すとアクセルを踏んだ時の開度を学習してくれるようですね。キーを #ACC にしてアクセルペダル操作をするように書いているサイトもありますが、僕の場合はONの位置が効果出ました🔑






アイドリング不調で困ってる方いらっしゃればお試しあれ。『 #アクセルペコペコ 』で検索すればたくさん情報が出てきますね。

このニッパー便利。タイラップ(インシュロック)を切った時に落とさずつまんどいてくれます😁





#ランクルナナマル #grj76 #アイドリング低い #アイドリングズレ #バッテリーを外す #再販ナナマル #アクセルペコペコ #アイドリング #回転数 #ランクル70 #ランドクルーザー #landcruiser #ナナマル #ナナロク
Posted at 2024/08/12 20:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70
2024年07月19日 イイね!

博多チゲそば でんじゃま泉佐野店

博多チゲそば でんじゃま泉佐野店代休の金曜のランチは、博多チゲそば専門店でんじゃま泉佐野店に。
2度目の訪問。








今回は豚バラが入ってない『チゲそば 麺大盛』を注文。





グツグツ煮立った石鍋で提供されるチゲそば。
もちろん熱々
スープを飲んでみるとコクのある少し辛いスープが後を引く。





辛さはノーマルで注文したのですが、辛さは好みであげることができます。
途中追加も対応してもらえます。

セットになってる白ごはんに卵の黄身を乗せ、スープをかけてミニ雑炊に。





麺もスルスルっとなくなってお腹満腹。
ご馳走様でした。




Posted at 2024/07/19 12:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年06月15日 イイね!

無鉄砲 つけ麺 無心 奈良

無鉄砲 つけ麺 無心 奈良実家へ向かう途中、第二阪奈道路を降り、富雄川沿いの無鉄砲グループの『つけ麺 無心』さんへ🍜




つけ麺 300g、ひや。
今夜は飲み会なので大盛りやチャーシュートッピングは控えてノーマルで。





麺は太麺ツルツルシコシコ。
スープはしっかり豚骨の効いた濃い味だけどスルスルっと入ってくる。
美味しい😋





あっという間に300gの麺がなくなる。





スープに浸かっている角切りのチャーシューも適度に脂がついていて柔らかくおいしいねぇ😋





スープ割りでつけ汁も最後までいただいてご馳走様でした♪
(スープ割は豚系と魚介系スープどちらかを選択できます)
Posted at 2024/06/15 18:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年06月08日 イイね!

昼飲みで鶴橋の寿司屋さん

久々に昼飲みしたくて奥さん誘って『#生野流』🍣

11時開店同時にインして赤星🍻
赤星3本の後は日本酒で🍶





寿司は、握り盛り合わせの『極み』2000円がおすすめだけど、それだけでは僕には足りないので単品注文から。
本マグロミシュラン(ここではデカ盛りをミシュランといいます)とかやばいね!









ハマチミシュラン
デカすぎ(笑











あぁ、たっぷりいただきました。ご馳走様😋
#寿司 #すし #鶴橋 #生野流 #大阪市
Posted at 2024/06/08 16:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:リアバンパーにあるテールランプの枠部分
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:まさに今回のテールランプ枠部分
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 19:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用

プロフィール

「鳴門大橋をバックに、青空がきれい
#grj76
何シテル?   07/07 07:52
2015年5月23日にナナマル納車(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーアンテナキャンセル(サブタンクスイッチ取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 03:49:09
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:02:54
ファンモーター交換 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 02:57:37

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ななまる (トヨタ ランドクルーザー70)
遂に憧れのナナマルを買っちゃいました。 2015年5月23日納車。 4月初めに記念にカタ ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
奥様用に義父から
いすゞ ビッグホーンバン びっくり (いすゞ ビッグホーンバン)
初めての自分の車。8年おち、45000キロで譲ってもらい、4年間で15万キロまで伸びまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥様用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation