• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

対岸…

一昨日のブログで…



『次は反対岸も探検してみっかな…』みたいなコト書きましたが…



早速今日、病院からの帰りに行って来ました!!(笑)
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



ンで…



その結果が…



Σ( ̄◇ ̄;)







軽く床上浸水&泥だらけ…(笑)
( ̄▽ ̄;)



一昨日も汚して洗車したばかりなのに…(爆)
f(^_^;



まあ昨日1日雨降っていたから仕方無いか…(笑)



っつうか、そんなコンディションだったから、ちょいとはしゃいだ結果が…(笑)
f(^_^;



まあ、バッチシ楽しんだ証ってコトで…(笑)
(^3^)/



とりあえずジャブジャブと中も外も洗ったけど車内は半乾き…(爆)
( ̄▽ ̄;)



明日、天気が良ければ浸水した車内の天日乾ししたいと思います…(笑)
(・o・)ゞ










Posted at 2014/09/26 21:30:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2014年09月24日 イイね!

河川敷…

昨日は、オナカの具合も良くなってきまして…(笑)



ちょいと天気も良かったので午後からカミさんとお散歩に近所の河川敷まで出掛けてきました…
(^o^ゞ



土手を越えて、藪をかき分け、水溜まりを抜けると…






川辺に出てきたトコで小休止…



イス出して腰掛けて、川辺でそよ風に打たれながらポケェ~っとしてるのが、なんとも心地好い…
( ̄∇+ ̄)



こうゆう『時間を忘れる』ひとときって好きなんですよねぇ…(笑)
(^3^)/



ンで、どのくらいポケェ~っとしてたか判らないうちに日も傾き始めたので、素早く撤収…(笑)
f(^_^;



途中で買い物で寄り道したのですが…







小汚くなったヂムニーはスーパーの駐車場では変に目立つ…(爆)
( ̄▽ ̄;)



カミさんも『汚ったねぇ~!!(笑)』と笑ってる…(爆)
(^_^;)



俺ッチ的には、そんなに汚れずに済んだと思ってたんだけど…(笑)
( ̄▽ ̄;)



そんなワケで、帰ってから洗車して、本日は終了!!
(^o^ゞ



今日は、お散歩程度の近場ドライブでしたが、まずまず気持ちの良い1日をすごしてまいりました!!
(^3^)/



次は反対岸も探検してみっかな…?
( ̄∇+ ̄)




ってな感じで…(笑)





ヲシマイ!!
(*^-')b

























ちなみに…







さすがに水没したら笑えないので渡河訓練は止めておきました…(爆)
f(^_^;
Posted at 2014/09/24 06:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2014年08月31日 イイね!

未整区間…

俺ッチが住んでる街には新潟県から福島県を抜けて栃木県まで繋がる『国道352号線』が通っていまして…



国道昇格は昭和47年から随時国道指定区間が延長されて平成5年に現区間に…



しかし、未だに未整区間(通行不能区間)があって…



しかもそれは俺ッチが住んでる長岡市にある…
Σ( ̄◇ ̄*)



そうとわかれば、どんな風な感じになってんだか見たくなる…(笑)
f(^_^;



そんなワケで、お散歩がてらにちょいと探索しに…(爆)
(^o^ゞ



場所は、長岡市栖吉町~山古志種芋原の『萱峠』…



この区間は『萱峠バイパス』として山岳地帯をトンネルで抜けようというルート…



このトンネル、以前ブログにUPした『南蛮峠』の蓬平側からチラッと見えるんですが、何処からアプローチしていいのか判らなくて…(汗)



今回は正攻法で352号線の種芋原側からアプローチしてみたら…







あっさり発見!!(笑)
f(^^;



しかし、行けるのはココまで…(汗)
(^_^;)



もう目の前にトンネルがあるんですが、周辺は湿地でヂムニーのタイヤがヌプヌプと浸かっていくので、ココで断念…(爆)
f(^_^;



単機単独だったので無理せずハマる前にココで後退…


いくらヂムニーでもダメなトコはダメなんで、スタックする前に諦めました…(爆)
(^o^ゞ



そんなワケで、トンネルへはまたの楽しみに取っといて…(笑)
( ̄▽ ̄;)



ちょいと戻って脇道へ…



こちらは昔からの萱峠で林道として蓬平に抜けられる…



本当だったら花立峠を抜けて栖吉に抜けたいんだけど、こちらは『山歩き』の『遊歩道』(と、言っても結構険しい)なんで、未整区間でなぞれるトコまで入って行くと…







『きのこの山』みたいな休憩場が現れたのでココを右折して更に進むと…







旧軍の施設跡みたいなのが現れて…



でもコレ、ホントは展望台でして…(笑)



実はココに牧場があったそうで、おそらくさっき見つけたトンネルの真上辺りになるかと思う場所…



そんなトコなんで…















眺めはサイコー!!
(^3^)/



でも…



ご覧の通り、雲行きが怪しくなって、風も変わったので早々と蓬平側へ下山開始…(爆)
f(^_^;



途中で…











ちょいと興味を引かれるものが幾つかありましたが、また次回の楽しみに残しておいて、サッサと蓬平まで降りてきたトコでどしゃ降りの雨…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんなこんなで、そのままお家に帰ってきました!!
(^o^ゞ



今回の探索は、ちょいと下調べが浅かったり、天候が変わったりでイマイチ不完全燃焼な感じだったので、ココはまた改めてリベンジしたいと思います!!(笑)
(^o^ゞ



そんな感じだった日曜日…


明日、病院行く日だったのをすっかり忘れていた寝てぞうなのでしたぁ…(爆)
( ̄▽ ̄;)











ヲシマイ…
Posted at 2014/08/31 22:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2014年06月29日 イイね!

林道…

昨日は、たまには外の空気が吸いたくなって…



カミさんと山登りを…



ヂムニーでしてきました!!(笑)
(^o^ゞ



ルートは、榎峠から八方台へ…



と、ヂムニーで出てきたワケには普通に国道をドライブするワケはなく…(笑)



あくまで『酷道』を目指します!!(爆)
(^-^)b



まずは、この榎峠…



栃尾と長岡を結ぶ峠道…



今では立派なトンネルと綺麗な舗装路の国道351号線となっていますが…



まだ旧道も残っているので、当然旧道へ…




そのためのヂムニー號…(爆)




ってコトで、旧道にアプローチして暫し行くと…








このような古い石碑が建ってまして説明書きには…







実はこの周辺…



『東山油田』として、明治大正と原油掘削でとても栄えた地域で、とても良質な原油が出ていたそうで…



昭和に入っても戦後間もなくまでは原油掘削していたそうです…



最近までは油田のヤグラなどが残っていたのですが…


今は『火気厳禁』『立入禁止』の看板がアチコチに…(汗)
( ̄▽ ̄;)



ホントは、ちょいとわけ行って過去の産業遺産を見物してきたかったけど…



殆どが私有地なのと、藪が深くて…(爆)



そんなワケで、素直に林道ドライブを楽しんで…







森立峠を横切って八方台へ…







ンで…



いつもの八方台は早々下山して…



鋸山を下り、半蔵金に出てから萱峠を抜けて蓬平から高龍神社で一休み…







御神木を御参りして、不動滝へ…







と、思いましたが、ご覧のような獣道は俺ッチにはムリなんで…











俺ッチの性分に合っていそうな御守り買って…(笑)




ここから南蛮山に上がって行って…















別な意味での遺産を発見しつつ…(笑)



南蛮山の展望台に到着…







南蛮山ルートはご覧の通り…







※丁度剥がれてしまっている辺りが展望台です(笑)



眺めは…








長岡市街を一望出来ます!!
(^-^)b




暫しここで、時間を忘れ、鶯の鳴き声とそよ風に癒されて…




そろそろ帰るか…と、下山しはじめ、走ること暫しして…



なんと、『トランスファー脱落!!』(笑)
( ̄▽ ̄;)



思わぬトラブルに俺ッチ爆笑、カミさん失笑…(笑)



下を覗くとマウントブッシュが2ヶ所剥離…(爆)
f(^^;



直ぐ様、ヂムニーの下に潜ってトランスファーを元の位置に据えて針金で固定…(笑)
(^-^)b




そんなこんなで…







無事に下山!!(笑)
(^o^ゞ



2人で飯食って帰ってまいりました!!
(^3^)/



そんな感じで、久々に外の空気を満喫太郎してきましたが…



月曜日に直ぐ様マウントブッシュ注文して直してやるために、また外の空気を吸う理由が出来て、ちょぴっと嬉しい(?)…



寝てぞうなのでしたぁ…(爆)
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/06/29 10:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2014年06月02日 イイね!

新旧…

昨日は『たくちゃん』が長岡に立ち寄ってくれるということで…



急にオナカガイタクナリマシテ…(汗)( ̄▽ ̄;)



急いでお仕事を早退…(爆)
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



その後、たくちゃんと待ち合わせして長岡の山々を御案内…



と、言うのも実はたくちゃん…







新車で23を購入!!
( ̄▽ ̄;)







最新鋭の電探装置に強力な空調機器…



排気タービン付きの強馬力な発動機にドアの閉まりも『バクッ!!』と密閉の良い音…



コレだったら、高度1万メートルでB公と対等に戦える…(謎爆)
(*^-')b



ってな話はともかく…(爆)


30とは、まったく違う最新鋭の23…



まだ新車のカホリも漂うような状態なので、『横転』とか『転落』とかが無いように…







軽く遊んで…(笑)



※画像は以前オヤビンと来た時の物です!!m(__)m



林道を栃尾側に下山して、県道づたいに山古志へ…



ここまでの道程では、勝手知ったる地元の利…



『ジムニーの性能の差が戦力の差になるとは限らない!!』



とは思ったものの…



登坂は車速は落ちるし、下りはエンブレ効かないし…(汗)



ダート走るのに空気圧落としたのと30はスタビ付いてないからカーブではヨタヨタ…(笑)



ミラーを見ると、たくちゃん號は余裕の走り…(爆)
( ̄▽ ̄;)



下りの車速を殺すのに四苦八苦な俺ッチの30…(汗)( ̄▽ ̄;)



楽々スムーズに下ってくるたくちゃんの23…(爆)
( ̄∇+ ̄)



まるで、ザクとガンダム程の性能差…(笑)



俺ッチの30、危うくクラウンのザクの如く燃え尽きそうになりました…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんなこんなで、辿り着いたのが…



山古志の木篭地区…












ここは、以前のブログにもUPしましたが、10年前の中越地震で被災して、その土砂ダムに呑まれた集落がそのまま保存されている所…



こちらの山道を案内させて頂いた流れでこちらも案内させて頂きました…
m(__)m



そのあとは、小千谷側へ下山して、ちょいと遅くなったけど、お昼に『須坂屋』の『へぎそば』食べて…



※画像は、食べるのと会話に夢中で撮り忘れました…(爆)
f(^^;



久々に、たくちゃんとたくさんゆっくりと遊んで会話した処で時間となりまして御開きに…



最後に小千谷ICまでお見送りをしようとしたら…



交通規制で渋滞…(汗)
( ̄▽ ̄;)



実はこの(土)(日)(月)は天皇皇后両陛下が長岡に来られていまして…
(^o^ゞ



渋滞かわすのに小千谷の裏道を2台のジムニーはスイスイと抜けて…



IC流入は、ちょいと待たされましたが、たくちゃんも無事に高速に乗れて帰られて行きました!!
(^3^)/



まずは久々に、たくゃんと会えて、爽やかに元気そうだったし、新しい相棒のジムニーも楽しんでいるみたいだったのでナニヨリでした!!
(^o^ゞ



たくちゃん、今回はわざわざ立ち寄って下さってありがとうございました!!
(^o^ゞ



こんなおっさんでよければ、また遊びに来て下さいね!!
(*^-')b
Posted at 2014/06/02 11:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation