• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

ツラウチ…

イゲタ6J+16をスペーサーも何も無しで装着した姿です。





渡辺さんと見比べると、なんとも貧弱…(笑)


でも、この『ツラウチ』も好きなんです俺ッチ…(爆)

なんてったって、俺ッチの若かりし頃(笑)は、みんなこんな感じだったから…
(^-^)b


イゲタも当時の定番だったし…

塗面が傷んできたら自家塗装(笑)

俺ッチは決まって『黒く塗りつぶせ』でした(爆)


そんなワケで、今年の冬もこの『イゲタ&スタッドレス』の組合せ。


たしか去年の今頃も同じ様なブログを書いていたような…(汗)


そのあと、このイゲタのせいで(?)怖い思いもしたんだけど…(爆)


懲りずに今年も…(失笑)


だって、86にイゲタって似合うんだもん!!
(^3^)/
ブログ一覧 | 86トレノ | モブログ
Posted at 2011/12/23 15:23:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2011年12月23日 15:38
似合いすぎです♪

今は都合のいいパーツが沢山あって、

いい所で妥協しないと、お金がいくらあっても足りません(汗)

でも、止められないのが男の性分って感じですかね?
コメントへの返答
2011年12月23日 17:11
今はホイールだけにしても種類もサイズも豊富で目移りしてしまいます(笑)

しかも、86に乗っていると、何故だかホイールがだんだん貯まってきちゃうんです(爆)
f(^^;

まあ、俺ッチの場合、古い型の中古ばかりですけどね(笑)
( ̄▽ ̄;)
2011年12月23日 16:58
若い頃はこれくらいのハチロクがいっぱい居ましたね。

私もツラウチはアリ派ですねー。

雪詰まり防止の為に常時フルカウンターで走りましょ。(笑)

コメントへの返答
2011年12月23日 17:25
当時はみんなこんな感じでしたよね。

何せ、6J以上のホイールはみんな『公道使用不可』だったし(笑)

そんな中で、手に入れてた太いのは、みんな競技車の『お下がり』ばかりでした(笑)

雪詰まりは、横に向けるとスグに詰まってキャリパーに咬みこんで…(汗)

昨シーズンは、2回ほど田んぼにダイブしそうになりました(爆)
f(^^;
2011年12月23日 17:58
 
 寝てぞうアングルでのカッコ良さは減ると思いますが、これはこれで良いです。 イゲタだし!

当時は6J +10~20あたりでこれが当たり前でしたよね! 
おまわりさんもうるさかったし…(笑)

コメントへの返答
2011年12月24日 8:50
そう!!

当時は取締りも厳しかったですよね!!

車高にマフラーにエンジンと…

仲間にはボンネット開けて自慢しても、ポリ公の前では間違ってもボンネット開けられませんでした(笑)
f(^^;
2011年12月23日 18:50
うちのレビンの純正はさらに電車状態(^-^;

確かに若い頃、A3Aの6J+-0ですら、深リムとか思ったものでした~


今の軽いダウンサスですら止められた時代が懐かしいです。

ストリートだと意外にツラウチの方が軽快な動きだったりしますよね(o^-')b !
井桁…何気に好き(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月24日 8:59
俺ッチのよりも電車状態ってコトは、国鉄(笑)と同規格の1067mmでしょうか?(爆)


ホイールの軽さもあるかと思いますが、たしかに軽快感が増しますね。

雪路には細めのドレッドと合わせて向いていると思います。


2011年12月23日 19:30
雪でも乗ってしまうとは。

当時はトムス多かったですね。
コメントへの返答
2011年12月24日 9:04
今年は極力乗らないようにしようと思っています(汗)
f(^^;


当時はイゲタ履いてるのがたくさんいたのに、今じゃ…


やっぱ、サイズがハヤリじゃないんでしょうね(涙)
( ´△`)
2011年12月23日 19:58
その通りです!
ツラウチも意外とカッコいいんですよね。
免許を取った80年代後半はみんなこうでしたよね。

スーパーRAPとかも渋くて好きです。
コメントへの返答
2011年12月24日 9:09
俺ら世代って、山に行けばみんなこんな感じでしたよね!!
(*^-')b

スーパーRAPも欲しいんですよ!!

一見、テッチンみたいだけど…(汗)

あの軽さは魅力です!!
(^-^)b

2011年12月23日 20:55
同じ世代ですね。

ツラウチは普通だったし、
車高は、1cmダウンとか2cmダウンで、
ちょっと落ちてる?ってのがカッコよかった。

ホイールは、とりあえず何でも良いから艶消し黒にしておけばOK。

今は、イゲタ履いてまして、スタッドレスは、175/70 14でホイールがスーパーRAPです。

でも、九州ではスタッドレスの出番は、3日程度ですかね。
コメントへの返答
2011年12月24日 9:14
黄八さんも同世代ですか!!
俺ッチのトレノはそんな頃のイメージで車造りしています(笑)


ホントは黄八さんのサイズのイゲタが欲しかったんですよ!!

スーパーRAPもお持ちなのは羨ましいです!!
(^3^)/
2011年12月23日 23:10
僕もそのホイールはハチロクに最高にあっていると思います。カッコ良すぎ!
コメントへの返答
2011年12月24日 9:18
ドリヤンさんにそう言われると嬉しいなぁ…(照)

俺ッチ、当時のイメージ引きずって、このイゲタ、ボロいけど捨てられないんですよ(笑)
f(^^;
2011年12月23日 23:33
最近久しぶりにそのホイルを見つけたのですが、只今入手しようか思案中(ウーン)

これ以上増えると保管場所がワタスには有りません(泣)

痛勤1号は未だ6Jの+15オフセットを愛用してますデス(^^)
コメントへの返答
2011年12月24日 9:25
イゲタも6Jだとポロポロ出てきますが、6.5J以上だとなかなか見付かりませんよね。

サイズにもよるけど、安かったら『買い』かもしれませんね。
(*^-')b


保管場所に困るようなら、不要な部品は俺ッチが引き取りますよ!!(笑)
(^o^ゞ
2011年12月24日 0:12
シャクな恋の夢など~みんな~黒く塗りつ~ぶせぇ~♪

いやぁ~たまらんですなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 9:28
カラオケでは、必ず唄います!!(笑)

白いマイクスタンド持参です!!(嘘爆)
f(^^;
2011年12月24日 1:53
これはこれでアリっす♪

自分はスタッドレス用に6JのイゲタとA3Aを使っております!

トレッドや軽さのせいかハンドリングは普段よりシャキットしてエエ感じ~

自分も最近はツライチじゃなくてちょっと入ってるくらいの方がシブいなあって思っております(笑)

コメントへの返答
2011年12月24日 9:33
A3Aもカッコいいですよね!!

クスコの見開き広告を思い出します(爆)
( ̄▽ ̄)b

ちょっと入っているくらい…(汗)

もう、たまりません…(爆)
(*^-')b

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation