ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kazu...]
Fな時間
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kazu...のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年02月22日
オルタネーター修理
お久しぶりです。 昨年の10月に電圧低下で、路上でエンジン停止してしまい、積車のお世話になってから車庫に放置、どうせ冬だから乗らないし、自分の気持ちも乗らず、約三カ月半手つかず💦原因は当然、オルタネーター辺りと分かってましたが、2017年にオルタネーターをリビルト品に交換済でしたし、距離も乗って ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 11:34:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2017年05月01日
温度高いな~
水温センサー&サーモスイッチ交換しましたが、水温・油温共に高めかな~?? 一応、左右ファン回ってるけど...。 次に考えられるのは、何だろう?? 誰か、教えて~!!
続きを読む
Posted at 2017/05/01 09:08:42 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2017年03月28日
ラジエターファン
何か違和感、水温高め、あれ?油温が100℃超えてるやん。 右のファン回ってない。今回もバラシて直そうかと思いましたが...。 数年前に、左を分解してみたりしましたが、結局、新品に交換したので、右もこの機会に新品にします。いつもの様に、TWSさんに注文(定価のほぼ半額)翌日着。 インナーフェンダ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 10:57:17 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2012年04月25日
F355水温高め?
久しぶりの更新です。 最近、水周りでトラブル続きで・・・(汗) 何かおかしいなと思いながら乗ってると、水温が90℃を超え100℃の辺りを行ったり来たり、 いつものメーターの位置に針が居ません!!左ファン(運転席側)回ってないぞ~! ウォーターポンプの後は、ラジエターファン? (叩けば回り ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 17:24:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2012年02月20日
フェラーリ ICレギュレーター
2月12日(日)久々に朝練出席を目指して少し早めに出発・・・・あれ?あれ?何かのランプが点いたり消えたり(-_-;) また、またトラブル発生?バッテリーだ~! 即座にUターン(高速に乗る前でした)その足でY先輩の工場に行き、いろいろ調べた結果 発電しているし、バッテリーも正常ですが、過去にオル ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 17:33:00 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年12月09日
F355テスト
前回、気になる点が数カ所ありました。 一つずつチェックして、改善できる物は直していきます。 1.OILに水が入っていて焦りましたが、ヘッドを外した時にOILラインに水が入ったと思われます。 OILを入れ替えて問題ありませんでした! 2.OILクーラーのホースからOILが漏れてましたが、加締めが ...
続きを読む
Posted at 2010/12/09 10:47:57 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年12月04日
F355エンジン合体
ようやく時間が出来たので、Y先輩の所へ行きエンジン載せます。 まずは、エンジンのやり残しのパーツを付けます。(エキマニ・タイベルカバー等) その後、慎重に車を下げていきます。 車をある程度下げたら、今度はエンジンリフタ―でエンジンを上げていきます。 なかなか位置決めが難しいです。(二度目で ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 11:22:19 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年11月30日
F355エキマニ
たまたま来日していた、タイ人の鍛冶屋にエキマニカバーを溶接させました。 あまり綺麗じゃ無いけど、OK牧場って事で(^u^) これで、何とかすべての準備が整いました。
続きを読む
Posted at 2010/11/30 16:00:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年11月27日
F355エキマニ修理
鉄工所のH先輩に修理依頼していたエキマニが戻ってきました。 エキマニはイイ感じですが、カバーが付けれません!ステンレスがすごく薄いので溶接が難しいのと、少し強引に外したのが原因だと思います。何とかしなければ(-_-) 頑張ります!引き続きレポートします。
続きを読む
Posted at 2010/11/27 19:56:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年11月22日
F355エンジン完成
やっとエンジン組みあがりました。 (右側のテンショナーの動きが悪く、新品入れました。) がしかし・・・・・EXマニの病気・・・・(+_+) 割ってみたら、3本が変形していて、一カ所穴 穴なら鉄工所のH先輩は修理OKでしたが・・・・3本切って継ぎはぎは??? どっか格安の修理工場を探さなア ...
続きを読む
Posted at 2010/11/22 14:09:50 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「オルタネーター修理
http://cvw.jp/b/798216/44869401/
」
何シテル?
02/22 11:34
kazu...
[
岐阜県
]
2009年に念願のFerrariを購入 やれる修理・整備は自分でやる(維持するため!!) エンジンも自分で降ろしました。(E/G載せ替え) 今...
62
フォロー
78
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
kazu...の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
過去の修理 ( 4 )
来ました。 ( 1 )
朝練 ( 2 )
整備 ( 8 )
修理 ( 20 )
フェラーリ修理 ( 2 )
愛車一覧
フェラーリ F355
念願のフェラーリ(^u^) 整備・修理は自分でやります。 エンジン載せ替え等・・・・ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス
小さいですが
ジャガー XJシリーズ
2000年 X308 パシフィックブルー2001年からの付き合いです。年配の方に、評判が ...
アウディ A6アバント (ワゴン)
仕事、海など、とても使い勝手が良い車です。 何より、9’2のロングボードが、積めます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation