• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

ジョナサン…

…と、言ってもファミレスじゃなくて、『元花巻の鬼代官』『やもめのジョナサン』…







桃さんの後を追っていっちゃった…







桃さんもジョナサンも二人して『三枚目』だったけど、情に脆くて母ちゃんには頭が上がらなくて…



とても人間臭かったジョナサン…



やっぱ、二人揃っての『トラック野郎』だよな…



俺ッチ、またワッパ握って走り始めました…



いつまでも、二人の姿を追い掛け続けます…



どうか二人で、列島旅するトラック野郎達の安全な航海を見守っていて下さい…


二人から教えられた『トラック野郎の心意気』は、今も走り続けている連中が、しっかり受け継ぎます…



長い航海もお疲れ様でした…



ゆっくり休んで下さい…



桃さんによろしく…



Posted at 2015/04/17 21:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2014年12月01日 イイね!

広能昌三と桃さん…

広能昌三と桃さん…初めて出会ったのは、3本立ての地元の映画館のスクリーンに大きく映り出された姿…







当時小学1年生の俺ッチには『広能昌三』の姿、このシーンには、度胆抜かれました…



まもなくして新作で出会った姿は…







『星桃次郎』



それまでの広能昌三のイメージとは真逆な服装と三枚目な桃さん…



でも…



不器用ながらバカが付くほどストレートで一生懸命な桃さんが大好きになった…


新作が発表されれば、オヤジにせがんで映画館へ観に行き、10作品全部観たのはもちろん、その後は年末年始にテレビで放映されると判れば欠かさず観たし、プラモデルもたくさん作った…



えさ屋に拘って…市場仕事に拘って…冷凍車に拘って運転手にもなった…



トラック降りた今でも、ビデオやDVDは今でも大切にしていて今でも観ている…



いつでも俺ッチにはいろんな意味でも大きな存在の桃さん…



なんでこんなに大きな存在になったのか…



それは…



仲間を大切にし、曲がった事には真っ向から立ち向かう…



それは義理や人情を欠き裏切る者達には情け容赦無く打ちのめす広能昌三の姿とダブる…



広能と…







桃さん…







相反する姿だが、男臭い2人の姿…



俺ッチはいつの間にか、そんな姿を追い掛けていたけど…



結局は追い付けずじまい…



でも…



そんなお2人に出会えて良かった…



菅原文太さん



あなたと、あなたが演じたお2人に出会えて本当に幸せでした!!


Posted at 2014/12/01 21:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2014年05月17日 イイね!

訃報…

名作『トラック野郎』のメガホンをとった、娯楽映画の鬼才、鈴木則文監督がお亡くなりになりました…



晩年は大動脈瘤を患われてリハビリ等頑張っていたそうですが…



享年80歳…



俺ッチの人生と人間成形に多大なる影響を及ぼした映画『偉大なるマンネリ作品』の鈴木則文監督…



心より御冥福を御祈りいたします…




Posted at 2014/05/17 09:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2013年12月30日 イイね!

深考…

昨日が仕事納めで、今日から休み!!
(^3^)/




そんなワケで、休み初日の今日、どうしても観たかった映画を観に行って来まして…




それが、この作品…










『永遠の0』




この作品、どうしても観たかったのですが…




観て良かった!!
(T-T)




現代の日本に暮らし、日本人であることに今一度考えさせられました…




この作品…




かなりの久々のお薦め作品です!!
( ̄▽ ̄)b
Posted at 2013/12/30 22:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2013年06月24日 イイね!

時の流れ…

昨日は、故障車の引き上げで新潟市内まで行ってきたのですが…




そのついでに、ちょいと寄り道してきまして…




実は先日、みん友さんからメールを頂いて、気になっていた場所で、俺ッチにもとても思い出深い場所…




そこは…




とある、新潟の青果市場…



ここは、映画『トラック野郎』第5作の1シーンのロケ地になった場所なんですが…









取り壊しが始まっています…











中央やや左側のスロープの前辺りが一番星號を停めて桃さんが荷降ろししていた辺り…




俺ッチも、桃さんよろしく、この位置に横付けして荷降ろししてました!!(笑)









仲買さんが入っていた棟や事務所が入っていた棟はまだ残っていて、昔のままです。




長い歴史を持つこの市場も新●に吸収されて幕を閉じました。




映画の1シーンと共に、俺ッチもさんざん降ろしに行って思い出深いこの市場…




解体されている姿に、なんとも感慨深い物を感じながら帰ってきました…
(-_-;)
Posted at 2013/06/24 08:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation