• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなーの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年4月12日

monsterブースト計 バックライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
古いブースト計=青希少
新しいブースト計=超高い
というジレンマを解消するため、バックライトの切れたブースト計を入手。
元が何色だろうと自分でブルーイルミ化してやれば安くて青いブースト計が手に入るって寸法さ。
ブリッツトラストHKS等迷ったけど、あまり見かけないmonster製のジャンクが手に入ったのでこいつを元にする。


対象車:CN9A エボ4
2
まずは分解。
アルミのカバーをマイナスドライバーでこじこじのここだよ。
3
くぱあ。
そーっとやらないとアルミカバーがべりべりになったりレンズが割れる!とかいう例もあったため恐る恐るだったけど、意外と力いれても大丈夫。
ここまで終わればほぼ完了したも同然さ。
4
とりあえずCRDダイオードE-103を2本並列に。これでこの回路は20mA以上流れることはなくなる。あとはLEDを直列なり並列なりで並べるだけよ・・・フッ。

切れた電球をニッパーでパッチンパッチンちょんぎってLEDに差し替えていこうかね。
5
どうしてこうなった・・・

中学生でももう少しマシなはんだ付けするだろう・・・
つけてとってを繰り返してたら基盤のプリントが剥がれて通電しなくなったぞっと。プリントが剥がれてることに気付くまでに+-変えたり違うLED付けてみたりで何度も何度もつけてとってつけてとって。トドメ刺しまくり。
6
プリント剥がれた部分は空中配線で繋ぐしかねえwwwwww
7
___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘ 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
        どうしてこうなった!
           どうしてこうなった!
8
ブースト計本体と合体する段階でもあちこち干渉して四苦八苦。
なんとか無事点灯までこぎつけたぞ・・・!もしかしたら針が動いたらまた干渉するかもしれない・・・!が、まだホースがないのでテストはまた後日。
ギミックが影になってonstの部分とがちょっと暗いけどこればっかりはどうしようもない(´・ω・`)これでも最初の電球3から1個追加したくらいなんだ・・・まあ見れるようにはなったのでヨシとする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シールテープとアタッチメント・・・忘れたニダ・・・あんなに確認したのに・・・クーラント抜く前でセフセフ/(^o^)\」
何シテル?   04/15 13:39
和モノ・和服スキーな奇人変人。 念願の戦闘機を手に入れて大興奮。 ビンボーチューンでもいつか空だって飛べるはず!⊂二(^ω^ )二二⊃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
つまらない大人になっていないだろうか。 クルマは、あなたを、ときめかせていま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ジャンル選択用・検索用 孤立するからエボ4個別枠やめてくれお・・・(´;∀;`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代移動式ホテル。 4WDで2代目よりかなりパワフルだった。 ナビもついてて・・・すぐ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
あちこちから異音がする上にボディは傷だらけ、タイヤもスリックタイヤと見紛うばかりの危険な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation