• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

『ネズミーランド』…

先日のブログ『東京』にて娘が夜景に感動していたコトを書いたりしましたが、その中の1つに『ネズミーランドの夜景』がありまして…

今回は、娘と初めて『TDL』に行った時の話を…


ちっと貴重な体験だったんで…



今から、14年ほど前、娘も4歳…


まだ、川崎に住んでて、勤めていたのも地元の運送会社で冷凍車に乗っていて…


ある日、娘が

『ミッキーさんに会いたい!』

と、言い出して…



しかし、近日中に俺ッチの休みは無いのでどうしようかと悩んでいたときに…



偶然にも、TDLに納品に行く仕事が回ってきまして…


『ミッキーさんに会わしてやる!』



…ってんで、娘をトラックに乗せて、いざTDLへ…



この仕事、某食品加工会社の仕事で、TDLの肉製品はこの会社の一社独占なので物量も多いため、普段は毎日4屯車、2~3台で入庫していたのですが、この日は大型2台、トレーラー1台の体制で、その中の1台が俺ッチ。


道中、娘は、

『ミッキーさんに会える!』


と、もうルンルン気分!


しかし…


俺ッチ達の行くトコは園の裏にある冷凍倉庫…


周辺には社員食堂や休憩室とかがあって、頭だけ日本人のミッキーやミニーがメシ食ってたりタバコ吸ってたりしてるので、その辺のミッキーに会わせてやれればイイかな?


なんて思っていたのですが…



いざ入場しようとしたら…


受付の間に守衛や職員の人に取り囲まれて…


『お嬢様だけは構内には入ることはできません』


荷降ろしの間は社員が子供を預ける保育所で預かるとのことで娘を降ろそうとしたら…


『ミッキーに会わせろ!』


と、猛反発!


ギャンギャン泣き叫ぶ娘を説得しながら職員の方々が保育所へ連行して行きました…


そんな娘に


『かわいそうなコトをしたかな…』


なんて、荷降ろししておよそ3時間…


終わって出口で娘を待っていると…


両手に大きな袋を持ってニヤニヤしながらトコトコ歩いてくる娘が…


さっきは大泣きしながら連れていかれた姿とは大違い…


どうやら、俺ッチ達が荷降ろししてる最中、保育所でかなり楽しんできた挙げ句、大量のお土産まで頂いてきました。


もう娘は大満足!


家に着いても、ずっとニヤニヤしていました。



ンで、


なぜ娘だけ、入場できなかったのか?


それは、安全面の事もありますが…


子供に裏方を見せて、夢を壊すことは出来ないとのこと…



さすが『ネズミーランド』


徹底してます。



頭だけ日本人のミッキーが一服してる所に会わせてやろうとしてたお父さんの負けでした。



そんな娘の『初ネズミーランド体験』のお話でした。


めでたし、めでたし…
Posted at 2010/12/03 12:54:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思い出 | モブログ
2010年10月23日 イイね!

6年前…

当時、その時、俺ッチは千葉県の松戸市で帰りの荷物を積み込んでいる最中で…



グラグラと車が揺れ始めて…



千葉では震度4…



『コッチ(関東)は地震が多いなぁ…』



なんて、思いながら積み込みも終わり、伝票を貰いに事務所に行ってみると…



まず一番最初に言われた言葉が…



『新潟に帰れる?』



アホか?



その日も今日と同じ土曜日…



日曜日は娘との約束があるから、サッサと仕事を片付けて家に帰るに決まってるだろ、なんて思っていると、皆がテレビに釘付けで、画面を視てみると…


見慣れた地形の表示…


その中に、川口、小千谷で震度7の表示…


長岡には震度の表示無し…

NHKの臨時ニュース…



スグに思い出したのが、
『阪神、淡路大震災』



当時、俺ッチは、神戸本場市場で荷物を降ろし終わった直後に被災…



神戸の地震は皆さんもご存知の通り…



同じ景色、状況が過り、
すぐさま、松戸を出発…


携帯電話で自宅とカミさんの携帯に何度も掛けてはみたものの、両方とも繋がらず…


逆に関東から新潟に帰る同僚からの電話がひっきりなしに入る…


この時点で、関越道下りは月夜野から先は通行止


会社とも連絡が取れないので、下越に向かうヤツには『福島経由』で…


上越、中越に向かうヤツには『長野経由』で向かうように指示。


この間に、早くに新潟に帰っていた同僚と電話が繋がり、『関越道は全線通行止、17号も全線停電で和南津トンネルは崩落して通れない』とレポートを貰うことが出来た。


皆に指示を終えて、俺ッチは中之島に降ろす荷物を積んだので、関越道の藤岡JCTから上信越道で上越まで出て、柿崎ICから先が通行止だったので、柿崎ICで降りてから、8号線を北上…


停電のため、信号機も消え、周辺も真っ暗…


この時点で、未だに家族とは連絡は取れず、トラックのラジオからは断片的な情報しか入らず…


それでも、神戸の時のような、火災の情報は皆無だったのと、長岡の方の空が火災でオレンジ色に明るく照らされていなかったので、


『うまく逃げ延びている』と思うようにしている最中で、突然の着信携帯電話



カミさんからの電話で『みんな無事で中はグチャグチャだけど、家も崩れずにすんで、周辺に火災の気配も無し…』との事…


正直、ココで泣けました…


カミさんと娘の無事を確認したコトで、進路を中之島に…


柏崎を過ぎたトコで、長岡に向かう道はみんな通行止…


結局116号線を北上して分水から中之島へアプローチして無事に中之島に到着。


千葉の松戸を夜19時に出て、中之島に朝4時に到着。


この時点で、まだ誰も到着していないとのこと…


サッサと荷物を降ろして、一路目指すは我が家と家族の元へ…



なんとか、我が家に着いたのは、翌日、日曜日の朝7時…


カミさんと娘の無事な姿を自分の眼で確認できた時のコトは今でも忘れられません…


あれから6年…



67名の命を奪った震災は今となっては、ほとんど表だってメディア等では報じられなくなりましたが、


俺ッチにとっては、忘れられない一夜の出来事です。

今宵は今日までの全災害の被災者の皆様に念悼の意を表したいと思います。
Posted at 2010/10/23 20:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation