• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひRのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

process TC1000

process TC10001月14日参加しました。当日朝6時出発、で帰って来たのは翌日の朝10時。。28時間の不眠で昨日は爆睡しました。

で、走行会は…いろんな出来事がありました。朝から雨です、現地に近づきコースゲート越えようとした瞬間『ガコ…カラカラ』ん?何だ今の音…あ!!ワイパーが止まってる~!そんな~自作ワンアームピポッド分解!?…意気消沈…雨でワイパー無しは危険です、なので今日はワイパー直しながらの観戦に切り替えようと思った矢先、助け船。

べ卿さんが『走らないの?』

私『ワイパーが…』

べ卿さん『ならこれ乗りなよ』とNタローさんのマシン

私『それはできないですよー』

べ卿さん『大丈夫、大丈夫同じCRXだから、早くメットとグローブ持ってきて』

私『ん~大丈夫かなぁ』


で、乗りました。ブィ~ン、ブィ~ン…1~2コーナー進入~オッ!イイネ!!→1ヘア立ち上がり…オオッ!前にでる!踏める!イイゾ!→左複合…う~ん粘るね~これイイワー!!雨だけど楽しい!!
さすが何年もかけて仕上げたマシン、同じクルマといえ別物です、良い体験をさせてもらいました。べ卿さん、Nタローさん有り難うございます<(_ _)>

雨は雪になり走行会も午後はキャンセル。仕方ありません。

そして分解したワイパーを直し不眠不休の帰路の始まり、すでに雪が積もってます。クルマを置いて帰るのも心配なので強行、途中案の定登り坂でスタックし、裏技…バックでかけ上がりました。暫くすると次はラッセル状態になりアンパネ脱落。これにはめげました。(ToT)それからは渋滞との耐久です( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで゛ハードな1日チョットでした。

自分のミスで講習受けられなかったのが残念でしたが、またprocess走行会参加したいと思います。

主催のカズえもんさん、スタッフの皆さん、参加した皆さん大変お疲れ様でした。
Posted at 2013/01/16 14:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「シコシコ、ディフューザー作り」
何シテル?   12/04 22:45
三度の飯よりEF!…って訳ではありませんがそれだけ気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あさひRさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 04:34:19
FC3S流用 エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 22:27:18
シフトレバーとツタンカーメンと着地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 00:19:25

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
とても良いクルマです
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
所有して20年…パーツも厳しくなりました。 周りは車を降りてく中、なんとか続いてます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation