• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

プリペイドカード…

おはようございます!!
m(_ _)m

バッチシ今朝も冷え込みましたね!!
f(^^;

お陰でフロントガラスがカチカチに凍りついてしまった方も多いのでは…?

そんな時って皆さんどうされているのでしょうか?

そんな時、俺ッチはコレを使います。





テレホンカード等のプリペイドカード…


コレで凍ったガラスを…


スクレーパーの要領で…


ガリガリ…


コシコシ…


シコシコ…






意外と簡単に剥がせます!!
(^-^)b


よくお湯を掛けて融かしたりする方々も居られますが、もしガラスに飛石等で傷があったりすると、お湯とガラスの温度差で『ピシッ!!』っとヒビが入ったり割れてしまうので…


傷が無くても割れてしまうコトもあるそうなので…


ご注意を…
(* ̄O ̄)ノ


なので…


コレ、オススメです!!
(*^-')b


でも…


いまどき、『テレホンカード』なんて、誰も持ってないかな…(笑)


まあ、プリペイドカードだったら大丈夫なんで、使いきったプリペイドを1枚財布に入れといて…


いざとなったら、一度お試しください。
(^-^)b

ブログ一覧 | 86修理・作業 | モブログ
Posted at 2011/12/29 07:42:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

有給休暇ウインド
やる気になればさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 8:17
ひたすらヒーターの熱で溶かす!です。


夏場も温度差でトラックのガラスのひびが広がったのは何台も見ています。
コメントへの返答
2011年12月29日 8:26
それが一番楽チンだよね!!
(*^-')b


トラックのガラスは、角度もあるんだろうけど、よく飛石で割りました(笑)

ヒビは温度差や振動でどんどん拡がって…(汗)

毎年車検の度に、自慢の『ぼかしガラス』が…(涙)
( p_q)エ-ン
2011年12月29日 8:54
プリペードカードを使うのは見たことありますね。
やった事もある様な。

しかし、そのプリペイドカードをその辺に置いてるから直ぐに無くなってしまい、私にゃ合いません(笑)。

お湯は確かに危険な気がしますねぇ。
あまりの熱いお湯は使わないようにします。
って言うか、車のところに来て、ガラスが凍ってるからって、わざわざ家にお湯を取りに行ったことなんてほとんどありません。

あ~。プリペイドカードの件と言い、お湯を取りに行かない事と言い、ズボラって事が浮き彫りになってしまいました。
コメントへの返答
2011年12月29日 9:24
基本的に俺ッチもズボラです(笑)

プリペイドは昔から財布に入れっぱなしなんで大抵は持ち歩いているんです(爆)f(^^;


お湯は、熱いとガラスが割れる恐れがあるし、ぬるいとスグに冷えて更に凍るんで…(笑)
( ̄▽ ̄;)

まあ、ヒーターがすぐに効いてくれれば一番イイんですけどね(爆)
f(^^;
2011年12月29日 10:54
Egスターターで(^^♪

そして、いざ乗り込んだときにガラスに風あたらないモードになったりして(爆)

キーレスなのでいいのですが、キーレス電池無しで鍵穴が凍ってると朝の時間が無いとき焦るw

テレホンカード&プリペイド持ってないですw
コメントへの返答
2011年12月29日 11:57
鍵穴が凍っているときは、鍵の先をライターで炙るか車にたどり着くまで鍵を握りしめて暖めておくと良いですよ。
(^-^)b

Egスターターは…

便利ですよねぇ…(笑)
(^^)d

テレホンカードも…

だいたい公衆電話が見掛けなくなりましたもんね(汗)
f(^^;
2011年12月29日 12:17
この間、この状態で走り出しました(汗)

今度凍ったらやってみますね!
コメントへの返答
2011年12月30日 4:07
あぶないですよ~(汗)
( 」´0`)」


霜とかで凍っちゃったら、ちょいと試してみてください!!
(*^-')b
2011年12月29日 12:37
リーチが短いので、ど真ん中はできないかもですが、お勉強になりました(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 4:10
俺ッチは足も短い上にお腹がつかえてしまいます(汗)
( ̄~ ̄;)

それでもオススメです!!
(^3^)/
2011年12月29日 16:25
頑張ってエアコンで溶かします

そんで溶けるまで遅刻の言い訳を一生懸命考えますw

コメントへの返答
2011年12月30日 4:13
言い訳考える余裕があったら、カリカリ、コシコシしましょう!!
( ̄▽ ̄)ノ″
2011年12月29日 17:10
 
 私もヒーターです。
急ぎだと水道から水をかけたりします。 

お湯だと割れることがあるのですね。

昔、車のガラス屋にいながら知らなかった(汗)

いすゞの大型のガラス交換はフロントパネルをばらさないといけないので嫌いでしたねぇ。

テレホンカード、バッチリ財布に入ってます(笑)



コメントへの返答
2011年12月30日 4:21
水だと冷え込みがキツイとまた凍っちゃったりしませんか?

お湯でもあまり温度差が大きいと『ピシッ!!』と行ってしまうことがあるんですよ(汗)

飛石の傷やヒビがあると尚更でした。
f(^^;

テレホンカードをお持ちなら、ちょいと試してみてください!!
(*^-')b
2011年12月29日 22:44
実はワタシ、以前ははお湯を使ってました^^;;;
既にフロントガラスには飛び石の傷が入っているので気をつけます。

テレホンカード、たぶん探せば出てくるような…??
ちょうど同じような形状の○潟交通のバスカードがあるので、それを使おうかな(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 4:24
フロントガラスにヒビが入ると車検で×ですからね(汗)

ガラス交換はイタイので、是非バスカードの利用をオススメします(笑)
(^3^)/
2011年12月29日 22:51
初めて聞きました!この使い方。
財布の中に未使用のテレカ(今や使える電話機探すのが難しいデスね~....)
が残ってるので使ってみよっと(^^)


コメントへの返答
2011年12月30日 4:28
テレカ(既に死語(爆))をお持ちなら是非試してみてください!!
(^-^ゞ

公衆電話は…

俺ッチ、病院通いをするようになったら、よく見掛けるようになりました(笑)
( ̄▽ ̄)b
2011年12月30日 2:33
やはりお湯だと割れるとですね~(泣)なんだか直感で割れるような気がしたんで熱湯はかけたことないとです(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 4:33
傷やヒビが入ってたりすると、冷えたガラスとお湯の温度差で割れます(汗)

ガラスも高いから大事にしないと…
(*^-')b

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation