• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

脱落…

今朝…



仕事帰りにバイパスを走行中に…



右のミラーが…







脱落…(爆)
( ̄▽ ̄;)







首の部分がポッキリと…(汗)
(・。・)



4年位前に猛吹雪の秋田道で助手席側のミラーが脱落した事がありましたが…
f(^^;



今回は運転席側で、折れたのも、同じ部位…



ちなみに、秋田道で折れて、取り寄せた新品も取り付けの際にポッキリ折れたのも同じ部位…(爆)
(‐°З°)ノ



どうも、このタイプは、この部位が材質なのか強度が弱いのか…?
┐(´д`)┌



とりあえず、朝イチでスズキ部販に注文しに行くと…


入荷は4日後…(笑)



予想通りで、もう慣れました…(爆)
(‐°З°)ノ



まあ…トレノと違って、部品が出るだけありがたいです…(笑)
f(^^;



さて…部品が届くまでどうしよう…(汗)
( ̄△ ̄;)



…と、思っていたら、ウチに在庫有りましたよ!ミラーの在庫が!!
(@ ̄□ ̄@;)



それが…







コレ…(汗)
f(^^;



以前、R&Pから外した2輪車用のミラー…(爆)
( ̄▽ ̄;)



助手席のがもげた時は、代用になる物が無くて困りましたが、今回は、入荷するまでの『繋ぎ』でコイツを…
f(^^;



…ってんで、早速…







グリグリして…







ぶっ刺して…







出来上がり…(爆)
(^o^ゞ



ンで…







この角度や…








この角度から、こうやって見ると、『なんかイイ感じ!?』って自画自賛…



しかけたけど…



総評としては…







やっぱ、ダサい…(爆)
(‐°З°)ノ



視認性も視野が狭いし見辛いし…(汗)



まあ…無いよりはマシな感じ…(汗)
( ̄▽ ̄;)



ンなワケで、とりあえず新品が届くまでコレで我慢していようと思います…(汗)
f(^^;



ヲシマイ…(爆)



Posted at 2017/02/21 15:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2017年01月16日 イイね!

アルミテープ…

ちょっと前に話題になった『アルミテープ』…



トヨタが開発して、ズン6等にも採用されている純正部品…



『ブリキ製昭和型ロボット』の俺ッチには、原理とか仕組みが、さっぱり解らない『オカルトグッズ(笑)』ですが…



ちょいと、我が家のヂムニー號に施す必要が発生したので…



ちょっと、俺ッチらしくないですが、流行りに乗って…



その『アルミテープチューン』を施してみました…
(^o^ゞ



本来は、車の四隅に施すらしいけど…



うちのヂムニー號は…







この左後ろの1ヶ所のみに施工…(爆)
(‐°З°)ノ



俺ッチ的には、穴が塞がって、水と排ガスの侵入が修まればOKなんで…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんな俺ッチ的な『アルミテープチューン』…(爆)
f(^^;



ちょっと使い方が違う?



いやいや…
( ̄▽ ̄;)



俺ッチ的アルミテープは、『補修用品』だと思っているので…(爆)
(‐°З°)ノ



さてさて、成果やいかに…(笑)
( ̄▽ ̄+)



期待を込めて、暫くは経過観察したいと思います…(笑)
(^o^ゞ



Posted at 2017/01/16 11:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年12月22日 イイね!

座席…

ウチのヂムニー號は、買ってきた時は、運転席、助手席共に純正のシートでしたが、あまりにもボロかったので、ソッコーで交換…



したのですが、ウチに転がっていたテケトーな座席だったので、乗り出して4年でコレもボロくなって…(汗)
( ̄▽ ̄;)



暫くは、気にしないで使っていましたが、見た目も悲惨な状態になってきたので、今回いよいよ2度目の交換とあいなりまして…(爆)
f(^^;



ンで…



今回使う座席は…







コレ、レカロのSR3…



実は俺ッチ、レカロは体格に合わなくて、好みではないのですが…



コレにした理由が…



今までの座席が…







この『D&W』のセミバケでして…



このメーカー、実はレカロのOEMで、座席の製造販売いていて、俺ッチが使っていたのが、SR2のOEM製品なんですが…



昔々(いつ頃か忘れました…(爆))、仲間とレガシィの部品と物々交換した時に入手した物でして…



ンで…



一緒に付いてきたシートレールが『JB23用』だったので、30にもポン付け出来るか?と、思いきや…



当然出来るワケもなく…(爆)
(‐°З°)ノ



シートレールを加工して取り付けたモンでして…(爆)



新たにシートレールも用意すれば良いのですが、ケチケチな寝てぞう君…



『同じレカロのSRシリーズだからポン付け出来るだろ?』と思って、(コレも)たまたまウチに転がっていたこのSR3になった次第…(笑)
f(^^;



ンで…



このSR3…



以前乗っていたBGレガシィに使っていた物で、『俺ッチにはレカロは合わない!!』と、判らせてくれた逸品でして…(爆)
(‐°З°)ノ



その後、ワゴンRに使ってみたりした後、ウチの不良在庫として、今まで放置していたのですが、今回、再々使用と相成りましたが…


画像にも写ってますが、バケットシートの『お約束』の『擦りきれ』があったので…







アイロンパッチでカンタン補修…(笑)
f(^^;



やっぱりウチにあったアイロンパッチなので、色見が合ってないとか、張り合わせなんかもテケトーなのは相変わらずな感じですが…(爆)
( ̄▽ ̄;)



ンで…



外した座席は…







『おもち』と『寅次』の『指定席』として、もう暫く使う事となりました…(爆)
(‐°З°)ノ



そんなこんなな、今回のヂムニー號の座席の交換のお話でした…
f(^^;




ヲシマイ…
(^o^ゞ

Posted at 2016/12/22 16:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年07月29日 イイね!

ホーン…

最近は、腰痛が長引いていて、仕事をこなすので精一杯…(汗)
( ̄▽ ̄;)



休日は、まったく動けなくなる寝てぞう君…(爆)

_ト ̄|〇あせあせ(飛び散る汗)



そんな中…



やっぱり最近チョイチョイ手間が掛かっているヂムニー號…(笑)



今度は、クラクションが鳴らなくなりまして…(汗)
( ̄▽ ̄;)



普段から鳴らすことは皆無ですが、点検の際には動作の確認はしていて、最後に鳴らしたのは、ペラシャ交換したときが最後かな…?
f(^_^;)



導通を確認したらOKなんで、本体を外してみたら…






錆び錆び…(爆)
(‐°З°)ノ



まあ…ヂムニー號を買った時から、この見た目からして『長くは持たないだろうなぁ…』と、思っていたので、むしろ、『今まで、よくぞ持ちこたえてくれた!!』と、哀悼の意を称えたのち…



近所の解体屋さんへ、テケトーなホーンを物色しにいくと…



その解体屋のおやっさんが『社外でもイイなら、コレどう?』って、勧めてきたのが…







※、画像は、取り付け後の物でして、買ってきた時は、ちゃんと2個入ってました!!(笑)
f(^_^;)



聞いたら、引き上げてきた車の中にあった物で、未開封だったとのこと…



いくらか聞いたら、『300円!!』っつうから、値切らずにそのまま購入…(爆)(^o^ゞ



ソッコーで、その場で開封すると、ホーン本体2個とステーが2本…のみ…(汗)
( ̄▽ ̄;)



どうやら、リレー不要の本体と交換するだけのタイプみたいなので…



その場で交換開始…(爆)
(^3^)/



ンで…











およそ3分程で作業完了!!(爆)
(^o^ゞ



腰痛くても、今回はちゃんと画像も撮りました!!(爆)
(‐°З°)ノ



ンで…



動作確認してみると…



『プップゥゥゥ…』って…


あんだか、音量が情けなく小さい…(汗)
( ̄▽ ̄;)



どうしたモンか?と思いながら…



フと、後ろを振り向くと、解体屋のおやっさんが後退りでフェードアウトしていく…(爆)
(‐°З°)ノ



まあ…ね…300円だから…(爆)
( ̄▽ ̄;)



とりあえず、鳴るようになったから、ヨシとするかな…(笑)
f(^_^;)



もう、腰も痛いので、いつか…そのうちに…



なんか、ちゃんとしたのに付け替えようと思います…(爆)
( ̄▽ ̄;)



ヲシマイ…


Posted at 2016/07/29 16:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年06月26日 イイね!

近況…

ここ最近は…



ヂムニー號の修理に費やして…(汗)



休みと銭を浪費していた寝てぞうです…(爆)
( ̄▽ ̄;)



事の発端は、ヂムニー號のプロペラシャフトが唸り始めまして…(汗)
( ̄▽ ̄;)



まあ…



このヂムニー號も、買ってスグに『30で高速はムリ!!』と、言われつつ、豊橋のお。パブに行ったり、猛吹雪の中に秋田まで行ったり、実家へ帰るのに、何度も高速道路で長距離の移動をしてみたり…



スノアタや山菜取り行ってスタックして、前後にモミモミしていれば…



そりゃね…(笑)
f(^_^;)



いくら頑丈な30でも、たまにはどっか壊れます…(爆)
f(^_^;)



そんなワケで、唸り始めたペラシャ交換と相成りましたが…



まず、今回の発端のペラシャフト…



外してみたら…







んっ?
(・_・)







あら?
(・‐・;)







あらら?
( ̄▽ ̄;)







あぁ…(汗)
f(^_^;)



走行中、『こりゃ、いよいよダメだな…』と、思った瞬間…



バキバキ…!!って音と共にトドメさしまして…(爆)
(‐°З°)ノ



『寝てぞう部品センター』に何故か転がっていたストックとスグに交換…(笑)



しかし…



コイツ…たぶん30前期のヤツらしく、重いしビミョーに合わない…(爆)
( ̄▽ ̄;)



実は30のプロペラシャフトって、前期と後期では物が違くってフランジの穴ピッチが違うのと、後期(3期以降)のプロペラシャフトは中空でして…



仕方なく…クソ重たい前期のヤツをフランジ交換して組む…



が…(汗)



コイツも唸る…(笑)
( ̄▽ ̄;)



せっかくの苦労(と、痛み)が水の泡…(汗)

_ト ̄|〇あせあせ(飛び散る汗)



そんなワケで…



JA11のプロペラシャフトを探すことになったのですが…



何故、JA11の物を探すのか…?



それは…



実は30後期と共通(中空)の物で、しかもユニバーサルジョイントとベアリングは、ちょっとイイヤツ使っているらしい(?)ので、悩むことなく捜索開始…



が…



これが、なかなか出物が無くて…(汗)



某オクの出品物は、程度の割には割高だし…



近所の解体屋さんで見つけたのは、ユニバーサルジョイントのベアリングがイマイチで…
( ̄▽ ̄;)



やむなく、この解体屋さんから格安で買って来て、ベアリング打ち直していたら…



最後の1つのベアリングカップに当てていたソケットを叩くつもりが、指をぶっ叩くという『御約束』をかましまして…(爆)
( ̄▽ ̄;)



すぐさま…







『秘密工場』へ移動…(爆)
(‐°З°)ノ



実は30前期のヤツのフランジ交換の時にも指をぶっ叩いてまして…



今回も同じことして、戦意喪失…(笑)
f(^_^;)



ちゃんと設備のあるトコで作業しようと相成りまして…(爆)
(^^ゞ



ンで…、プレス機借りて、ベアリング圧入…



初めからコチラにお邪魔していれば良かったな…



と、思いながら、オヤッさんと話をしていたら…



あれこれ気になりだして…


こりゃ、こちらに入庫したんだから、ついでに…







ミッションとファーのオイルシールも交換することに…



まあ…現状では漏れや痛みは無かったのですが、プロペラシャフトに唸りや振れが出ていたので、念のため交換することにしまして、すぐさま発注…



しましたが、入荷は毎度お約束の『4日後』…(爆)
(‐°З°)ノ



仕方なく、ヂムニー號を秘密工場へ預けて代車を借りて帰宅…



ンで…



4日後、シール類が入荷、そのままシール交換をお願いして、翌日『作業完了』の連絡を頂き、ヂムニー號を引き取り…



その足で、bankinyaさんのトコに直行…
(^3^)/



ンで…











割れたチャンバーの溶接を自分でやろうと…



俺ッチがヂムニー號の下に潜ってモジモジしている間に、bankinyaさんがチョイチョイとやっといてくれました…(爆)
(‐°З°)ノ



そんな4日間の間に、別ルートからも11のプロペラシャフト3本セットを入手…(爆)







こちらはユニバーサルジョイントベアリングの状態も良いので…



フロント…







リヤ…







と、交換しまして…



コレで、当分は心配ないかな…?(爆)
f(^_^;)



そんな…



プロペラシャフトとシール交換とチャンバー修理のお話でした…(爆)
(‐°З°)ノ



ヲシマイ…
(^_^ゞ
Posted at 2016/06/26 17:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation