• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

『追っかけ』…

題名の『追っかけ』ってのは、俺ッチが今までやってきた仕事の1つで…


先日、仲間が、

『YouTubeで〈激走トラック野郎〉って観てみなよ』

…って、言われたんで検索して観てみたら…

90年代の鮮魚を市場まで運ぶ『追っかけ』の特集モノでして…

とても懐かしく観ていたのですが…

同時に、

『もう、あの世界には戻れないのか…』

…ってな切ない思いも同時に込み上げてきまして…





思えば、『冷凍車一筋』で運転手をやってきて24年弱…

ガムシャラに走り続けてきて…

娘も大学まで行かせてやることができて…

このまま『生涯現役』を目標に走ってきたけど…





去年の事故で、呆気ない幕切れ…




最近はこの業界も芳しくないので、これを機会にトラックを降りて、別の職種で心機一転頑張ろうと思ったけど…


今までトラックしか知らない、しかもケガの後遺症をひきずったオッサンを相手にしてくれるトコは少なく…

面接までこぎ着けても、不採用。


ハローワークの閲覧も代わり映えなくって、めぼしいトコは大半を当たりつくして…


残るは『運転手』の募集のみ…


試しに一件話を聞いてみたけど…

大きな事故を起こして、しかも後遺症が残る者をおいそれと雇うほど甘くはない。




現役の時に、後輩や周りの者には、


『俺らの商売は野球やサッカーの選手と一緒で事故や怪我は命取り、くれぐれも用心していこう!!』


…って話をしていたのに…

言っていた本人がこの有り様じゃ、まさに本末転倒…

逆に、よい反面教師になったかもしれないけど…


俺ッチはどうする…?


宝くじでも当たってくれりゃ、遊んで暮らせるがそんなのは夢物語…


会社を辞める時に、すぐに仕事みつけて再スタートを考えていたけど…










ココで画面に映るトラックや運転手の姿が現役で走っていた頃の俺ッチや仲間達の姿とダブると共に…


約4か月も無職でいると、自分がダメ人間に思えてきた。





…なんて、こんないじけてちゃダメだよね!!


ちょいと永ちゃんのビデオでも観て、気分切り替えようと思います!!


なんか、グダグダなブログでスミマセンでした(汗)
f(^^;






Posted at 2012/02/18 12:58:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | プー太郎 | モブログ
2012年01月21日 イイね!

久々に…

今日は久々に大型車を運転しちゃいました(笑)

実に9ヶ月ぶり…

トラックじゃなくてバスだったんですけど…(爆)

あの事故から大型は運転していなかったので、ちょいとドキドキでしたが、いざ乗り始めると意外と感覚とか忘れていなくてスンナリと乗れちゃって…(笑)


久々の大型は…


やっぱ、気持ちイイですねぇ…(笑)
( ̄▽ ̄)b


もう乗ることはないと思ってた大型車…


今回はバスの陸送でしたが、あんだか懐かしくて楽しく運転させてもらいました。
(^o^ゞ


やっぱ俺ッチって、『ガラガラ』握ってないとダメなのかな?(笑)
f(^_^;
Posted at 2012/01/21 16:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | プー太郎 | モブログ
2011年11月02日 イイね!

リハビリ施設…

最近は天気が良いと、コチラに来ています。




『東山ファミリーランド』

ココには看板の表示通り、いろんな施設がありまして…

ちょっと入って行くとスキー場があって…




画面右側の緑色の斜面では『サマースキー』が楽しめます!!

が…

コレがなかなか…(汗)


『ボーゲン最速!!』の俺ッチは、過去にズルムケのドクドクな思いをしたので…(涙)

お金払うときに、一緒に勧められる『保険』にも払うのをオススメします(泣)


そんなスキー場を横目に見ながら、更に、てくてくと上がっていきます。



道は、水上にあるサイクリングコースのような感じで、プォォォ~ンと踏んでいきたくなりますが…




当然、守ります!!


更に上がって行くと、キャンプ場やハイキングコース等もあり、もうちっと上がると、牛さんの放牧場があって、いつも牛さんがノンビリと日向ぼっこして…




いるのですが、今日は1頭もいない…(汗)


いつもはいるんですけど…(失笑)


そんなトコの駐車場に車を止めて…





ココからの眺めもなかなかで気持ち良く…


後ろを振り向くと…





だだっ広い広場になっていまして、天気の良いときはココで、リハビリ代わりにてくてく歩いています。


ただ、あまりにも広すぎて、調子にのって画像の奥の方まで歩いて行くと…


俺ッチの足だと車まで戻れなくなって遭難します(爆)


なので、車が見えるくらいの近場をてくてく歩くようにしています(笑)


そんな大きくて広いこの施設、とても気持ちの良い所で、休みの日ともなれば子供連れの家族で賑わっています。


時期としては、まもなく寒くなってくるので、今が最後のチャンスでしょうか?

子供連れのお父さんお母さんや、体を動かすのが大好きな方にはオススメなトコです。


俺ッチには広すぎるトコですけどね…(笑)
f(^ー^;
Posted at 2011/11/02 13:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | プー太郎 | モブログ
2011年10月17日 イイね!

練習場…

栃尾に来たついでに、気になる施設を、もう1つご紹介します。
f(^^;

それは…


『人面(ひとづら)自動車練習場』





『教習所』でもなく、『試験場』でもありません(笑)

『練習場』なんです(爆)




設備は、教習所を小さくしたような…

『交通公園』くらいな感じですかね?





4つ輪には狭いけど、2輪の講習にはイイのかな?


一応、踏切やS字やクランクなどもありました。


が…


画像の通り、ちょっと荒れ気味で、最近使われた気配は無し…


管理は交通安全協会がしているみたいで…

お巡りさんの練習場では無いらしい…


さて、この練習場で誰が練習しているのか…?


運転の練習場って…

よくよく考えたら、ちょっと珍しいですよね…(笑)
f(^^;
Posted at 2011/10/17 18:57:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | プー太郎 | モブログ
2011年10月17日 イイね!

湧水…

湧水…職安への定期パトロールも、いつもの如しだったので今日も現実逃避の旅へ…(笑)


ンで、今日は…


美味しい水を飲みにこちらまで…




栃尾の『杜々の森(とどのもり)』にやって来ました。


実はウチのカミさんが、こんなのやっているらしい…




…と、言っていたのですが…


掲示の通り、やっていなくて、場内は…





誰も居なくて、俺ッチ1人(笑)


野鳥もたくさんいるらしいのですが…




一羽も鳴いていません(爆)
( ̄▽ ̄;)


そんな『1人貸切り』な中をてくてくと歩んで目的の湧水へ…




チョロチョロと流れる水を柄杓ですくってゴクゴクと…

でも、あまりたくさん飲むとオシッコが近くなるので、ほどほどにして周りを散策…


湧水の横に、神様が奉られている所に上がる階段があるのですが…




くたびれそうなので、ソッチはやめて(笑)


レストランと併設の見学施設へ…


中に入ると、『幸福の鐘』とやらがあったので…



俺ッチの就職祈願を祈って、思いっきり振りかぶって一発鳴らして(爆)


その奥に、野鳥の鳴き声が聴ける機械があったのですが…




そんなワケで、鐘の音色だけ聴いて見学施設をあとにしましたが…

今は、こんな感じですが…



冬は、やっぱり…




こんな感じなんだそうで冬季休業のようです(汗)
f(^^;


そんな杜々の森…


日曜祭日は、結構賑わうのですが、平日に来ると、ほとんど1人ぽっちの貸切り状態…


とても静かで、気持ちの安らぐ所でした!!
(*^-')b
Posted at 2011/10/17 13:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | プー太郎 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation