• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

同物…

ひょんな事から…



入手いたしました…







今使っている物と…



まったく同じ物…(笑)
( ̄▽ ̄;)



でも…



要らないとは思えなくて…



有り難く引き取らせて頂きました!!
(^o^ゞ



さてさて…



とりあえず、汚れ落として磨いてみますかね…
(^_^;)
Posted at 2014/01/23 21:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86トレノ | モブログ
2014年01月06日 イイね!

ボデーカバー…

今使っている『高級ボデーカバー(笑)』…



使い始めていつの間にやら1年が経過して…









こんなに汚くなりました…(汗)




が…




ボデーカバーを脱がしてみると…









キレイな状態(車両の程度は別にして…(汗))を保って保管できています!!
(^-^)b

※1/3のブログに使った画像ですが、洗う前の画で点検したこの後に軽く水洗いしました!!
(^^)d



このボデーカバーを使い始めるまでは、安価なボデーカバーを使っていたのですが…



雨水等も染み込み易く、裏地が擦れて塗面にもよくなさそうだったし…




そんなボデーカバーなんで、そのうちボデーカバーの脱着も面倒臭くなって、殆ど使わなくなっていたのですが…




我が家の駐車場は…









栗や柿の木等、樹木も多いので、雨風の他に樹液等で汚れる為に、一昨年の冬に奮発して『高級ボデーカバー』を購入して使い始めてましたが、外見はバッチくなりましたが、防水性は衰えることなく、裏地も塗面を痛めることなく1年経った今でもトレノを守り続けてくれています!!
(^o^ゞ




縫い目の解れや外生地も汚れは目立つものの痛みも皆無なので、まだまだ暫くは使えそうです!!
(^3^)/




買った当初は、価格にちょいとビビりましたが、価格なりの…いや、それ以上の価値はありました!!



このボデーカバーの汚れ…



この汚れからトレノを守ってくれるなら、安い買い物だったと今なら思えます!!(*^-')b


Posted at 2014/01/06 15:43:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86トレノ | モブログ
2013年11月04日 イイね!

腹打ち…

車の下に潜ると…



必ず目につくのが…









まあ、よくある接地の傷…








エビスでは『縁石跨ぎ』でフレームまで打って…(汗)
f(^^;









好みの高さと、足のストロークも欲しいのでこの高さなんですが…




これでもコースによっては腹打つんですよねぇ…(汗)( ̄▽ ̄;)



マフラーくらいなら気にしないけど…



フレーム打ってしまったのは、(身も心も)ちょっと衝撃が大きかったです…((爆))
f(^_^;
Posted at 2013/11/04 21:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86トレノ | モブログ
2013年09月16日 イイね!

譲って頂きました…

遡ること8月の末…



茨城県の熱き86乗りの御方より梱包物が届きまして…



中身は…
















コンビネーションランプ左右とガーニッシュ…



コレは、マヂで嬉しい!!
O(≧▽≦)O



以前、半泣きしながら苦労しましたからねぇ…(笑)
( ̄▽ ̄;)



この辺の物は、ちゃんとストックしておきたかったんで、コレはホントに嬉しいです!!
(^3^)/




あと、コレも…








最近、バックドアが『半自動ドア』になりかけていたので、コレもタイムリーでありがたい部品!!
(^o^ゞ




コレでもう、トランクに頭突っ込んでいる時にトレノに食べられるコトもなくなります!!(笑)
f(^ー^;



ンで…



ちょいとダンパーを見ていて気付いたのですが…








左右で違うの?
( ̄▽ ̄;)



スポイラー付だと物が違うとは聞いていたけど…



ハルさんのトレノは『スポイラー付』だったよなぁ…
( ̄∇+ ̄)



この辺の詳細、詳しい方教えてプリーズ!!
(^3^)/




あと…




『おまけ』と称して…



コレも頂きまして…







やっぱ、俺ッチって、こうゆうイメージなんですねぇ…(笑)




まあ、その通りなんですけどね…(爆)
f(^ー^;



いやぁ~、なんともありがたい品々を譲って頂きました!!
(^3^)/




ハルさん、ありがとうございました!!
(^o^ゞ



大切にさせて頂きます!!
(^3^)/
Posted at 2013/09/16 22:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86トレノ | モブログ
2013年09月12日 イイね!

えぇ~っと…

先月のジムカーナを終えてから…




あんだか、メチャクチャ忙しくて…(汗)
(; д`)




そんなワケで、ネタはたくさん溜まりまくっているので、ぼちぼちとブログに上げていこうと思いまして…
f(^^;




まずは、ちょいと疎かになっていたリヤのブレーキのお話から…




お盆休みに、大会に向けてリヤのキャリパーをOHしたけど、サイドの効きがイマイチで、パッド交換でなんとかしたい…




ってな話をしたが…
f(^^;




お盆休みが明けて、すぐさまブレーキパッドを注文掛けたのですが…




どこも、大会までには納期が間に合わなくて…(汗)




…と、言うのも、発注掛けたのは、いわゆる『ジムカーナ用』のパッドで『競技専用』なので、『受注生産』で納期は早くて1週間…(汗)
(-_-;)




大会までには間に合わない…(涙)
( ┰_┰)




さて、どうしたモンか…?



と、悩んでいたら…




『サイドが効けばイイならコレどうよ?』




…って、薦められたのが…








コレ…
f(^^;




ヤ●オクをご利用される方は、一度は目にしたことがあるのでは…
(^-^)b




なんか後から張り付けた『改』のシールが、ちょいとイン●キ臭いけど…(笑)




薦めてくれた人は、『サイドをきっかけにする人には良いと思うし、価格も安い』と言うので…



ホントはジムカーナ用のパッドで、フットブレーキ蹴飛ばしただけで、くるっと回れるようなのが欲しかったんだけど…




価格がね…




その、ジムカーナ用のパッドの半値くらいで…




しかも『即納OK』だっつうから…




買っちゃったんですけどね…(笑)
f(^^;




今回、コレが大当たり!!
(^3^)/




今までがウソのようにサイドが効くようになりまして…(笑)




お陰さまで、去年はダメダメだったパイロンターンがクルクル回れるようになって、それも一因になり、今年は好成績を収めることが出来ました!!
(^3^)/




一時は、好みのパッドが間に合わないってんで、どうしようか悩みましたが、このパッドのお陰で助かりました!!
(^3^)/




ただね…




このパッド…




走行会などの『周回』には向いてないです…(汗)
f(^^;




温度も400℃程度なので、タイム狙いの周回には向いてないと思うし、実際に使ってみて、サイドの効き以外は…




普通のスポーツパッドでした…
( ̄▽ ̄;)




…なので、おすすめ出来るのは『サイドきっかけのドリフトユーザー』か『サイドターンがしたい人』ってトコでしょうか…
(^-^)b



そんなワケで、大会後は、スグにCC-Rgに戻しまして…(笑)




このパッドは、また来年のジムカーナ大会までしまっておきたいと思います!!
(^o^ゞ




あと…



カワイコちゃんの前でカッコつける為に温存しておきます!!(爆)
( ̄∇+ ̄)
Posted at 2013/09/12 22:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86トレノ | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation