• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

廃車・・・

気付いたら、1月以来のブログUP・・・(汗)

( ̄▽ ̄;)



御無沙汰しておりました・・・

f(^_^;



この間、何していたかというと・・・



まあ・・・



ヂムニー號の・・・







こんなの直していたり・・・







こんなの直していたり・・・



仕事がガチャガチャただったり・・・



俺ッチの修復歴有りの左足に不具合が出たり・・・



トドメは・・・



ヂムニー號のエンヂンブロー・・・(泣)

(T0T)



実は、去年の末位から、カンカンとサイドノックの音が気になりだして・・・



雪が消えたら(春頃)エンヂンやるかな・・・って考えていたら・・・



3月の中頃に、カッキーンっとやっちゃいまして・・・(汗)

( ̄▽ ̄;)



すかさずカミさんに、エンヂンの修理費用の申請したら、即刻却下!!!

(―゜з゜)ノ



もともと、ヂムニー號にはあまり好感を持っていなかった上に、年明けからワイパーやドライブシャフトのベアリングとシール打ち換え等々の修理が立て続けにあったので、カミさん的には、もうヂムニー號には見切りをつけて乗り換えてくれってのが心情・・・



まだ直せば乗ることができると説得しても、ちょっと立て続けに壊れたのもあって、なかなか理解を得られず・・・


やむなくヂムニー號は手放す(廃車)ことに・・・(涙)

_ト ̄|〇




まあ・・・



普通に考えれば、載せ換えるエンヂン代と工賃で安い23買えるもんなぁ・・・(爆)

(―゜з゜)ノ



ンなワケで、泣く泣くヂムニー號とはお別れして・・・







最後のツーショット・・・




ンで・・・



次の車は?っつうと・・・



まだ決まっていません!!(爆)

(―゜з゜)ノ




そりゃね・・・




気に入っていたヂムニー號の後釜ですから・・・




そんなに簡単には決められないですよ・・・(汗)

( ̄▽ ̄;)



まだ『ヂムニーロス』引き摺ってるし・・・(爆)



よっぽど面白い車か、よっぽど格安な車か・・・



このどちらかが条件で物色中でして・・・



先日、コペンのターボのエンジン載せたエッセの話を貰ったのですが・・・



値段がめっちゃ高くて断念・・・(爆)( ̄▽ ̄;)



まあ、雪が降りだす迄に、気長に探してみようと思います・・・(汗)

f(^_^;










Posted at 2018/05/12 17:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | 日記
2016年10月14日 イイね!

腐食…

うちのヂムニー號も、たまたま中古車屋で見つけて、俺ッチが乗り出してから、来月で4年の月日が経ちますが…



スズキの軽自動車…と、言うか、雪国の車全般に言える悩み…



腐食…



うちのヂムニー號も例に漏れず…







中古車屋に並んでいた時はキレイでしたが、4年弱で前後フェンダー、左右ドアをはじめ、各所に腐食が…







フェンダー…











ドア…



と、もう末期症状…(爆)
(‐°З°)ノ



こんなの『86保存会』の方々が見たら…(汗)
( ̄▽ ̄;)



もちろん俺ッチだって、トレノがこんなんなったら、卒倒しちゃいます…(爆)
(‐°З°)ノ



が…



ヂムニー號に関しては…



実は、ヂムニー號を中古車屋で見せてもらった時から、数年でこうなることは予測していて…



って、言うのも…











見えますかねぇ…



実は、がっちり『パテ』が入ってんですよ…
f(^_^;)



コレ、いわゆる『仕上げ鈑金』ってヤツで、中古車屋等が商品として見栄えを良くする為にする簡素な修理方法…



通常の鈑金修理のような手間と技術と金を掛けずに、見た目重視で仕上げるので…



俺ッチのヂムニー號で言うと…



錆びた箇所にパテ盛ってプシュ~っと色吹いただけだから…







御覧の通り、数年で錆が進行して膨らんできて、もう後は…(汗)
( ̄▽ ̄;)



最近、うちのヂムニー號を見た人達は、皆さんこの現状にビックリされてますが…



俺ッチ的には、『想定の範囲内』…(爆)
(‐°З°)ノ



初年度が昭和60年のSJ30なんで、錆ひとつ無い方がオカシイくらいで…(笑)



むしろ、その錆の処理が悪いから…



買う時に、『あちこちにパテ入ってるよね!!』ってツツいて、ガッチリ値引きさせたし…(爆)
( ̄▽ ̄+)



どうせ、遊んでいるうちに、あちこちヒットしたり横転するだろうと思ったし、ドアは交換しちゃえばイイし…なんて考えていたので…



足とエンジンとフレームがしっかりしていたので、ボディの程度は気にせず、買い叩いた(爆)のですが…



山に入っていっても、横転どころか、ヒットすることもなく…



今日まで、ただただ腐食が進行してまいりました…(爆)
f(^_^;)



そんなヂムニー號…



見た目とはウラハラに、足もエンジンもフレームも、絶好調!!(爆)
(^3^)/



そんなワケで、ラダーフレームのヂムニー號だから、今後のフェンダー等の補修は、なんとでもやりようがあるので、もうしばしこのままで…
( ̄▽ ̄;)



トレノじゃ絶対にしたくない(爆)錆、腐食の進行の実験台として、もうしばらく経過観察していきたいと思います…(笑)
f(^_^;)



とりあえず、『錆にパテ』は予想通りの結果だったので、まもなく始まる次の雪のシーズンが終る頃まで錆を養おうかと思います…(爆)
(‐°З°)ノ




つづく…(爆)
( ̄▽ ̄;)


Posted at 2016/10/14 16:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2016年01月30日 イイね!

救出…その2

みん友さんの『何シテル?』で、今週のこの大雪でスタックしてる車をレスキューした数をUPしていたのを拝見したので…



俺ッチも『戦果報告』…(爆)
( ̄▽ ̄;)ゝ



寝てぞうの冬期局地戦闘機『ヂムニー號』による救出数は…



ファイター級4屯車×1


エルフ級2屯車×1


エルグランド級ワンボックス車×1


Fit級普通乗用車×1


※、先日のブログにUPした軽自動車は、共同戦術にての救出なので、数に含みません。



以上の計4台でした!!
(^o^ゞ



あと1台救出していれば、『エースパイロット』の称号を名乗れるのに…(謎爆)
(‐゜З゜)ノ



『↑アップダウン↓』さん、こんな風に…











車体に、撃墜マークならぬ『救出マーク』書いていきますか…?(爆)
(‐゜З゜)ノ



ちなみに、こちらの被害、損害は無し…
(^o^ゞ



JA12、22純正の牽引フックも、4屯車をガンガン引っ張っても、『ちょっと曲がったかな…?』ってくらいなモンで、よくよく見なきゃ判らない程度なんで、実用に十分な事も実証出来ました!!(爆)
( ̄▽ ̄;)ゝ



そんな、今週の大雪での『戦果報告』…



ウチのポンコツでも、ちったぁ~お役にたつ事が出来るんだなぁ…(爆)
( ̄▽ ̄;)



って、軽く鼻高々なお話でした…(爆)
f(^^;)



ヲシマイ…
(^o^ゞ
Posted at 2016/01/30 16:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2016年01月22日 イイね!

暖気…

暖気…


『まだ帰らないんですか?』



これ、仕事終わった後に、よく同僚から掛けられる言葉…



そりゃね…俺ッチだって早く帰りたい…(爆)
( ̄▽ ̄;)



何もポケェ~っと、硝子も凍りつく極寒の車内でジッとしているワケじゃない…(爆)
(‐゜З゜)ノ



ウチのヂムニーはね…



ちゃんと暖気運転しないと、マトモに動かないんだよね…(笑)
f(^^;)



っつうか、そもそも、ただ鍵回してセル回せばイイってモンじゃないのよ…(爆)
('~`;)



チョーク引いて、セル回して…



エンジンに火が入ったら、そこでご機嫌を伺う…



もし、機嫌損ねさせたら、もう大変…(笑)
( ̄▽ ̄;)



暫くはアイドリングしてくれないから、アクセルで2500回転をキープ…



水温計の針と『にらめっこ』しながら、排気の音と煙に『相談』しながらアクセルを調整…



それまでグズっていたエンジンも、水温計の針が動き出す頃には、機嫌を直し始めてきてくれるので、アクセルを何度か煽って、生ガスを抜いてやると、やっとアイドリングしてくれるようになる…



この間、およそ10分くらいか…



この暖気運転の間に声を掛けられるんです…



まあ、イマドキの車は暖気しなくても動き出せるから『暖気運転を忘れた人々』は、エンジン掛けて回転上げても動き出さないヂムニーと俺ッチの姿が不思議なようだ…



いつ頃からだろう…



今では『暖気運転』って、あまり重要視されなくなりました…



暖気してると思ったら、『凍った硝子を溶かす為…』とか『車内を暖める為…』とか…(笑)



だいたい、『リモコンキーで遠隔操作から一発始動…』とか…



それは、それでスゴい進歩だったり進化だと思うけど…



なんか、俺ッチは…(汗)
( ̄▽ ̄;)



やっぱ…



この、エンジンに火を入れてから暖気運転してる間の『車との対話』が好きなんです…(爆)
(‐゜З゜)ノ



トレノは『オートチョーク』だからヂムニー程シビアじゃないけど、やっぱ『対話』は必要で…(笑)
f(^^;)



でも、それが楽しい…



きっと、そんな2台だから好きなんだろうなぁ…(笑)
( ̄▽ ̄;)








『まだ帰らないんですか…?』



『ああ…コイツ、ちゃんと暖気してやんないとダメでね…(笑)』



『なんか、めんどくさいッスねぇ…(笑)』








もし、それを不便と捉えられるなら…



俺ッチは、そんな不便を楽しんでいます…(爆)
(‐゜З゜)ノ








わっかるかなぁ~…♪



わっかんねぇ~だろうなぁ~…♪



ヲシマイ…


(‐゜З゜)ノ
Posted at 2016/01/22 16:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2015年05月01日 イイね!

ミスチョイス…

先月末に、ヂムニーのオイルを購入するために、近所のホームセンターに行ったのですが…



いつも使っている、スズキの緑缶が品切れ…(汗)
( ̄▽ ̄;)



あるのは、無名ブランドの4L缶のみ…
( ´△`)



仕方なく、その無名オイルを購入したのですが…




コレが、なんとも『ハズレ』まして…



価格も格安だったし、今まで使ったことのないオイルだったので、『当たれば』メッケモンくらいの気持ちで、試しに使ってみたのですが…



まず、音がちょっと低い音になって、回転も重い感じに…
( ´△`)



特に上が回らないから、車速が乗るまで、なんかタルイ感じに…
┐('~`;)┌



そんなオイルを…







ほぼ満タン…(汗)
( ̄▽ ̄;)



4L全部いれちゃったのは失敗でした…(爆)
f(^_^;



最近は、そんなに粗悪なオイルは、見掛けなくなりましたが、それでも相性の良し悪しがテキメンに出るLJ50…



今回のチョイスは完全に失敗でした…(爆)
f(^_^;



そんなワケで、暫くは、このハズレオイルでバスバスダッシュ(走り出すさま)いわせながら、おとなしく走らせていようかと思います…(汗)
(´ω`)




っつうか…



オイル抜き変えようかな…(汗)
f(^_^;


Posted at 2015/05/01 14:59:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation