• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu...のブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

あと少し。。。

なんだかんだ、ゴールデンウイークや、想定外の部品調達などで、作業が止まってましたが、
ようやくエンジン完成しました。




本日、ドッキングします。(あくまで予定ですが)

Posted at 2015/05/19 17:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

何とか

何とか、エンジンとミッション合体しました。
今回は、先にA/Cとオルタを付けてしまった為、少し大変でした。
前回の様に、補器類は、後からの方が、付けやすい様に、感じました。


後は、配線の取り回しと、エキマニ付けて、いよいよ車体と合体です。
Posted at 2015/05/07 10:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

切り離し

2日夜、エンジンの完成とミッションの切り離し完了。


ユニックを使い切り離ししました。


この日は深夜まで、作業しました。(Y先輩有難うございます。)

少し連休に家族サービス!!
本日6日から作業再開 エンジン&ミッションマウント交換等した後、
いよいよ、エンジンとミッションをドッキング(予定)


Posted at 2015/05/06 10:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

いい感じ。

ほぼ、エンジンは組めました。







後は、ボルト・ナットの締め忘れ、配線の結束等、細かい所の確認してから、サブフレームのエンジンと載せ替えて、ボディーとドッキングです。(ついでにマウントも交換します。)
ここまでで、6日間(のべ25時間位)掛かりました。この後、問題無ければ、残り4~5日ってとこかなぁ!まだまだ、油断は禁物です!
Posted at 2015/05/02 13:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

少しづつ

エンジンは3回目なので、順調に下りました。
ただ、エンジンOILやパワステOILや水や何だかんだで、ショップの様には綺麗にはいきません!


後は配線類・センサー類・補器類・その他、必要な物を移植していきます。
なかなか、地味で面倒臭い作業ですが、少しづつ、形になっていきます。





Posted at 2015/04/30 11:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オルタネーター修理 http://cvw.jp/b/798216/44869401/
何シテル?   02/22 11:34
2009年に念願のFerrariを購入 やれる修理・整備は自分でやる(維持するため!!) エンジンも自分で降ろしました。(E/G載せ替え) 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
念願のフェラーリ(^u^) 整備・修理は自分でやります。 エンジン載せ替え等・・・・ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
小さいですが
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2000年 X308 パシフィックブルー2001年からの付き合いです。年配の方に、評判が ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
仕事、海など、とても使い勝手が良い車です。 何より、9’2のロングボードが、積めます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation