• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

6年前…

当時、その時、俺ッチは千葉県の松戸市で帰りの荷物を積み込んでいる最中で…



グラグラと車が揺れ始めて…



千葉では震度4…



『コッチ(関東)は地震が多いなぁ…』



なんて、思いながら積み込みも終わり、伝票を貰いに事務所に行ってみると…



まず一番最初に言われた言葉が…



『新潟に帰れる?』



アホか?



その日も今日と同じ土曜日…



日曜日は娘との約束があるから、サッサと仕事を片付けて家に帰るに決まってるだろ、なんて思っていると、皆がテレビに釘付けで、画面を視てみると…


見慣れた地形の表示…


その中に、川口、小千谷で震度7の表示…


長岡には震度の表示無し…

NHKの臨時ニュース…



スグに思い出したのが、
『阪神、淡路大震災』



当時、俺ッチは、神戸本場市場で荷物を降ろし終わった直後に被災…



神戸の地震は皆さんもご存知の通り…



同じ景色、状況が過り、
すぐさま、松戸を出発…


携帯電話で自宅とカミさんの携帯に何度も掛けてはみたものの、両方とも繋がらず…


逆に関東から新潟に帰る同僚からの電話がひっきりなしに入る…


この時点で、関越道下りは月夜野から先は通行止


会社とも連絡が取れないので、下越に向かうヤツには『福島経由』で…


上越、中越に向かうヤツには『長野経由』で向かうように指示。


この間に、早くに新潟に帰っていた同僚と電話が繋がり、『関越道は全線通行止、17号も全線停電で和南津トンネルは崩落して通れない』とレポートを貰うことが出来た。


皆に指示を終えて、俺ッチは中之島に降ろす荷物を積んだので、関越道の藤岡JCTから上信越道で上越まで出て、柿崎ICから先が通行止だったので、柿崎ICで降りてから、8号線を北上…


停電のため、信号機も消え、周辺も真っ暗…


この時点で、未だに家族とは連絡は取れず、トラックのラジオからは断片的な情報しか入らず…


それでも、神戸の時のような、火災の情報は皆無だったのと、長岡の方の空が火災でオレンジ色に明るく照らされていなかったので、


『うまく逃げ延びている』と思うようにしている最中で、突然の着信携帯電話



カミさんからの電話で『みんな無事で中はグチャグチャだけど、家も崩れずにすんで、周辺に火災の気配も無し…』との事…


正直、ココで泣けました…


カミさんと娘の無事を確認したコトで、進路を中之島に…


柏崎を過ぎたトコで、長岡に向かう道はみんな通行止…


結局116号線を北上して分水から中之島へアプローチして無事に中之島に到着。


千葉の松戸を夜19時に出て、中之島に朝4時に到着。


この時点で、まだ誰も到着していないとのこと…


サッサと荷物を降ろして、一路目指すは我が家と家族の元へ…



なんとか、我が家に着いたのは、翌日、日曜日の朝7時…


カミさんと娘の無事な姿を自分の眼で確認できた時のコトは今でも忘れられません…


あれから6年…



67名の命を奪った震災は今となっては、ほとんど表だってメディア等では報じられなくなりましたが、


俺ッチにとっては、忘れられない一夜の出来事です。

今宵は今日までの全災害の被災者の皆様に念悼の意を表したいと思います。
ブログ一覧 | 思い出 | モブログ
Posted at 2010/10/23 20:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 20:57
6年たちましたか・・・。
早いものですね。

寝てぞうさんの当時の心境を考えると・・・。
なぜに、家族の近くにいれないのかという葛藤もあったでしょう。
忘れることの出来ない日ですよね。

誰ともなく、復興を求め、被災地の方達の希望の曲となった「平原綾香 Jupiter」が耳に残ります。

ちなみに、全国的に有名な?新幹線をおこす時に余震震度6が来た時、建物の調査で小千谷にいました。
生まれて初めて震度6を現地にて体験してきました(T_T)
コメントへの返答
2010年10月23日 21:20
神戸の地震の時、

『あぁ、俺ッチ死ぬかも…』


って、思いましたが、


この『中越地震』は、家族の安否が気掛かりで、自分の生き死によりも遥かにツライ一夜でした。


平原綾香さんの『ジュピター』は、まさにあの時の被災者の励みになる曲で、
俺ッチも今でも『ジュピター』を聴くと当時を思い出して胸が熱くなります。
2010年10月23日 21:02
本当に酷かったですよね。

車中泊して夜中と朝方会社に行って時間前から仕事して....その日は過去最高にガソリンが出ました。

たまたま定時だったので家族と一緒に居てみんな無事なのは直ぐにわかりましたが。


その後、ウチの基礎コンクリと上を繋ぐボルトが全てユルユルになっててビビった覚えがあります。

今でもダンプやら橋の上で大型が通って揺れると嫌な感じがします。
コメントへの返答
2010年10月23日 21:36
軍曹さんも震災による被災を受けていたんですね。


当時、六日町等、広範囲で停電し、大型店舗の駐車場に避難した方々も多かったと聞いています。


6年前のあの夜のコトは忘れられない一夜です。
2010年10月24日 0:50
そうでしたか・・・

皆さん大変な経験をされてたんですね。

被災者の皆様に念悼の意を表したいと思います。


コメントへの返答
2010年10月24日 8:06
ヒデキ+の住む広島も戦災で原爆によって被災された地域…


6年前の地震の際には、広島を始め、全国の方からとても暖かい支援をしていただいたコトは今でも忘れていませんし、これからも忘れるコトはありません。


全国からの恩意は今でも感謝していますm(__)m
2010年10月24日 1:12
もう6年かぁ。

奥様も同じく寝てぞうさんのことがとても心配だったし
会いたかったでしょう。
旦那様の留守を守るのも大変ですね。

このブログ読んでるだけでも胸にこみ上げるものあります。

ululnai
コメントへの返答
2010年10月24日 8:10
いつでもそうですが、この時のカミさんの活躍はホントに感謝しています。


カミさんと娘には


『ホント、よく無事でいてくれた』


…と、それだけでした…

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation