• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずばななの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

XYZ SS - DAMPER 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キャンバーボルトが嫌いなんで調整式ピロアッパーを選ぶとXYZさん一択に。

みんカラに上げるつもりはなく、作業写真はゼロ。
今更アテンザに車高調を入れる人なんかいないと思いますが、もしいらっしゃれば先駆者のみんカラを参考にして下さい。

フロントはストラットなんでサクっと交換。
リヤはマルチリンクで、下調べせずにやったんで遠回り。
アーム外さずにチャレンジするも、無理。結果的に、アーム類をほぼ全部外さないとショックが外せませんでした。
2
車高調吊るしの状態で
フロント ほぼ全下げ(あと5mm程下げれるかな?)
リヤ 全下げ(ロックシート抜けば5mmくらいは下がる)

ホイール変えたらもう少し下げたいかなー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートのガタの修理

難易度:

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換

難易度: ★★★

車高調整

難易度:

オイル交換 216,713km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちっちゃいときからレーシングカートやってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期型ドアミラーに変更Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:04:18
「ストロークの管理」続き 具体的な説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 11:56:48
S13系へS15純正リアブレーキキャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 00:12:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2023年9月26日、 走行距離136000kmの慣らし終わりたてホヤホヤを納車。 乗 ...
日産 180SX 日産 180SX
RSタービンのちょいドリ仕様。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽4レース仕様にしたいなー。
日産 キューブ 日産 キューブ
\(^^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation