• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveopenのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

2013 土師ダムの桜の様子・・・まだまだ

2013 土師ダムの桜の様子・・・まだまだ暖かな春が近づき、桜の開花も早い予想。
広島市内では咲き始めのようなので

今日、土師ダムの桜の様子を見に・・・
咲きそうなつぼみはなく、まだ色づいてない。
やはり開花はまだまだ先の様子でした。

雨の今日は、全くお客の姿はなく、もうしばらく・・・待ちましょう。

建て替えで、この春新装開店予定のサイクリングターミナルは仕上げ作業中です。
Posted at 2013/03/20 15:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2013年03月14日 イイね!

ロードスターGreen Meeting ・・・に向けて・・No5

ロードスターGreen Meeting ・・・に向けて・・No5今日は、昼から年休を取って・・・「トム・ミルクファーム」へ打ち合せに
牧草地(駐車場予定地)は、まだまだ牧草がのびていないが、鹿の糞がコロコロ、鹿が食べているようです。
冬から早春には、いつものことだそうです。

マネージャーさん、牧場係の方とキッチンの方の3人と打ち合せ。
段々とミーティングの開催に向けて具体化です。

開催日は・・・牧草の育成状況により・・・5月末~6月始め頃の週末が最適とのこと(決定は、まだ先です。すこし見込みより遅くなりました。)

特注のモーニングサービスは・・・パン、コーヒーorホットミルク、スープ、ミニサラダ+ゆで卵・・で¥600円・・・パックトレー方式にして、牧場の何処にでも持って行けて車の中でも食べられます。・・・但し50食限定(これが限界だそうです。) 
・・・早い者勝ちかな?

など、大筋の事項は決定です。
今日の打ち合せをもとに、今月の「おはのろ」でチラシを配布する予定です。
その後に、「ミンカラmy掲示板」にも掲示するつもりです。

もう少し、お待ち下さい。・・・


Posted at 2013/03/14 17:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年03月09日 イイね!

昭和のCarにばる2013は・・・9月開催予定

昭和のCarにばる2013は・・・9月開催予定毎年、5月にもみの木森林公園で開催されていた、
佐伯商工会青年部主催の「昭和のCarにばる」

下記の関連情報URLの
佐伯商工会のFacebook
によると

今年は、9月開催予定のようです。

秋までの楽しみにしましょう。
Posted at 2013/03/09 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2013年03月03日 イイね!

ロードスターGreen Meeting ・・・に向けて・・No4

ロードスターGreen Meeting ・・・に向けて・・No4昨日に続いて・・・GreenMeeting準備状況について・・・

以前から、近所の河川敷でRCヘリをとばしているグループがあります。
その中に、RCヘリにビデオカメラを搭載し、空撮をされておられる方が見られました。

晴天の今日も、いつもの場所で、飛行中でした。
そこで、恐れ多くも、その方にMeetingの話をして、

当日、会場で空撮の依頼を申し込んだところ、
危険でない場所で、天候が良ければ可能・・・・とのことでした。

一応、ご検討をお願いしました。

当日の天候によりますが、Greenの牧草地に並んだロードスターの空撮
をしてもらえるかもしれません。

また、楽しみが増えました。
大きなトッピングです。
Posted at 2013/03/03 15:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年03月02日 イイね!

ロードスターGreen Meeting ・・・に向けて・・No3

ロードスターGreen Meeting ・・・に向けて・・No3先日の「おはさか」で、ロードスターオーナーに予告チラシを配布しました。
ありがたいことに、大きな関心と興味を持ってもらったようです。

皆さんの多くは、予定会場の「トムミルクファーム」をご存じなかったようなので、
改めて紹介します。

西条から三次に向かう快適なR375を北上するとだんだん涼しくなります。
福富町から豊栄町に入る町境付近の左手(西側)に小さな消防署「東広島市消防署北分署」があります。

この消防署前の交差点を左手(西側)に入ると、
緑の中に「白黒のモ~モ~模様の建物」が見えます。
これが、「トムミルクファーム」のFarmer's Kichenです。
添付画像をクリックして地図を確認してください。

この付近は、平坦な田舎道です。天気が良ければ、快適なオープンエアが楽しめます。
直営レストランFarmer's Kichenでは、新鮮なミルクを主食材としたメニューが楽しめます。

何と言っても、私のお勧めは、付近には他の牧場もありますが、
小ささ故の、のんびりとゆっくりできる牧場は、ここが一番と思います。

当日も、ゆっくり・のんびりと時間を楽しめたらいいと思っています。

なお、現在の準備状況は、先輩ミーティングやRCOJ(RoadsterClub of Japan)
のアドバイス等を受けて、楽しい一日にするためのMeetingルールなどを策定中です。

また、今月中旬にはトムの経営者さんと開催日やモーニングサービスなど詳細を詰めて、
来月の「おはのろ」では、また「チラシ」お渡しできると思います。



Posted at 2013/03/02 12:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「休日の楽しい車のお話の会・・・・・ http://cvw.jp/b/798285/38456159/
何シテル?   08/28 10:10
NAのオーナードライバーになった英国の田舎暮しにあこがれるCOUNTRY暮らしのloveopenです。よろしくお願いします。 NAに乗って、オープンエアに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345678 9
10111213 141516
171819 20212223
2425 262728 29 30
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい1号車・・・Gリミ 1994製 オーナードライバーになって、当然不満はまったくあ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2010、11月に不動車を譲り受け、修理・タイヤ交換をして、2011春から第3の乗り物と ...
スズキ パレット スズキ パレット
楽な2号車・・・パレットG 2008製 主に雨天、買い物用の経済的な実用車です。NA8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation