ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kazu...]
Fな時間
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kazu...のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年11月13日
フェラーリ特殊工具
昨日、シリンダーヘッドをとめている、ナットを締める為のレンチが手に入りました。 あのHill Engineering製です。このレンチをイギリスから僕の代わりに箱Kさんが輸入してくれました。 本当に感謝です!!! ありがとう御座いました。 この2つのレンチが合体すると・・・ こんな感じのコ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 16:05:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年10月22日
F355部品到着
本日、部品がすべて揃いました。部品と言っても、そのほとんどがガスケットです。 それにしても他の車に比べると高価ですね!(円高だから以前より安いらしいですが・・・) やっと組み付けが出来ます。 あ~!忘れてた!!工具だけ何とかしないと(-_-;) やっぱり作らないとダメかな・・・・・。
続きを読む
Posted at 2010/10/22 01:01:50 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年10月06日
綺麗になりました。
シリンダーヘッドにカーボン等付着してましたが、綺麗に掃除できました。 バルブのガタも確認してOKです。 あとは、組んでいくだけです。
続きを読む
Posted at 2010/10/06 08:56:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年10月05日
シリンダーヘッド
昨晩、ドナーエンジンから、右バンクのシリンダーヘッド外しました。 今回入れ替えるヘッドです。少しカーボンが付着してますが、これから掃除します。 この後、シール・Oリング・その他パーツをオーダーします。 部品待ちの間、Beeさんのブログで公開中の結晶塗装をやります。Beeさんの様に綺麗に出来 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/05 14:11:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年09月29日
シリンダーヘッドナットレンチ
シリンダーヘッド取り付けの際、必要な特殊工具です。 名前はシリンダーヘッドナットレンチです。 以前はコの字で一体の工具の様でしたが、今は2つのレンチをつなげて使うそうです。 それにしても値段が・・・・(^^ゞ 2つセットで約60,000円!!!高すぎ、一生に一度の事で・・・・・・( ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 09:39:18 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年09月28日
原因!!!!
昨夜の風景 ちなみに、ドナーからパーツの移植でこの場を乗り切るつもりです。 F専門のメカ等からの批判は有ると思いますが、金銭的・時間短縮などの理由から、選択いたしました。 症状は3番の圧縮比が有りえない数字でした。 バルブ不良が、一番臭いと思います。 とにかくヘッドを外して、中を見る事にしま ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 11:29:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年09月27日
降りました!
土曜の夜19:00位から、残りの部分の切り離しを始め、22:30位にエンジン降りました。 2回目です。Y先輩に手伝って頂きながら、 「こんなに簡単だったかな~?」と何回も先輩と言いながら・・・・・凄く簡単に降りました(^^ゞ Y先輩いつも有難うございます。 少しずつ下げながら、ホース・その ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 13:42:15 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年09月17日
2回目ですから・・・・
最近、忙しくて、やっとY先輩の所に行き、リフトに載せました。 なかなか、時間が作れず、エンジン降ろせません。 そんななか、仕事終わり2、3時間位、2日間でここまで進みました。 ブレーキ・クラッチのフルードのライン外して、数本のボルト外せば降ります。 2回目なので、案外覚えてるも ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 09:22:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年09月03日
そろそろ
やっと、簡単な下準備はできました。 後はY先輩の工場で いつ見ても、カッコいいエンジンです。 これから、OIL・水・GAS・エアコン等ホース、アクセルワイヤー、ブレーキ、サイドブレーキ その他取り外してから、20本のボルトを外しエンジンを降ろします。 もう2度と自分で、エンジン降ろす ...
続きを読む
Posted at 2010/09/03 14:13:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2010年09月02日
はじまります。
これから、はじまります。 まずは、自宅物置にて、アンダーパネル・ディフェ―サ―・インナーフェンダー等 エンジン降ろすための下準備に取り掛かります。 アンダーパネル インナー外しました。 下準備が出来たらY先輩の工場へ行きます。お世話になります・・・・ これから、エンジン降ろして、 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/02 13:57:13 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「オルタネーター修理
http://cvw.jp/b/798216/44869401/
」
何シテル?
02/22 11:34
kazu...
[
岐阜県
]
2009年に念願のFerrariを購入 やれる修理・整備は自分でやる(維持するため!!) エンジンも自分で降ろしました。(E/G載せ替え) 今...
62
フォロー
78
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
kazu...の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
過去の修理 ( 4 )
来ました。 ( 1 )
朝練 ( 2 )
整備 ( 8 )
修理 ( 20 )
フェラーリ修理 ( 2 )
愛車一覧
フェラーリ F355
念願のフェラーリ(^u^) 整備・修理は自分でやります。 エンジン載せ替え等・・・・ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス
小さいですが
ジャガー XJシリーズ
2000年 X308 パシフィックブルー2001年からの付き合いです。年配の方に、評判が ...
アウディ A6アバント (ワゴン)
仕事、海など、とても使い勝手が良い車です。 何より、9’2のロングボードが、積めます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation