• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

残量0…

俺ッチの仕事の相棒…


信頼度0のUDの久遠(クオン)…


久しく調子良く動いていてくれましたが…


久々に(3ヶ月ぶりに)壊れてくれまして…(笑)


今回は、高速道を走行中に、突然のエアー抜け…(爆)




エアーの残が5キロを切って、警告灯と警告ブザーが作動…


その後にミッション操作が出来なくなり…


…って、ココまでは、毎度のコトなので、『非常シフト操作』に切り替え…





その直後に、警告灯とブザーのオンパレードになり…(爆)


のたのたと最寄りのS・Aまで、そのまま自走…


ンで…


無事にS・Aに着いて、車止めたトコで、残量0…(笑)





車止めて、降りて外周を回って見てみたけど、抜け切ってしまっているせいか、エアー漏れの音もしないので、何処から漏れているのか判らず…


走行中もそうでしたが、アイドリング上げてもエアーが貯まってこないので、コンプレッサーがダメなのか…


まあ…御覧の通り、今のトラックってのは、エアーが前後2系統に別れているのと、緊急時に車両を止める為のエアーは残る仕組みになっているので、怖い思いはしないけど…


積み荷がね…(汗)


これで、延着確定…(爆)


とりあえず、緊急のロードサービス手配して、只今そのロードサービス待ち…


あとは…


現場で修理が可能なのか…


ダメで、最寄りの工場までレッカーなのか…


とりあえず、これから来てくれる整備士さんの判断に従うと同時に荷主さんの判断に委ねたいと思います…


┐('~`;)┌




Posted at 2017/07/05 18:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2017年02月07日 イイね!

日野…

日野…ポンコツな久遠が修理に入っている間、日野のプロフィアに乗っているのですが…



イイですねぇ!!
(o^-')b



実は現行のプロフィアは初めて乗るのですが、一発で気に入りました…
(^3^)/



もう、ポンコツ久遠とは大違い…(爆)
(‐°З°)ノ



現行のスーパーグレートと較べても、俺ッチ的には、プロフィアの方が良いかな…
( ̄▽ ̄+)



…って、このプロフィア…


実は、納車時に、俺ッチの担当になる予定でしたが…



デカデカと荷主さんの看板とカラーリングなので、ソッコーでお断りした車でして…(笑)
f(^^;



でも、納車から来月で1年で、乗り回しで使われているけど、今までコレっつうトラブルは無いので、乗った感想も含めて『やっぱ日野だなぁ…』と、思った次第…
(^з^)



ちょっと『?』と、思う所も何点かありますが…



そんな点も総殺出来る位好印象の日野プロフィア…



とりあえず、ポンコツが修理から戻るまでは、この車に乗っていられるかと思うので、久々に乗る日野のトラックを満喫太郎しようかと思います!!
(^o^ゞ



Posted at 2017/02/07 16:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2016年12月11日 イイね!

意識…

朝5時に帰ってきて、朝9時頃に携帯が鳴る…



イヤな予感を抱きつつ、電話に出てみると…



『寝てぞうさん、申し訳ないんですが、今すぐ出勤して来れますか…?』



( ´△`)



のたのたと会社に来てみると、1台のトラックの横で、配車、点呼者、そのトラックに乗っていたドライバーさんがお出迎え…



ンで…







搬入先の出入口の縁石に打ってきたそうで…



『これ、どうですかね…?』



って…



こんなことで、呼んだの…?
( ̄~ ̄;)



『こんなの交換だろ!!』って返すと…



『やっぱダメですかね?』って言うから…



『こんだけ(タイヤの)腹打ってホイル曲げてんだから、当たり前だろ!!』



加えて…



『だいたい、こんだけタイヤを打つとか、(交換の)判断に悩むって、みんな意識が低いんじゃないの?、普通の運転手だったら、こんなマヌケなことしないし、こんなタイヤ、おっかなくて使えねぇよ!!』



って、一言言って終了!!(爆)
(‐°З°)ノ



ンで…



やらかしてきたドライバーには…



『おまえ、コレが縁石じゃなくて、【人】だったらどうするの?縁石だったらイイのか?おまえの稼ぎは、この車が動けて稼げるんだろ?仕事の道具や相棒を大切に出来ないのは運転手としては失格だ!!ただハンドルをくるくる回してるだけだから【ねじ回し】よろしく【ドライバーさん】止まりなんだよ!!』



って、一喝しちゃいました…(汗)
( ̄▽ ̄;)



まあ…このタイヤ…



変えてまだ2日(爆)なんで、事務方にしてみれば、勿体無くて仕方無かったんだろうけど、定量積んで25屯の鉄の塊を走らせたり、旋回したり、止まる為の地面との接点なんだから…ね…
f(^^;



こんなタイヤ、重量積んだり、長時間高速を(全開で)走る運転手は絶対使わない…



っつうか、そもそも車を大切にするから、こんなマヌケなことはしない…



まあ、ウチの会社は過積載しないし、法定速度厳守だから、そんな経験がないから知識も薄いんだろうけど…



ンじゃ、自分が大切にしている自家用車でも同じことするのか?っつうと、心底気を付けるし、やっちまったら心底落ち込む…



ンで、会社のトラックだったら粗末に扱ってもイイのか?っつったら、そんなことはない…!!



車に対する意識…



運転操作に対する意識…



安全に対する意識…



今や、規律だのコンプライアンスだのの【決まり事】に煩くなってるけど…



意識や気概っつうと、低くなったかな?って…



今の会社に入って、改めてつくづく思い知らされた感じ…(爆)
( ̄▽ ̄;)



まあ…俺ッチは、そんな意識だから、この会社では未だにお友達が出来ないんだけどね…(爆)
(‐°З°)ノ



ちょっと、愚痴っぽくなっちゃったけど…



何が言いたかったかっていうと…



寝る時間潰されて、明日の朝5時まで仕事で眠くて非常に機嫌が悪いってお話でした…(爆)
(‐°З°)ノ



ソコカヨ…(爆)
( ̄▽ ̄;)



ヲシマイ…
f(^^;
Posted at 2016/12/11 16:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2016年10月10日 イイね!

やっぱりなぁ…

世の中は、『三連休』の最終日…



どこのS.A、P.Aも一般車で一杯…



『どうせココも…』と、思っていたら…







『やっぱりね…(爆)』と、入らずにスルー…(汗)



どこも『大型車』の区画にまで一般車や単車が占拠…



ションベンしたいけど、入っても停められないから、かれこれコレで、3つのS.A、P.Aをスルー…(爆)



混んでいるのは仕方無いけど…



せめて区画は守ってほしいなぁ…(汗)
( ̄~ ̄;)


Posted at 2016/10/10 16:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2016年07月14日 イイね!

激痛…

さっき、荷物を積んでいる際に、荷台からフォークリフトに乗り移ろうとしたら…



雨で濡れていたトコで足を滑らせて、腰が今まで曲げたことないような向きと角度にグリン台風って曲がりまして…(爆)
( ̄▽ ̄;)



いやぁ…スゴいなぁ…人間の体って…(笑)



こんなに曲がるんだと、ビックリしました!?(爆)
(^3^)/



が…(汗)
( ̄▽ ̄;)



その直後から、激しい激痛と共に、全く曲がらなくなってしまいました…(爆)
(‐°З°)ノ



とりあえず、あと2ヶ所降ろし、どうしよう…(汗)
( ̄▽ ̄;)


Posted at 2016/07/14 22:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation