• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

鉄道ファン…

今じゃ『鉄ちゃん』っていうのかな…?


俺ッチが、小学生当時…


まさに『鉄道ファン』でした。


周りにも、鉄道ファンが数人居て、よく写真取りに行ったり、乗りに行ったり…

しかし皆は『ブルートレイン』や『485系』などの『花形車輛』のファンばかり…(笑)


俺ッチは…


1人だけ、昭和40年代までの旧型車輛ファン…(笑)

南武線の73系や鶴見線大川支線の『クモハ12』…

東急のデハ3450や京急の800系など…


釣り掛けやコンプレッサーの音が大好きで…


当時、飯田線で走っていた『62系』なんかは、見た目は現行車輛なのに音と乗り心地は旧型車輛のギャップに痺れまくってました(笑)


もちろん、機関車も好きで、皆は『EF65』や『DD51』とかに喜んでいましたが…


俺ッチは、貨物を引く『ED16』や『DD13』などが好きで、『EF58』っつうと、茶色のデッキ付きを思い浮かべる、変態コゾーでした(笑)


そんな『鉄道ファン』だった俺ッチ、


旧型車輛の、あの乗り心地の悪さとモーターの唸る音を聴きまくっていたせいか…


今では、86の不快適さと4A-Gの唸りっぱなしの全開音の虜になってます(爆)
( ̄▽ ̄)b
ブログ一覧 | 思い出 | モブログ
Posted at 2011/05/25 06:42:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 7:56
オヤジが元国鉄でして…(笑)よくわからんばってん電車のマイクでいたずらさせられたのば思いだしましたばい(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 8:08
おぉ!!

お父様は『国鉄職員』だったんッスか!!
Σ( ̄◇ ̄*)


ンじゃ、毎年、黄色い腕章して『ストライキ』してたッスかね。
(^^)


『マイクでいたずら…』ってコトは、車掌さんか駅員さんだったッスかね?
(^-^)b


ウマヤラシイ…(汗)
f(^^;
2011年5月25日 10:00
自分は車両より乗る方が趣味でしたね。

昔は安いフリーキップで日本全国乗り回ってました。

今はそんな時間も取れないので鉄道模型で我慢しています
好きな車両はEF15.62.66系の電関が好き。
コメントへの返答
2011年5月25日 13:27
乗るのも好きでした。

ただスケジュール立てるのは仲間でした(笑)

俺ッチは、乗り心地や音を楽しんでました(爆)


EF15や66は地元(川崎)の路線や操車場で、しょっちゅう眺めてました。(*^-')b


今考えると、車輛も旅情も時間軸も、国鉄時代の雰囲気が好きですね。
(^-^ゞ
2011年5月25日 10:10
20数年前、京浜工業地域で高卒後就職したんですが、

その頃よく鶴見線のボロボロ車両に乗りましたね。

懐かしいです。

あの頃は、

「男女7人夏物語」のロケ、

鶴見界隈でやってて、

若かりし明石家さんまや、大竹しのぶをよく見掛けました。
コメントへの返答
2011年5月25日 13:55
20年程前の鶴見線だったら、黄色い『101系』ですかね?

それとも、ブログに書いた支線の『クモハ12』でしたかね?


『男女7人…』は懐かしいですね。
(^^)


俺ッチもよく、浮島のフェリー乗り場や他のロケ先に見に行きました(笑)
(*^-')b
2011年5月25日 18:36
 
 そのようなルーツがあったのですね。 

一時期、鉄道の電気屋さん(信号)でしたが、EF65くらいしかわかりません(汗) 

家の目の前に第三セクターの鉄道が走ってますが、通勤時間帯以外は単車です(勿論、単線)。
国鉄時代は貨物も走っていて家が揺れたのが懐かしいです(笑)


年に数回乗る機会があるのですが、レールがエゴエゴしていたりして、ゆさゆさぐわんと揺れて、大丈夫か? と思うほどスリリングです(笑) 


確かに、あの感じは旧車に通じるものがあると思います。 

コメントへの返答
2011年5月25日 20:54
もともと『車大好き少年』だったのですが、この一時期『小学校高学年』の間だけ『鉄道ファン』だったんッスよ。
f(^^;


その時に、機械の動きや作動音とかに興味を持ち始めまして…


その影響で、『スムーズ』とか『静か』な物には興味が無くなってしまいました(笑)
( ̄▽ ̄;)
2011年5月25日 19:47
今晩わ☆



汽車の名前は分からないですけど、良く小さい頃乗ってるだけで好きでした(*⌒▽⌒*)
今じゃ乗る機会がないです………
あと友達がよく、汽車の写真を撮りに帰ってくる時があります(*≧m≦*)
コメントへの返答
2011年5月25日 20:59
俺ッチも最近の鉄道に関しては、全然分かりません(笑)


しかし、鉄道の人気は根強くて、今でも世代関係なく、あらゆる分野の鉄道ファンは多いですよ。
(^-^)b
2011年5月26日 9:35
初めまして

自分が通学に使ってる埼玉県の某鉄道は博物館送りにされた電車が普通に走ってます(爆
コメントへの返答
2011年5月26日 10:52
最近では、まるっきし『鉄道ファン』ではなくなってしまってますが、いまだに国鉄時代の車輛や私鉄の旧型車輛を見るとワクワクします(笑)


うちの近所にはJRの車輛基地もあって、各地方で活躍していた車輛や特種な車輛が見れたりして面白いですよ。
(^-^)b


しょうざんさんも、『ただのポンコツ』と思わずに、加減速の時の音やコンプレッサーの作動音とかも気にしながら乗ってみたら…


ちっと楽しくなるかもしれないですよ。
(*^-')b

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation