• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

ナンバー…

ちょい古な車を所有していると、たまに言われるのが…



『当時ナンバーじゃないんだね…』



とか…



『中古で買ったの?』



とかね…



もうね…



『うるせーよ!!むかっ(怒り)』ってな話…(笑)
(‐°З°)ノ


そりゃね…トレノやヂムニーが3桁ナンバーだったらわかるでしょ…(笑)


たしかに、長年乗り続けていて当時のナンバーのままって、素敵な話だし、金で買える物でもないから、『1文字』や『2桁』、古い封印や取り付けボルトに拘るのも解る…



けどね…



ウチの2台に関しては…



ウチのトレノは『長岡500』ヂムニーは『長岡480』



『だから何?』って話…(爆)



しょうがないよねぇ…2台とも買う時に抹消されていたんだから…(笑)



でもね、この現行ナンバーが、ウチのトレノであり、ウチのヂムニーである証であるんだと思うんです…



以前、お会いしたハコスカバンのオーナーさんが、



『この【500】のナンバーは、この車が自分の所に来てくれた証なんだと思っています…』



ってね…



本来は、バンだから『4*』もしくは『4**』登録なんだけど、諸事情で『5ナンバー登録』することになって【500】になったそうですが…



それも含めて、このオーナーさんとハコスカバンが刻む歴史と物語…



そんなハコスカバンとオーナーさんのスタンスが、とても共感できたし、自分と同じ(近い)想いのお話が聞けて、なんか嬉しかったんだよなぁ…
( ̄▽ ̄+)



きっと、ナンバーが【500】に変わったところから、このオーナーさんとハコスカバンの物語の『第2章』が始まったのかと思ったら…



ウチの2台のナンバーもね…



『寝てぞう號』『ヂムニー號』である唯一無二の証…


そう考えたら…



3桁の現行ナンバーも悪くないかな…?って…(笑)
f(^^;)



以前も、ナンバーについて、ちょいとブログに書いた気がしますが…(汗)
( ̄▽ ̄;)



そん時には書かなかった、ちょいとマヂメな想いのお話でした…(爆)
(‐°З°)ノ



ヲシマイ…



(^o^ゞ


Posted at 2017/09/11 16:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレノ&ヂムニー | モブログ
2015年06月20日 イイね!

オールド?…

『寝てぞうさんの【オールドジムニー】って、何年式ですか?』



会社で同僚に聞かれて…



『うちのは、初年度は昭和60年だけど、【オールド】って言われる型じゃないと思うけど…(汗)』



って、返して…



『見た目だって、71や11と変わらないし…(汗)』



と、付け加えたら…



『いやいや!音聞けばスグ判るし、メーター周りや内装見ればスグ判りますよ!!』



『オマケに今どき、エアコン無しで、ラジオとカセットのみって…(笑)』







( ̄▽ ̄;)



俺ッチ的に【オールドジムニー】っつったら、10や20とかまでの型を指す呼び方だと思っていたけど…(汗)
(´ω`)



この前は、86の話をしていて、どうも噛み合わないと思ったら、相手は【ズン6】の話をしてたし…(爆)
( ̄▽ ̄;)



今や、世間では86と言ったら【ズン6(ZN6)】の事を指すらしく、『86に乗っています!!』と言うと【ズン6】に乗っていると思うらしく、わざわざ『頭文字Dの…』とか『AE86の方…』とか付け加えないと通じない…(汗)
( ´△`)



そうなると、そのうちAE86も【オールド86】とか言われるようになるのかな…(汗)
(´ω`)



まあ、2台とも初年度登録から30年も経ってりゃ、仕方ないかな?とは思うけど…(笑)



いやいや!やっぱりそんな風には思えない!!(爆)
(^_^;)



まだまだ『現役』な2台なんで…(爆)
(^3^)/



そんな些細な出来事でしたが、当の俺ッチ自身が、なんかピンと来てなくて…(爆)
( ̄▽ ̄;)



軽く時代の流れに取り残された…?(笑)



とは、全然思っていないので…(爆)
(‐゜З゜)ノ



ヂムニーもトレノも俺ッチも…



まだまだ【オールド】なんて呼ばせない為に、ガンガン頑張ります!!(爆)
(^3^)/

Posted at 2015/06/20 16:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノ&ヂムニー | モブログ
2015年04月22日 イイね!

暇潰し…

給料日前の休日…



万年金欠病な俺ッチにとって、こんな日ほど切ない日はない…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんな日は…



車をキレイにする…(笑)
(^3^)/



まあ、洗車は普段からしているから、金の無い日は、普段手をつけない場所をキレイにする…
(^.^)



例えば…



ボンネットの裏とか…







外装程は頻繁に汚れる事はないけど、ファンベルト等からの飛び汚れや、熱で汚れが地味に焼き付いていく…



特に、イベントやオフ会等でボンネット開ける人は要注意…(爆)



大概の方々は、エンジンや補記類をまじまじ見ますが、マニア(と書いてヘン●イと読む(爆))の方々は、必ずと言って良いほど、ボンネット裏やバルクヘッドを見てます!!(笑)



どんなに高価な部品組んでいようが、どんなに金掛けたエンジン載せていようが、周りが汚れていたら、見栄えが悪い…



それ以前に、そのオーナーのその車両との接し方が垣間見れる…



俺ッチ的には、そうゆう部位をキレイにしておいて、のちに付く汚れによって、液漏れ等のトラブル発見に繋がるので、なるべくキレイにしています…



まあ、ウチの車達は、人に見せびらかすような車ではないので、隅々までピカピカにはしませんが、給料日前の休みとか、金が無くって暇してる時に、チョイチョイ磨いてます!!(笑)
(^o^ゞ



そんなウチの車のボンネットの裏には…











みんな残念な事になっちゃってますが、コレもこの車が刻んできた時の流れとして…



1人酔狂に浸れる部位が残っているので、コレもキレイにしておく理由になってます…(笑)
f(^_^;



もちろんヂムニーも…











特にヂムニーは、使用用途から、泥汚れ等も激しいので、その都度、洗うようにしています…
(^-^ゞ



そんな俺ッチの暇潰し方法…



実は、酒飲んでゴロゴロしてるばかりじゃないんですよ…(爆)
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/04/22 16:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノ&ヂムニー | モブログ
2015年04月14日 イイね!

休日…

昨日の月曜日はお休みだったので…







トレノを軽く点検と洗車して…



地元の御山へ、御参りとお花見に出掛けようかと思ったら…



だんだんと雲行きが怪しくなり…



天気予報を確認してみると、午後から雨になる予報…



そうと判れば、出撃機をトレノからヂムニーに変更…


そそくさと、トレノを仕舞ってヂムニーを暖気…



カミさんも支度が整ったトコで、出発!!
(^3^)/



ンで…



地元の御山、『悠久山』に到着…
(^o^ゞ




まずは



蒼柴神社へ御参りして、『家内安全』と『交通安全』と『無病息災』を祈願して…



奥の広場に進むと…







露店がいっぱい…



ありますが、平日のせいか、やっている店は半分くらい…(汗)
( ̄▽ ̄;)



そんな中でも、俺ッチもカミさんも、何を食べようか目移りしちゃって…(爆)
f(^_^;



そんな中で、ちょっと珍しい露店を見つけて…







これ、ただのたい焼きじゃなくって…



生地がクロワッサンでして…(笑)
(^.^)



食べてみると、生地がたしかにクロワッサンでサクサクしていて美味しい!!
(^3^)/



ただ…



出来立てのアツアツだったので…



上顎を軽くヤケドして薄皮ベロベロになりました…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんなこんなで、2人クロワッサンたい焼きで上顎ベロベロになりながら、暫し桜を観賞…











悠久山の桜は、まだ『五分咲き』ってな感じではありましたが、平日で来場者も少なく、静かでゆっくりのんびり花を愛でるには、ちょうどよかった気がしました…
(^o^ゞ



そんな感じで2人でのんびりしていると…



雲行きも更に悪くなって来たので、そろそろ引き上げようか…と、したとこで、雨が降り始めて…



いそいそと、悠久山を後にして…



次に向かったのが、某家電量販店…



カミさんが、ちょいと探し物があるというので、カミさんが店内を散策している間、俺ッチは…



マッサージチェアーのお試しコーナーへ…(笑)
(^3^)/



一番高いヤツに座り、『全身リラクゼーションコース』をポチッとスタート…(笑)
(^o^ゞ



すると…



全身ゴリゴリとマッサージが始まって…(汗)
( ̄▽ ̄;)



もう、痛いのなんのって、とても堪えられないので途中で止めました…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんなこんなしているうちに、カミさんも買い物を終えたので、まっすぐおうちに帰宅…



時間もまだ、15時過ぎと早かったのですが、雨も止みそうになかったので、グリーン豆つまみにビール飲みながら、ヤフオクやYouTube見ながらウダウダして休日が終わりました…(爆)
f(^_^;



そんな、とある休日の流れ…



ホントは、他にやることたくさんあるのですが…



そんなこと一切無視した1日でした…(爆)
( ̄▽ ̄;)



次の休みには…



やらなきゃならないコトの1つか2つくらいは消化しようかと思います…(爆)
f(^_^;



ヲシマイ…(爆)
( ̄▽ ̄;)




Posted at 2015/04/14 16:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノ&ヂムニー | モブログ
2014年08月01日 イイね!

懐かしの…

懐かしの…コレ…



皆さん知ってます?
(^3^)/







永井電子の『オート・ディム』



コレ、昔々…ランタボに使ってて、とても御気に入りアイテムだったんですが…



ランタボを譲る際に、そのまま付けたまま放出してしまい…



時代もヘッドライトは、ハロゲンからプロジェクターへと変わり…



この『オート・ディム』も時代の流れに淘汰されて、おそらく、こんなのがあったコトも忘れられてしまっているような…
( △`)



そんなモンが、ヒョッコリと俺ッチの手元に転がり込んで来ました!!




が…(汗)



車速感知や車体側のハーネスが欠品で…(爆)
f(^^;



譲ってくれた本人も『うっかり』無くしてしまったようで…(笑)
(^_^;)



さて…



コイツの足りないハーネス、どうしよう…
( ̄▽ ̄;)



永井電子さんに、まだあるのか…?
( △`)



明日にでも、問い合わせてみようかな…?
( ̄∇+ ̄)




…と、思ったら明日は土曜日だ…(汗)
Σ( ̄◇ ̄;)



あ~ぁ…
(-_-;)



コイツをトレノに付けようか、ヂムニーに付けようかニヤニヤしながら考えていたんですが…



ハーネスの不備という、なんともありきたりなオチのお陰で、全ては休み明けからの動きになってしまいました…(爆)
┐('~`;)┌




そんな感じの相変わらず行き当たりばったりで計画性全く0な俺ッチの作業日記…(爆)
( ̄▽ ̄;)



はてさて、どうなることやら…(汗)
f(^_^;



つづく…
( ・ω・`)/~~



























…のかな?(汗)
f(^_^;
Posted at 2014/08/01 17:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレノ&ヂムニー | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation