• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu...のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

F355 A/C修理

お久しぶりです。

もう夏も終わりですね。

A/Cの調子が悪くなって、もう何ヶ月??

いまさらA/C必要??と思いながら、大阪のジー・ローバルでリビルト品をGETしたけど、

なかなかやる気が沸いてきませんでしたが、みん友のBeeさんのマメなメンテナンスを

ブログで拝見していて、見習わなければと、重い腰を上げ、金曜日の夜にやっと交換しました。
 
壊れてるコンプレッサー


交換したリビルト品のコンプレッサー


この日は、イマイチ気持ちが乗らず、簡単な修理なのに手間取ってしまい、Y先輩に遅く

まで、お付き合い頂き有難うございました。

日曜の昼間に乗りましたが、快適でした!!(エアコンの無い車にはもう乗れない

体です。)近いうちに朝練行きます!!





Posted at 2012/08/28 17:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ修理 | 日記
2011年08月03日 イイね!

F355ウォーターポンプO/H続き

F355ウォーターポンプO/H続きやっと、時間が出来ました。やりっぱなしだったF355のウォーターポンプ修理の続きです。
前回、ベアリングとシールを交換中にシールを破損してしまいましたが、今回は、ゆっくり慎重に行う事で、何とか無事シールを破損せず完成しました。


今度は、タンクを下ろします。(結構めんどくさいです!!)


クーラントはラジエターのドレンから抜きましたが、ポンプを外した瞬間、しっかりびしょ濡れです(+_+)
その後、先ほど出来たポンプを、ゆっくり、対角にボルトを締めていきます。ベルト等もテンショナーでしっかり張りました。


後はタンクを元通り、載せますが・・・・ これが結構難しい!!
何とか載りました(-_-;)


後は外したホース・配線・サイドワイヤー・インナー・タイヤ等を復旧すれば完成ですが・・・・
本日は夜に所用が有りますので、また後日にします。あと半日くらいで完成です。

いつもながら、Y先輩ありがとうございます。

今回解った事、タンク降ろし作業は簡単と思われがちですが、結構めんどくさいです(・。・)
Posted at 2011/08/03 22:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ修理 | 日記

プロフィール

「オルタネーター修理 http://cvw.jp/b/798216/44869401/
何シテル?   02/22 11:34
2009年に念願のFerrariを購入 やれる修理・整備は自分でやる(維持するため!!) エンジンも自分で降ろしました。(E/G載せ替え) 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
念願のフェラーリ(^u^) 整備・修理は自分でやります。 エンジン載せ替え等・・・・ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
小さいですが
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2000年 X308 パシフィックブルー2001年からの付き合いです。年配の方に、評判が ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
仕事、海など、とても使い勝手が良い車です。 何より、9’2のロングボードが、積めます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation