• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveopenのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

ROADSTER 30th Anniversary 一夜の宿予約券発送

ROADSTER 30th Anniversary 一夜の宿予約券発送すでに、申込された方に一昨日宿泊予約券を発送しました。私のプリンターの不具合で印刷がうまく行かず遅れました。今日あたりにはすでに配達されていると思います。
皆さん遠方の方なので、往復のドライブコースや立ち寄り観光地など十分検討されて
十年に一度の楽しい旅行にして下さい。



まだ余裕が十分あります。車中泊等を予定されておられる方はこの高暮一夜の宿での宿泊をご検討ください。
詳細は次の関連情報URLをご覧下さい。
Posted at 2019/09/12 10:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2019年09月10日 イイね!

ROADSTER 30th Anniversary へ 車検入庫

ROADSTER 30th Anniversary  へ 車検入庫昨日9日には、三次のイベントを前にひと月前の車検入庫へ
遥か昔の古巣である広島マツダへ・・・
そのついでに、会場への進入路の案内画像の撮影を・・・
後日、会場への各進入路について案内をしたいと思います。




遅くなりましたが、高暮一夜の宿の申込をされた方については、今日中に予約券を発送する予定です。もうしばらくお待ち下さい。

今日も関東方面からの申込がありました。
まだ余裕が十分あります。車中泊等を予定されておられる方はこの高暮一夜の宿での宿泊をご検討ください。
詳細は次の関連情報URLをご覧下さい。
Posted at 2019/09/10 00:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2019年09月06日 イイね!

ROADSTER 30th Anniversary 三次会場入口について

ROADSTER 30th Anniversary 三次会場入口についていよいよ、三次でのイベントが1ヵ月後に迫ってきました。皆さんは駐車券を受け取り心待ちにされておられると思います。

そこで、愛車で三次試験場の駐車場A・Bに入場される方へ入口の案内をしましょう。

A駐車場への入口は、三次試験場の西門です。これは三次インター入口の交差点を北進し坂道を下ったところの東側にあります。進入路は西門前を通過してJR芸備線を超える陸橋の左側の側道に入り陸橋の下をくぐりUターンして南進再度西門に向かい左折での入場となります。(これは、前回と同様、対向車線からの右折入場での渋滞を避けるため)

B駐車場への入口は、三次試験場の正門です。これは三次インター入口の交差点の東方約300mくらいの北側にあります。よって進入は東進左折での入場となります。(これも渋滞防止上です。)



田舎町の三次に2000台もの車が集中するのは、普段ありえない交通状況となります。恐らく普段日中にこの付近を走行している車は500台もないでしょう。
この状況を避けるために、今回は入口を二ヶ所とした上に、入場時間指定する方針としたと思われます。できるだけスムースな入場と地元への迷惑を最小限にする運転を是非お願いします。特に対向車線からの右折入場は避けましょう。

Posted at 2019/09/06 00:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2019年08月30日 イイね!

ROADSTER 30th Anniversary 一夜の宿 Project 高暮No6

ROADSTER 30th Anniversary 一夜の宿 Project 高暮No6今日、郵便局に局留ハガキを受け取りに行くと、いつもの局員さんから「きてますよ。」とうれしい声をかけられました。
また関東方面の方から申込の往復ハガキが届いていました。

ネットと違って、リアルのハガキのうれしさは格別です。

これから、具体的な当日のスケジュールを確定して、来月から申込への返信を始めたいと思っています。すでに申込された方は、返信をもう少しお待ち下さい。

リアル高暮小学校が非日常の一夜の宿に来られることをお待ちしています。



私のロードスターG Limitedは今年10月が車検なので、早めの来月始めには車検に出す予定です。特に不具合もないので順調に終了し三次に参加できそうです。


この一夜の宿の申込については、ミンからイベントの次の関連情報URLをご覧下さい。
Posted at 2019/08/31 00:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2019年08月22日 イイね!

ROADSTER 30th Anniversary 一夜の宿 Project 高暮No5

ROADSTER 30th Anniversary 一夜の宿 Project 高暮No5台風一過の涼しさも一時期で、暑い残暑が戻ってきました今日は、良いことが二つありました。

一つは、10月13日の三次での30周年イベントの駐車券が届きました。Bグループでした。

そしてもう一つは、局留めは一週間受取らないと自動返送されるので、受付開始から毎週郵便局に行っていましたが、今日局留めのハガキを受け取りに行くと、二通三名様の申込ハガキがありました。やっと初めての申込です。



駐車券を受取り、参加申込みが始まれば、高暮への宿泊申込みが本格化すると楽しみに思っています。

まだ、定数まで十分余裕があります。仲間と楽しい前夜の一夜を希望される方は是非参加して下さい。

申込については、次の関連情報URLをご覧下さい。


Posted at 2019/08/22 20:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「休日の楽しい車のお話の会・・・・・ http://cvw.jp/b/798285/38456159/
何シテル?   08/28 10:10
NAのオーナードライバーになった英国の田舎暮しにあこがれるCOUNTRY暮らしのloveopenです。よろしくお願いします。 NAに乗って、オープンエアに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 01:00:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい1号車・・・Gリミ 1994製 オーナードライバーになって、当然不満はまったくあ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2010、11月に不動車を譲り受け、修理・タイヤ交換をして、2011春から第3の乗り物と ...
スズキ パレット スズキ パレット
楽な2号車・・・パレットG 2008製 主に雨天、買い物用の経済的な実用車です。NA8 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation