• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

ペダル・・・

なんかアクセルペダルのタッチに違和感を感じて、なんとなく覗きこんで
みると・・・











取付部が腐食して穴も開いて・・・(汗)
(・・;)



ちょっと写真がひっくり返ってますが、これが去年の春頃の話・・・(爆)
(―゜з゜)ノ



ンで・・・


『いよいよマズイか?(笑)』と思って、先日やっと着手・・・(爆)

f(^_^;







以前のブログで、ヂムニー號の腐食具合をUPしましたが、ココも例に洩れずな有り様なので、大掛かりな修理はせずに、御覧の通り、板を切り出してコーキング塗って貼ってリベット打って・・・


終わり・・・(爆)
(―゜з゜)ノ



簡素で確実に、すぐに稼働させるには、コレで充分!!


ただ、見た目は、もうちっと気遣うべきだったかな・・・(爆)
( ̄▽ ̄;)


そんなことより、今回のキモは、ペダルの角度・・・


画像を見てもらと判ると思いますが、ちょっとブレーキペダル側に、アクセルペダルをひん曲げました!!(笑)

(-゜з゜)ノ



・・・って言うのも、


ジムニーのペダル配置って、ヒール&トゥがやりづらくって・・・(汗)


スズキ車の何車種かに見受けられるけど、ジムニーは特にね・・・(笑)


ンで・・・


別にヂムニー號でヒール&トゥなんて・・・


って思うかもしれないけど・・・


コレがね、べつにシフトダウンの時に使うワケではなく・・・


スタックした時や、片輪浮いちゃっている時なんかに左足ブレーキでトラクション掛けたりしてましたが、ヒール&トゥが出来れば、同時に左足でクラッチモミモミ出来るので、もうコレでLSDなんか要らないと・・・(爆)
(―゜з゜)ノ


よく、ペダルに板貼ったり、ゲタ噛ましたりしている話を聞きますが、俺ッチはばらしたついでに、ひん曲げちゃいまして・・・(笑)


コレも見た目は悪いけど、必要にして充分!!(爆)
(^_^ゞ


そんな感じな毎度のテキトー修理のお話でした・・・(笑)
( ̄▽ ̄;)









ヲシマイ・・・






Posted at 2018/01/22 16:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | 日記
2017年10月17日 イイね!

冷却水・・・

久々にヂムニー號と戯れる・・・


ボンネットを開けて、あちこち見てみると、冷却水が減っている・・・


まあ、リザーブタンクの真ん中辺りだから、補充すれば良いし、今年の始めにウォーターポンプの交換の際に冷却水も交換しているんだけど・・・


もうじき冬も来るので、なんとなく交換しちゃうことに・・・


ンなワケで、さっそく準備を、ってンで・・・





御近所対策・・・(笑)(-゜з゜)ノ


ヂムニー號は、排気音が響くので、トレノの予備のマフラー突っ込んで消音・・・(笑)


ンで・・・


水を入れては抜いてを繰り返し・・・



使うクーラントは、





以前、大人買いしたいすゞ純正・・・(爆)( ̄▽ ̄;)


ンで・・・


希釈して入れて、





エアー抜きして完了・・・
(^_^ゞ


そんな感じで、他には異常無しなので、トレノの動作確認と洗車して終了・・・(^-^ゞ


この後は・・・


カミさんとメシでも食いに行って来ようと思います・・・


ヲシマイ・・・



f(^_^;








Posted at 2017/10/17 14:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | 日記
2017年08月23日 イイね!

もげる…

久々のヂムニー號ネタ…


今朝、タイコから後ろのテールパイプが…







もげまして…(爆)
(‐°З°)ノ



ソッコーでbankinyaさんトコに駆け込み、溶接機を拝借…(笑)
f(^_^;



ンで…







修復完了!!



汚い(ヘタクソ(爆))溶接跡は毎度の『寝てぞうクオリティー』(爆)
( ̄▽ ̄;)







テールエンドとバンパーが綺麗に平行になったのは、たまたま偶然…(爆)
( ̄▽ ̄+)



そんな感じで…



何故かよくもげるヂムニー號のマフラー…(笑)



修理もこれで何度目か…(爆)



次またもげたら…



またパチパチっと直します…(爆)
( ̄▽ ̄;)



たぶん…ね…(汗)
f(^^;)





Posted at 2017/08/23 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2017年05月21日 イイね!

残念…

先日、近所の解体屋さんから『11が入ったよ!!』と、連絡貰ったのですが…



実は、以前からヂムニー號の補修にアレコレと欲しい物があったので、『11までのジムニーが入ったら連絡頂戴ね!!』って、声掛けていて、今回、話を頂いたのですが…



只今、トレノの作業中だし、ソレで金も使っちゃっているし…(汗)
f(^_^;)



まだ、作業は続くし、まだまだソレで金も使うし…(滝汗)
( ̄▽ ̄;)



一番の問題は…



置き場が無い…(爆)
(‐°З°)ノ



好意で、かなり安く出してくれる話なんで、買っちゃいたいけど…



現在、留置してバラす場所が無いので…(泣)



残念ながら、今回は流れで…(涙)
(。´Д⊂)



ちょっと、タイミングが悪かったなぁ…(汗)
_ト ̄|〇あせあせ(飛び散る汗)



とりあえず、スグには解体しないと言ってくれたので、トレノが一段落したら、また話聞きに行ってみたいと思います…(汗)
( ̄△ ̄;)



Posted at 2017/05/21 16:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2017年03月30日 イイね!

ウォーターポンプ…

先日の『何シテル?』の『新座なう』の帰り…



大型車にガンガン追い越されながら快調にヂムニー號を走らせていると…



関越道の下り、小千谷ICの2Km手前辺りで、突然…




ガラガラ…ガキン~☆…キュイイイイ~ン~☆…ガラガラ…



と、ボンネット内からけたたましい音を発てまして…(汗)
( ; ゜Д゜)



すかさずクラッチ切ってニュートラルに…(汗)
(οдО;)



一瞬、『抱きついた(焼きついた)か?』と、思いましたが…



駆動輪はロックせず、アイドルも安定…
( ̄▽ ̄;)



そのまま惰性で山谷Pに滑り込み、ボンネットを開けてみると…




ガラガラ…と音を発てながらも安定したアイドリングでエンジンは回っている…


もしかしたら…と、思い、一度エンジン止めて再始動すると簡単に再始動…



ちょいと煽ると、ガラガラ音はエンジン回転数に同調する…



(^_^;)



これは…と、思い、ウォーターポンプに貫通ドライバーを当てて内音を聞いてみると…



ウォーターポンプが逝ってしまいました…(汗)
f(^_^;)



とりあえず、自宅まであと10Km位なので、自走で帰るとして…



たぶん、『ガキン~☆キュイイイイ~ン~☆』て音は、一度ロックしてベルトが鳴いた音だろうから…



ベルト外して駆動を抜くか、そのままで帰るか、悩みましたが、とりあえず今は回っているので、そのままでヤワヤワと自宅まで帰ることにして…



なんとか無事に帰宅…



ロックもせず、水温も安定していてくれたのは幸いでした…(汗)
f(^_^;)



ンで、その日は、もう深夜だったので、クソして、風呂入って、そのまま就寝…
( ̄▽ ̄;)



明けて翌朝…



以前勤めていたお店、オヤビンのもとへ行って、部品を発注…



って、今回、何故部販で発注せず、オヤビンのお店で発注したのかは…



純正ではなく、『純正同等品』で安く済まそうと思ったのと…



トレノの路上復帰にあたっても御世話になるのもあったので…(笑)
f(^_^;)



ンで…



早速発注してみると、入荷は、土日も挟んで5日待ち…(爆)
(‐°З°)ノ



ンなワケで、ヂムニー號はオヤビンのお店に預けて、部品が来るまで代車生活…(笑)
f(^_^;)



まあ…こうなることも見越して、代車出してくれるオヤビンのお店頼ったのもありまして…(汗)
f(^_^;)



ンで…



貸してくれた車が…







BH9…



ちょっと前の高級ツーリングワゴン…



乗り心地良いし、トルクも太いから楽チンなんだけど…



コイツ、『ハイオク指定』でして、しかも大飯喰らい…(汗)
( ̄▽ ̄;)



満タンで借りて、満タン返しだから、かなり省燃費運転を心掛けたけど…



アッというまにタンクが空っぽに…(汗)
( ̄▽ ̄;)



そんな時に、お店から『部品入ったよ!!』の連絡…(爆)
(‐°З°)ノ



とぼけてレギュラー満タンで返そうか…?と、思ったけど…



以前、BG5に乗っていた時に、ケチってレギュラー満タンにして走らせたら、エンジンチェックランプ点灯と共に制御掛かった事があったので…(笑)
f(^_^;)



素直に『ハイオク満タン』…(泣)



久々にGSで『ハイオク満タン!!』って言ったけど…


もう二度とハイオク指定の車には乗らないと、強く心に誓いました…(涙)

_ト ̄|〇あせあせ(飛び散る汗)



ンで…



その足でお店に向かうと…


ポンと部品渡されて、『自分でやるんだろ?(笑)』って…(爆)
( ̄▽ ̄;)



やっぱりね…(笑)



そうくるよね…(爆)



ってなワケで…







自分で交換…(爆)
f(^_^;)



相変わらず、作業中の画像は無し…(爆)



ンで…作業完了…(汗)
(^o^)/







周りがクタクタだから、新品部品は妙に浮いちゃう…(爆)
( ̄▽ ̄;)



まあ…それはそれで、なんか納得しちゃうんだけど…(笑)
f(^_^;)



なにはともあれ、コレでひと安心…



出来るのか…?
( ̄▽ ̄;)



次は何処が壊れるか…?
f(^_^;)



そんなコトが、ちょっと楽しみになってたりする寝てぞうの、とある日常のヒトコマでした…(爆)
(‐°З°)ノ



ヲシマイ…



f(^_^;)


Posted at 2017/03/30 17:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation